![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2a/245565de7362db73acf4a919551a88e5.jpg)
上の写真は去年の今頃の光景です
ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています
更新は 私が「元気で自遊人」している便りです
お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います
毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す
春から秋は 車中泊登山に出かけることが多くなります
その間 ブログの更新はいたしますが 訪問はお休みさせていただきます
石割山・平尾山2016年5月3日
ふるさと
田んぼアート
新函館北斗駅 北口から観賞できます
北斗市は北海道水田発祥の地です
行雲流水
トーモロコシ・旬の味
田舎のハーモニカ
美味しいトーモロコシにかぶりついて食べる様は ハーモニカを演奏しているよう
わが家の家庭菜園の味を楽しめるのは まだまだ先です
そば屋さんで写真のトーモロコシに出合った
早く収穫できるよう 手間暇かけたのでしょう
呼び名は「恵美ゴールドキング」
甘味を楽しめる旬の味は格別ですね
恵美ゴールドキングは 蕎麦・甘味「御膳水」でお求めできます
販売は7月13日(水)からだそう
北海道七飯町西大沼 蕎麦・甘味「御膳水」
過去の記事 蕎麦・甘味「御膳水」
北海道七飯町西大沼 蕎麦・甘味「御膳水」
位置は 大沼国定公園・じゅんさい沼の畔です
薪ストーブが身も心もあったか~~くしてくれる
薪ストーブの放射熱は 言葉で言い表せない至福のあったかさです
冷たい「もりそば」も美味しくいただけます
火力調整弁は昭和時代の生活を思い起こさせてくれます
うれしいね
私がお世話になった方の撮った写真が飾られてました
じゅんさい沼 まもなくわかさぎの穴釣りが始まります
冷えた体を一服させてくれる貢献もしてくれますよ
興味のある方は ご覧下さい
テクテク散策・函館
太平洋・内浦湾 養殖コンブ
漁師さんの不安は 荒れる海
船を出せない天候に備えた対応に悩む
微笑みの国タイ・パチリ
車中泊
車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」
大分県由布市 塚原高原
熊本地震1ケ月前は 平穏でした
早く余震が治まり 平常生活に戻ってほしい
千葉県香取市 小江戸さわら