田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

羅臼岳⑧

2013年10月29日 04時00分00秒 | 山登り・散策の話

去年の今頃の光景

ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています

更新は 私が「元気で自遊人」している便りです

お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います

毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す 

時間に余裕のある方はお立ち寄りください

人気ブログランキングを応援していただける方へ ボタンはブログ右上です

 お知らせ

   PCに休養を与えるため ブログ訪問は11月10日までお休みしま~~~~す

   田舎都会からの便りは 休まず更新いたしま~~~~す

紅葉を眺めながら 待つ

釣りは 目の保養にも効果がありそう

言葉不要の瞑想世界のよう

至福の光景 今が盛り

ここは 大沼国定公園 大岩園地

 

時間に余裕のある方は お立ち寄りください

大沼国定公園 葉紅葉 散るも紅葉

 

田舎の道端で遊ぶ光景 昔はあふれていた

雑草食いの名人は 清掃大臣のようでした

最近は ヤギさんも肩身の狭い時代らしい

食糧難の時代は乳や肉を提供し 感謝されたが・・・

シャンソンの響く秋 枯葉を食べていた

好き嫌いがあるらしく 旨そうな落葉だけ口に入れていた

いつの日か 

ヤギさんのお世話になる時代に戻るかも知れない

 

北斗市中山 大野ダム

 

農業用水と上下水道取水目的のダム

秋も深まり 雪を待つ

広葉樹の山々は 大笑いしている

ダムから歩いて10分ほどで 国道227号線に着く

雪どけ水を確保し 満水にする

ダム湖を一周できる道がありますが 

熊の遊び場なので熊除けの鳴り物持参は必須

冠雪が 刻一刻近づいている

 

 

尾瀬・思い出の秋

福島県・桧枝岐村 御池駐車場から散策 

 

羅臼岳

北海道知床半島 標高1661m羅臼岳

肩書きは 日本百名山・新花の百名山・知床連山最高峰

標高差1430m 距離(片道)7.2km 中級者向き

知床登山ガイドによれば 登り5時間 下り4時間

2013・9・10岩尾別コースの記録をシリーズで紹介します

短い夏に咲き誇る花の山

凍るような寒さと雪渓の影響で 

咲く時期が不安定のようです

春も夏も秋も ゴチャマゼ開花のように映ります 

ナナカマドの実

真っ赤に変身前の色彩も 好い

AM 9:14

上り下りの交差が多く あいさつが大変です

最近は 「静かな登山道が少なくなりましたね」

と言われることが多くなりました

静寂を満喫したい登山者が多いのも事実でしょう

私もそうですが 登山を健康維持のために

という考えの人が増えているのでしょう

体力は自己責任で維持し 

お医者さんとは距離を置きたいなあ 

情報交換

「山頂は もう直ぐですよ」

このひと言が 元気を振り絞る励みになることも・・・

雲海の向こうは オホーツクの海

岩清水 下山時も恵の水を一杯

オホーツクの根室海峡からくる雲の縄張りは ここまで

気象も決まりごとがあるんですね

凍るような冷たさは 色彩を鮮やかにする

 

 

 ふるさと 

山ぶどう 

 

 

パチリ 浙江省(中国)   江南地方

 

 

行雲流水     交差点

タイの街通りは 車やバイクで溢れています

時間帯によっては 大渋滞するそう

交差点の様子を見ていると歩行者も車も ルールはきちんと守っています

 

交通ルールをよくわからない私には ヒヤヒヤさせられる連続に映ります

地元の人は慣れてるんですね

危なく見えるが 事故になりそうでならない

自己責任が体に沁み込んでいるのかも知れない 

 

 

私の一筆 302

私の一筆1月分 私の一筆2月分  私の一筆3月分 私の一筆4月分 私の一筆5月分

私の一筆6月分 私の一筆7月分 私の一筆8月分 私の一筆9月分  

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羅臼岳⑦ | トップ | 羅臼岳⑨ »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事