田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

カスベ

2007年12月22日 05時29分03秒 | その他
今朝は。  人気ブログランキング 応援ありがとうございます

     函館 西波止場 赤レンガ倉庫群

          まもなく クリスマス  

   イルミネーション 最後の力をふりしぼり奮闘中 

      

      

       函館名物 オルガンおじさん

      西波止場

        

       五稜郭公園

       

   1日1回のクリックの応援ブログランキング ありがとうございます               

              カスベ   

           形 「北海道そっくりさん」 

     エイの仲間 北海道では カスベ と呼ぶ魚 

      函館魚市場で 裁くのを見せていただいた

        

       道具は 包丁 骨ヌキ  小トビ プライヤー

        

           食用になるのは ヒレの部分

             3分の2 捨てる 

        

               煮付け から揚げ 

           熱燗の友として酔い(良い)

        

                  今が旬 

               

             田舎の風情

                 北海道 今時期 市場は鮭一色 

    昔は 「塩びき」と呼ばれた鮭 塩分豊富だった   

       

          北洋産「紅鮭」 値段が高い 

      

             雲南省  歩く           

              麗江の市場 酒販売

             

         

               黒い髪

    北海道出身の作家 谷村志穂さんが新刊を出した

               「黒い髪

 1930年 高田さわは函館のロシア人家庭に奉公にでた

 そして いつしか主人のドミトリーと恋に落ちてしまう

戦争という激動の時代の中で 国境を越え 恋に生きた一人の女

 「海猫」の谷村志穂最高傑作  と本の帯に記されている

 谷村志穂さんと懇意な村岡武司氏のブログもご覧下さい

          ギャラリ村岡 村岡武司の店番日記

         

            手づくり・小物

                     福正月

                                 

           

         問い合わせ先  古布くにこ 

        TEL&FAX     0138-73-8133          

  1日1回のクリックの応援ブログランキング ありがとうございます 

       ホームペーージ 田舎都会通信


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元気観光客 | トップ | ミツバ »

その他」カテゴリの最新記事