日光東照宮3
徳川初代将軍・徳川家康公を御祭神とした神社・日光東照宮
灯篭の苔が歴史の深さを教える
デーンと構える火災報知機
笑いの出そうな光景です
正面に見えるのが国宝・陽明門
立派な造りの御手舎(おみずや)
お参りする前に 手洗いと口すすぎをし 心身を清める
輪倉
鼓楼と鐘楼
陽明門の左右にある国宝の廻廊
一枚板透かし彫り 極彩色の花鳥彫刻が飾られています
日光東照宮3
徳川初代将軍・徳川家康公を御祭神とした神社・日光東照宮
灯篭の苔が歴史の深さを教える
デーンと構える火災報知機
笑いの出そうな光景です
正面に見えるのが国宝・陽明門
立派な造りの御手舎(おみずや)
お参りする前に 手洗いと口すすぎをし 心身を清める
輪倉
鼓楼と鐘楼
陽明門の左右にある国宝の廻廊
一枚板透かし彫り 極彩色の花鳥彫刻が飾られています