
山頂・右
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
行雲流水
木地挽山2021年11月9日
北海道北斗市 標高683m木地挽山(きじひきやま)
北海道新幹線・新函館北斗駅から車で約15分・・・キャンプ場前ゲートから山頂往復
往復約12km ほとんどが舗装された車道歩きです
午前9時10分 ゲート出発
低山長靴山歩
眼下に広がる・・・稲作が主幹作目の大野平野
前方中央 木地挽山・山頂
道端のツルウメモドキと対話しながら前進
午前9時40分 左・山頂
午前9時50分 パノラマ展望台・施設 到着
大野平野 函館山
大沼国定公園
上・大沼 下・小沼 奥・内浦湾
剣ヶ峯・砂原岳=駒ヶ岳
左・羊蹄山
午前10時00分 パノラマ展望台・ゲート出発
前方・山頂
右の施設付近・山頂
横津連峰 中央・横津岳山頂
午前10時50分 山頂到着 キャンプ場ゲートから1時間40分
山頂・右の施設付近
午前11時00分 左・北斗牧場 下山開始
山頂付近に丸々太ったタヌキが2頭・・・素早く姿をくらまし 写真に撮れずでした
標高600mを超えてるが 積雪ゼロ
午後12時30分 出発ゲート到着 出発から3時間20分(昼食・15分含む)