田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

大沼 初冬散策

2014年12月12日 01時54分07秒 | 山登り・散策の話

大沼 初冬散策

早朝の大沼 

顔がヒリヒリする寒さです

寒さにめげず ガンバル

氷が張るまでが勝負 

凍るような冷たい水は ブルーが濃い

ワカサギ豊漁 漁師さんは元気ハツラツのよう

清々しい冷たさは 雪をブルーにする

デジカメなので 早朝の色彩をうまく撮ることは

私の腕前では難しい

周回訓練の乗馬

細く踏みつけた道を 走り回る

大柄な馬なのに 器用です

ここで馬を調教しているのは 若い女性が多い

優しい心がウマくタズナに伝わるのでしょう 

オレたちの世話係 

本州の方が多いんだよ 

馬肥ゆる初冬 見てると常に口をモグモグさせている

食べることは 元気の源なのでしょう

手前の白い馬 とても利口な血統だそう 

出身は 秋田犬 

犬の遠吠えは 相手を見ないようにして吠えることだよ 

 

一見 優しそうですが 角で・・・

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大沼 白黒の色彩  | トップ | タイ39チェンマイ散策 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事