
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
行雲流水
洞爺湖・イリミネーショントンネル
北海道洞爺湖町 洞爺湖温泉街・イリミネーショントンネル
3月7日終了のイベント 4月27日まで延長されていました
点灯前のイリミネーショントンネルは 静寂
温泉街のホテルの中には「休業中・お知らせ」の貼り紙も・・・
外国人客に頼る観光地
ツアー客に頼る観光地
賑わうはずのイリミネーショントンネルでした
洞爺湖温泉街のイリミネーショントンネルは 例年にも増しての輝きを見せていました
温泉街の観光客を笑顔にさせる「おもてなし」です
しかし 点灯されても・・・人影少なく静寂
貸し切り状態でくぐり抜けました
コロナウイルスの影響は ありとあらゆることに与えている
外国航空路線も打撃を受ける現状では 日本人客に頼らざるえない
洞爺湖温泉街の繁盛が元通りに回復するには 時間が思いのほかかかりそうに映ります
温泉街で一番明るく輝いていたのは 前回同様・大型ドラックストア
側には昔ながらの薬局があり 奮闘しているように映りましたが・・・
コロナウイルスが変える社会の変化は 想像以上です
過去記事2020年 イリミネーション・トンネル
温泉街の商店
賑わうドラックストア 静寂な老舗お土産店
行雲流水
イリミネーション・トンネル
北海道洞爺湖町 洞爺湖温泉街「にぎわい広場」
冬のイベント イリミネーショントンネル
40万球の電飾トンネル70mが来場者を お・も・て・な・し
説明は省略です
過去記事2018年 洞爺湖イルミネーショントンネル
北海道・支笏洞爺国立公園 カルデラ湖・洞爺湖
活火山と共生する洞爺湖温泉街は 人気観光スポットです
世界主要国首脳会議が行われ 知名度も高い洞爺湖町です
夜の温泉街を歩くと アルコールファンを笑顔にさせてくれる「銀座」の看板が・・・
最近 夜のネオン街から「銀座」が減少し 久しぶりに見る地方の銀座です
銀座の文字の高級感にしたりながらグィッとはしご酒を飲み干す これもまた好しですね
温泉街にある「にぎわい広場」で輝いていたイリミネーショントンネルTOYA
昨年の11月10日から今年3月4日までの期間限定イベントだそう
トンネルの長さは70m 幅9m
使用電球は40万個
LEDライトの輝きが幻想的な雰囲気を演出しています
温泉街宿泊者を楽しませるイベント 期待はリピーター増なのでしょう
温泉街宿泊者の安定した確保は難儀
気の抜けない魅力ある対策の一手が 次々と求められるのでしょう