田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

匠の森情報・雨のカタクリ群生地③

2024年04月19日 01時03分44秒 | 山登り・散策の話

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

Facebook Instagram

 

行雲流水 匠の森情報雨のカタクリ群生地

北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています

わが家の裏山にある匠の森の山野草情報です

散策する参考などに利用していただければ幸いです

北海道北斗市村山 パンフレット 匠の森公園

北海道新幹線・新函館北斗駅から徒歩でも行ける利便地です

カタクリやシラネアオイなどの群生地があり 地元・山野草ファン人気スポットです

興味のある方は写真記録をご覧下さい

4月17日 群生地が見頃盛りになりましたが カタクリの花が苦手の雨降りでした

雨の降る中 水滴の重さに耐える光景は「ガマン がまん 我慢」を魅せてくれます

匠の森情報・雨のカタクリ群生地②

匠の森情報・雨のカタクリ群生地①

この日は無風だったので 心地よい山歩ができました

枯れ葉の積もった路は 足の疲れを半減させてくれる優しい散策路でした

説明は省略です

群生地の樹木の大半は「栗の木」

春の目覚めが遅く まだ「爆睡中」

カタクリの花に続くシラネアオイが散るころ 芽生えます

自然の法則には優しさ加減がいっぱいを感じます 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カタクリ満開・宮の森公園①2... | トップ | きじひき高原・鉄山山歩 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事