田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

昭和新山・入山

2015年04月22日 04時13分12秒 | 山登り・散策の話
                                                      上の写真は去 . . . 本文を読む

ベトナムを歩く②ハノイ

2015年04月22日 03時57分00秒 | ベトナム
ベトナムを歩く②ハノイ 午前零時 ホテル前の簡素な屋台 お客が声をかけてくれたが チンプンカンプン 身ぶり手ぶり ・・・ 疲れる タバコを吸って見せるらしい 屋台のお姉さんが 吸いなよ とタバコを1本くれた 至福の煙 ツアー出発前 朝の散歩 治安良く 一人でうろついても大丈夫でした 夜間は慣れないと危なさそう 自己責任とは言え 工事の習慣の違い感じます 日 . . . 本文を読む

匠の森公園・カタクリ開花情報2015・4・21

2015年04月22日 03時40分00秒 | 山登り・散策の話
匠の森公園・カタクリ開花情報2015・4・21 北海道北斗市村山 匠の森公園 昨日の天気  しかし 風が強く 気温も上がらず カタクリの花は開けずが多かった  群生地にあるカタクリの白花 咲きそう 白花の見分け方は 茎の色 山菜ファン待望のタラの芽 まもなく ポキッ 今日紹介の場所は 散策路 上の東屋から上がり きじひき高原道路の方へ向かいます 説明は省 . . . 本文を読む

昭和新山③2015・4・18

2015年04月22日 03時40分00秒 | その他
 昭和新山③2015・4・18 北海道壮瞥町 昭和新山 1943~1945年の火山活動で誕生した 洞爺湖有珠山ジオパークは2009年に日本で初めて 世界ジオパークに登録それました 昭和24年・日本で14番目に指定された支笏洞爺国立公園内です 光景から 生きた「火山」 大地の息吹き が伝わってきます  亀岩 亀岩周辺の蒸気を利用したサツマイモ 味は格別のよう . . . 本文を読む

昭和新山・総集編2015・4・18

2015年04月22日 03時00分00秒 | 山登り・散策の話
 昭和新山・総集編2015・4・18 北海道壮瞥町 昭和新山 1943~1945年の火山活動で誕生した 407mあった標高は398mまで低下  最初に2011年の記事をみていただければと思います  昭和新山2011・5    この山は私有地で登山規制がされています 以前登ったことがあり その記録が次の記事です 今回説明は簡略です . . . 本文を読む