タツノヒノエ

神仏への道-神社仏閣巡りから、古代の神々との出会い

鏡餅と水玉と「白ヘビ」・・・

2022-01-06 17:24:36 | 神社仏閣 神仏 御神霊 ウカノミタマ女神 ニギハヤヒノミコト 

お正月に神棚にお供えする「鏡餅」。

年神 (大年神) にお供えするのですが、

私には「白ヘビ」に見える。

大年神さまは、大物主大神=ニギハヤヒノミコトと同一神と言われますので、

「白ヘビ」に見えるのもうなづけます。

ヘビ自体「神使 (しんし) 」ですが、白ヘビは、神使中の神使のイメージがあります。

特に、ニギハヤヒノミコトの神使として。

・・また、神棚の「水玉」・・・これは、神仏習合時代の名残でしょうか?

私には、「白ヘビ」を意識した、「如意宝珠 (にょいほうじゅ=お釈迦様の仏舎利転じて、如意宝珠) 」に見えます。

ではまた。

・・・・・

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミカシキヤヒメ・・・ | トップ | 大覚寺 (だいかくじ)・・・ »
最新の画像もっと見る

神社仏閣 神仏 御神霊 ウカノミタマ女神 ニギハヤヒノミコト 」カテゴリの最新記事