Infinite Sounds

JazzやRockを中心にDeep、Creative、Spiritualな音源を紹介していきます。

猟盤日記@滋賀

2009-05-09 22:09:06 | レコ掘り

先日こんな↓はがきが届きました。

Dscn0884

滋賀でレコードフェア!? 祭りはやはり初日!ということで夜勤明けの

身体をおして滋賀まで行ってきました。

京都駅から電車に乗ると旅行気分ですが・・・。

Dscn0887

大津PARCOのある膳所へ京都から15分くらい。早!大阪より近いです。

Dscn0888

大津PARCOに到着。HomePageには催事情報載っていなかったので心配です。

Dscn0889

やってました。

Dscn0890

おなじみのDropsです。大阪と比べて人が全然いなくて平和に悠々みれます。

Dscn0903

収穫です。すでに持っているレコードも多数含まれています。

右下のKhan Jamal何回買うねん!と突っ込まれそうです。

左上のJerome CooperはDope Jazz Funkでおすすめです。

5月25日に入れ替えをするそうです。

Dscn0894

休憩がてらせっかく滋賀に来ているので琵琶湖を見てきました。でかい。

Dscn0896

膳所駅のそば。レコードの文字に惹かれて店を覗きましたがDance Studioでした。残念。

Dscn0897

次は草津へ。草津は滋賀で数少ない中古レコード屋があります。

Dscn0898

駅から歩いて10分くらい。ダイナミックレコードです。3年ぶり。3回目。

Dscn0901

こんな感じで床に大量にレコードが置かれてます。結構掘れます。

Dscn0904

収穫です。和ジャズとか日本盤とか色々購入。

大量のレコードを見ていたので2軒目ですでに20時。閉店ですと言われ終了。

計15枚購入。お疲れ様でした。