ついにコジマ録音のNew Improvisational Music そろいましたっ!
コジマ録音は74年創設で、基本的にはClassicと現代音楽のレーベル。
JazzはNew Improvisational MusicのAL-4 が最初です。
その後間章関連のレコードを多数リリースし、日本のFree Jazz史上の重要レーベルとなり
ました。記念にAL4-10のジャケを紹介します!
●AL4 高木元輝、土取利行 / Origination / ALM
記念すべきコジマ録音のJazz音源の第一弾!
●AL5 Steve Lacy / Solo Live at Mandara / ALM
間章が招聘したSteve Lacyの吉祥寺でのSolo Live音源!間章の半夏舎から!
●AL6 吉沢元治 / 割れた鏡または化石の鳥 / ALM
和JazzBass Soloの傑作!これも間章の半夏舎から!
●AL7 土取利行、坂本龍一 / ディスアポイントメント・ハテルマ / ALM
教授の初音源!
●AL8,9 阿部薫 / なしくずしの死 / ALM
伝説のSax奏者阿部薫の貴重な音源!
●AL10 生活向上委員会 / S.T. / Private
梅津和時、原田依幸 が渡米したときの貴重な音源!
以上です!どれもClub Playは厳しいですが、日本のFree Jazz史上重要な音源ばかり。
レア盤ばかりですが、見つけたらマストバイっす!