Infinite Sounds

JazzやRockを中心にDeep、Creative、Spiritualな音源を紹介していきます。

高柳昌行とニュー・ディレクション・ユニット / メルス・ニュー・ジャズ・フェスティバル’80 / TBM

2011-02-13 19:52:58 | Jazz 日本人

Takayanagilive

 高柳昌行:g、森剣治:as、flt、cl、shinobue、

 飯島晃:g、井野信義:cello、山崎泰弘:ds、per

 高柳昌行率いるNew Direction UnitのメールスニュージャズフェスティバルでのLive

音源。New Direction UnitなのでもちろんFreeです。メールスニュージャズフェスティバル

といえばドイツの1都市で開催されるFree Jazzの祭典。なんと高柳の演奏を3000人の

聴衆が見たそうです。こういった先鋭的な音楽を楽しむ土壌が日本にもできたらなあと

思います。

 ストイックなまでに自己の音楽性を追求する高柳昌行の世界を体感できます。Free Jazz

というよりNoiseやDrone。混沌としていてどことなく和の旋律を感じさせ混沌としたまま終り

ます。Free Improvisationで緊張感あふれているのですが、どことなく心地よさを感じます。

Three Blind Miceの高柳作品のなかで個人的にもっとも好きなレコードで、オススメです。


千野 秀一 / ユク・エフ・メイ / Boogie Woogie

2011-02-12 17:31:46 | Jazz 日本人

Chinoyukuefumei

 千野秀一:key、voice

 梅津和時、原田依幸、松風紘一:horns

 土方隆之、和田静男、杉本喜代志:g

 川端民生、吉田健:b、村上秀一:ds

 ダウンタウンブギウギバンドで有名な千野秀一のリーダーアルバム。81年録音。面子は

上記の通りJazz、Fusion勢で固めています。

 千野秀一はWa-ha-ha等に参加してたこともあり、内容はWa-ha-haやBetter Daysにみ

られる作品に近いです。New Wave ~ Dubより。なかでもDopeでSlowなBeatに哀愁

漂うVocalがのるB-3 Life が至極の1曲です。80年代は色々なアイデア満載で面白い

音源が多いですね。


New Jazz Syndicate / Foeward Suspense / Private

2011-02-11 18:22:03 | Jazz 日本人

Newjazzs3

 法政大ジャズ研出身の庄田次郎、原寮率いるNew Jazz Syndicateの第3弾!77年録音。

これにも豊住芳三郎参加しています。豊住芳三郎関連の音源をここまで紹介しているサイト

も珍しいのでは。笑

 静かなイントロから一気に混沌としたImprovisationが繰り出され、その後再び静かに

ピアノが流麗な音色、伸びやかなtpが美しく浮遊する B-1 Forward Suspense が非常

に心地よく時がたつのを忘れてしまいます。


New Jazz Syndicate / Don't Play That Sentimental Ballad / Private

2011-02-08 19:57:42 | Jazz 日本人

Newjazzs2

   法政大学ジャズ研出身の庄田次郎と原寮率いるNew Jazz Syndicateの第2弾!

今回も豊住芳三郎が参加しています。77年録音。これもレアだと思います。

  ジャケとは一転して緊張感あふれるフリージャズを展開しています。生活向上委員会

や藤川義明イースターシアオオケストラと違いストイックな印象。ひっじょーに硬派なFree

Jazz Big Bandです。オススメといいたいところですが、日本のFree Jazz史に興味がある

人にだけすすめておきます。笑


Do it Jazz ! ありがとうございました。

2011-02-05 12:49:40 | Event

Do it Jazz ! に来ていただいた皆様ありがとうございました。

たくさんの人に来ていただいて楽しくDJさせていただきました。

田中くんこれからもがんばって!

この日はJazz Funk ~ Hip Hopな選曲でみんな踊ってくれて良かった!

次もよろしく。

Rimg0001

Rimg0002

Rimg0004

Rimg0005

Rimg0014

Rimg0016

Rimg0018

Rimg0019

Rimg0020

Rimg0028

Rimg0022

Rimg0029

Rimg0023

Rimg0025_2

Rimg0012