昨日は、春の嵐が吹き荒れた一日でした。今朝には雨降り止み、一昨日に「兜梅」を
『見に行って良かった』と独り呟きました。一昨昨日にTVで今年も咲く兜梅が流れたのです。
見頃は3/1~3/10頃と。風吹き荒れ・雨で散る兜梅よりも陽射し照る日に見たかったのです。
延慶寺苔生園の扉を開くと春が待っていました。梅の香りがほのかに・・・。
樹齢五百年の兜梅は、綺麗に咲いていました。横に這う延びた梅の木の幹は歴史を感じます。
今年も見られて良かった・・・。家に帰り住み三回目の春を迎えます。その前は、このお寺は近く
でした。長く事務所・住まいで過ごした月日が思い出されます。
垂れの白梅も咲いています。ウグイスの声が聞こえました。初めて、この園で梅の木にとまった
ウグイスを写真に撮れました。こころが、暖かくなりました。春来たりですね。
Just For YOU - Ernesto Cortazar