7月24日、新宿バスタ発9:5分。中央道を長野に向かって走る。山梨の双葉サービスエリアで15分の休憩をとる。
駒ケ根インターで降りる。
宿泊は駒ケ根高原リゾートリンクス。お願いしておけば迎えに来ていただける。
翌日は7:11分、リンクスの前からバスに乗りしらび平に行く。
山の天気は朝早くないと霧が出てきてしまうからね。
しらび平では、新宿で高速バスと一緒にセット購入した切符をロープウエイの切符と交換する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bb/9a0f5875f9a791002061b68d8d8c0e4f.jpg)
千畳敷の気温は16度だった。
予報どおりに9時頃になったら太陽が出てきた。
カールを一周した。
雪解け水があるから防水の靴を履くようにと聞かされていたが全然そんなところはなかった。
小さな白や黄色の花などが遊歩道の周りに咲いている。
この山にしかないという花もある。
ボランティアさんが回っていて花の説明もしてくれる。
1時間ほどかけて一周した。中学生や小学生の団体が楽しそうに一周している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/32/1184eaf3ac59f7162a5b78840c4cc208.jpg)
八丁坂の方に目を向けると宝剣岳を目指す人たちが昇っていく姿が小さく見える。
八丁坂の上までは1時間でいかれるという。
若いころだったら行ってみたかったな。
雪解け水で池ができている。
その水が下に流れていって、大きな川になっていた。
夏のひと時の千畳敷は花の季節。
次は秋のナナカマドの紅葉を見に来たいものだ。
リンクスのバスでインターまで送っていただいて、中央高速バスで新宿のバスタに着いた。
発車は4階からだったけど、到着は3階だった。
2階に降りるとすぐ新宿新南口となる。
便利になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ab/df764f3f9a1e1640f06a791b2e5d8a9c.jpg)
シナノオトギリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0e/98e4103390922170949b41259c9563b7.jpg)
タカネグンナイフウロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a0/e6a05e164786c993a7ac9592fb854395.jpg)
チシマギキョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e4/74afd10fddbd12db4b4c53d54fbcfcdc.jpg)
タカネスイバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/96/ee6ccc70bea7c3e50eb557e38d1f866f.jpg)
コガネイチゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b5/1789305cfb4847aa7642995eaa542160.jpg)
チングルマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/18/839bfc1059745b4ce825f91619327f8b.jpg)
バイケイソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/59/c519119300cf087da0c7894503b24e6d.jpg)
ウサギギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/db/f052103ec716fc9841f24e0cd7f848df.jpg)
ミヤマゼンコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/24/525dbf7c3bdabe57577c9093db362296.jpg)
ミヤマリンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/57/4b448967450bb05c77ce5e0c5662e6de.jpg)
ムカゴトラノオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d8/030c24e938d7f3f5307a4161dc0a8dec.jpg)
ヤマハハコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/74/7bf4b4e613c346d8a383cef95ec1a9bd.jpg)
ヨツバシオガマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2a/bfa72c5627a6e73edfacd79a230b3002.jpg)
ウメバチソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3d/7dadfb704bd010473c6fa72b6633a224.jpg)
エゾシオガマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3d/8d301918eab184e78993a9dab1cc6b89.jpg)
イワツメクサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/09/37ae8912910062848a601bfb5d4ce41e.jpg)
モミジカラマツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/09/e6cfe681a4c1b16795cd19a46c6be069.jpg)
クルマユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/25/5ec17d3fac91413d27ac2d981d42db54.jpg)
ゴゼンタチバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b8/c60f9edf901ce99ff348fc13b4aa01dc.jpg)
サクライウズ
花の名前を調べてみましたが、葉をしっかりと見てこなかったので、同じような花の名前が間違っているかもしれません・・・
駒ケ根インターで降りる。
宿泊は駒ケ根高原リゾートリンクス。お願いしておけば迎えに来ていただける。
翌日は7:11分、リンクスの前からバスに乗りしらび平に行く。
山の天気は朝早くないと霧が出てきてしまうからね。
しらび平では、新宿で高速バスと一緒にセット購入した切符をロープウエイの切符と交換する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bb/9a0f5875f9a791002061b68d8d8c0e4f.jpg)
千畳敷の気温は16度だった。
予報どおりに9時頃になったら太陽が出てきた。
カールを一周した。
雪解け水があるから防水の靴を履くようにと聞かされていたが全然そんなところはなかった。
小さな白や黄色の花などが遊歩道の周りに咲いている。
この山にしかないという花もある。
ボランティアさんが回っていて花の説明もしてくれる。
1時間ほどかけて一周した。中学生や小学生の団体が楽しそうに一周している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/32/1184eaf3ac59f7162a5b78840c4cc208.jpg)
八丁坂の方に目を向けると宝剣岳を目指す人たちが昇っていく姿が小さく見える。
八丁坂の上までは1時間でいかれるという。
若いころだったら行ってみたかったな。
雪解け水で池ができている。
その水が下に流れていって、大きな川になっていた。
夏のひと時の千畳敷は花の季節。
次は秋のナナカマドの紅葉を見に来たいものだ。
リンクスのバスでインターまで送っていただいて、中央高速バスで新宿のバスタに着いた。
発車は4階からだったけど、到着は3階だった。
2階に降りるとすぐ新宿新南口となる。
便利になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ab/df764f3f9a1e1640f06a791b2e5d8a9c.jpg)
シナノオトギリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0e/98e4103390922170949b41259c9563b7.jpg)
タカネグンナイフウロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a0/e6a05e164786c993a7ac9592fb854395.jpg)
チシマギキョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e4/74afd10fddbd12db4b4c53d54fbcfcdc.jpg)
タカネスイバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/96/ee6ccc70bea7c3e50eb557e38d1f866f.jpg)
コガネイチゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b5/1789305cfb4847aa7642995eaa542160.jpg)
チングルマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/18/839bfc1059745b4ce825f91619327f8b.jpg)
バイケイソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/59/c519119300cf087da0c7894503b24e6d.jpg)
ウサギギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/db/f052103ec716fc9841f24e0cd7f848df.jpg)
ミヤマゼンコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/24/525dbf7c3bdabe57577c9093db362296.jpg)
ミヤマリンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/57/4b448967450bb05c77ce5e0c5662e6de.jpg)
ムカゴトラノオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d8/030c24e938d7f3f5307a4161dc0a8dec.jpg)
ヤマハハコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/74/7bf4b4e613c346d8a383cef95ec1a9bd.jpg)
ヨツバシオガマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2a/bfa72c5627a6e73edfacd79a230b3002.jpg)
ウメバチソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3d/7dadfb704bd010473c6fa72b6633a224.jpg)
エゾシオガマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3d/8d301918eab184e78993a9dab1cc6b89.jpg)
イワツメクサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/09/37ae8912910062848a601bfb5d4ce41e.jpg)
モミジカラマツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/09/e6cfe681a4c1b16795cd19a46c6be069.jpg)
クルマユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/25/5ec17d3fac91413d27ac2d981d42db54.jpg)
ゴゼンタチバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b8/c60f9edf901ce99ff348fc13b4aa01dc.jpg)
サクライウズ
花の名前を調べてみましたが、葉をしっかりと見てこなかったので、同じような花の名前が間違っているかもしれません・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます