誘われるままに出かけた今日の花めぐり。
最初に行ったところは長南町の紅花まつりだった。
長福寿寺の前の紅花。お寺にはみやげ物店も出ていた。
長福寿寺の本当の名前は日本一長い名前だそうです。
「三途河頭 極楽東門 蓮華台上 阿弥陀坊 太平埜山 本実成院 長福寿寺」
本当に長い名前でした。
桓武天皇の時代からある寺で菊のご紋が付いている。
そして、ありがたいことばが沢山書かれてあった。
寺には似つかわしくない象(吉ぞう君)が2頭・・・意味があるらしい。
次に行ったのは笠森観音寺。
ここには花はなかったが了寛和尚のありがたいことばが沢山展示されてあった。
その次に行ったところは野見金公園のアジサイ祭り。
こんな山の中に公園なんてあっただろうかと思いつつ道案内に沿って進んでいったところは既に廃業となった笠森保養センターの中の一画だった。
季節が来ればきれいに花を咲かせるアジサイをそのままにしておくのはもったいないですもの。
長南町が管理しているようできれいに刈り込みもされて歩きやすくなっていた。
最初に行ったところは長南町の紅花まつりだった。
長福寿寺の前の紅花。お寺にはみやげ物店も出ていた。
長福寿寺の本当の名前は日本一長い名前だそうです。
「三途河頭 極楽東門 蓮華台上 阿弥陀坊 太平埜山 本実成院 長福寿寺」
本当に長い名前でした。
桓武天皇の時代からある寺で菊のご紋が付いている。
そして、ありがたいことばが沢山書かれてあった。
寺には似つかわしくない象(吉ぞう君)が2頭・・・意味があるらしい。
次に行ったのは笠森観音寺。
ここには花はなかったが了寛和尚のありがたいことばが沢山展示されてあった。
その次に行ったところは野見金公園のアジサイ祭り。
こんな山の中に公園なんてあっただろうかと思いつつ道案内に沿って進んでいったところは既に廃業となった笠森保養センターの中の一画だった。
季節が来ればきれいに花を咲かせるアジサイをそのままにしておくのはもったいないですもの。
長南町が管理しているようできれいに刈り込みもされて歩きやすくなっていた。
また、近くに鎌倉時代からの古いお寺で、有名なお寺があると伺ったのですが、メモを取らなかったので忘れてしまいました。そのお寺の名前とどこにあるお寺か教えていただけますでしょうか。