公民館主催の「お家で作れます!」大人向けお菓子作り教室に行ってきました。
車で30分くらいのところまで・・・
古い公民館だから、今はトイレの工事をしていた。
そして、調理室のガスレンジもバラバラ。
秤はいまだにアナログ。各テーブルには電源も来てない。
今日は「くし団子」と「どら焼き」だったから電気は必要なかった。
団子を網焼きしようと乗せたけど、いつの間にかガスが消えている。
軽いからだろうと、フライパンで焼くことにした。またまた消えてしまった。
他のテーブルのガスを借りてやっと焼き色を付けた。
みたらし団子より、ヨモギ団子の方が美味しい。
ヨモギは先生が冷凍しておいてくれたもの。
どら焼きはフライパンで焼いた。油がフライパンに残っていると焼き色がムラになるという。
フライパンが水平にならないので丸く焼きあがらない。
ふっくらさせるために重曹が入っている。食べてみて重曹の味がする。しかもふっくら感がない。
先生に聞いてみた。
焼き上がった時、乾かないようにラップをかけるか、濡れ布巾をかけるようにするといいといっていた。
(そうかな~?)
あんこも、他の材料も、くしも、袋も、ぜ~んぶ先生が準備してくれる。
らくちんです。
でも、あんまりおいしいとはいえないな~。何か物足りないな~。
ケーキの先生に聞いてみよう。実家が和菓子屋さんだから。
車で30分くらいのところまで・・・
古い公民館だから、今はトイレの工事をしていた。
そして、調理室のガスレンジもバラバラ。
秤はいまだにアナログ。各テーブルには電源も来てない。
今日は「くし団子」と「どら焼き」だったから電気は必要なかった。
団子を網焼きしようと乗せたけど、いつの間にかガスが消えている。
軽いからだろうと、フライパンで焼くことにした。またまた消えてしまった。
他のテーブルのガスを借りてやっと焼き色を付けた。
みたらし団子より、ヨモギ団子の方が美味しい。
ヨモギは先生が冷凍しておいてくれたもの。
どら焼きはフライパンで焼いた。油がフライパンに残っていると焼き色がムラになるという。
フライパンが水平にならないので丸く焼きあがらない。
ふっくらさせるために重曹が入っている。食べてみて重曹の味がする。しかもふっくら感がない。
先生に聞いてみた。
焼き上がった時、乾かないようにラップをかけるか、濡れ布巾をかけるようにするといいといっていた。
(そうかな~?)
あんこも、他の材料も、くしも、袋も、ぜ~んぶ先生が準備してくれる。
らくちんです。
でも、あんまりおいしいとはいえないな~。何か物足りないな~。
ケーキの先生に聞いてみよう。実家が和菓子屋さんだから。