ブログ愛読者の皆さんへ
市川稔の米(マイ)情報をいつも見ていただいてありがとうございます。 星の数ほどあるブロ...
宅配運賃値上げの波紋
日本国内ではいわゆる「インフラ」となっている宅配便。 大手3社で9割のシェアという寡占...
羽田空港ハブ化
2014年3月30日、羽田空港の国際線発着枠の拡大により世界に向けたハブ空港に変わる。 よう...
コメ問題は在庫問題
3月7日のブログで国内のコメ消費動向、購買動向のアンケート結果を紹介させていただきました...
26年産米のこと
業界の先輩と話をしておりました。 米を取り扱う会社はリスクが大きくなっております。 穀...
ある、プロジェクト
今、小生の会社では「ある、プロジェクト」を遂行しています。 プロジェクトとは、 ある目...
(続)宅配便値上げの波紋
3月13日に書いた「宅配便値上げの波紋」の続編です。 いまや、宅配便は生活インフラになっ...
外食、価格据え置き広がる
4月1日からの増税に対して外食企業各社は対応に苦慮してきた。 実施に間に合わせるギリギリ...
消費の二極
消費の二極 人々は安さを求める 人々は価値を求める 同じものなら安く買いたい そう思...
消費者、食の志向調査
日本政策金融公庫が行っている調査があります。 HPから抜粋 農業や食品業界の動向を定期的...