入船茶屋の店長です。
立川5中生の職場体験も本日(5月10日)と明日(11日)の残り2日となりました。
今日まで4日間、曇り空が続き、暑くなく寒くなく雨も降らず
職場体験日和と言ったところでしょうか。
本日は店頭販売最終日。
午後には「お寿司の握り方教室」明日の調理実習に向けて「市場調査」を行います。
★10:00【仕入相談】【試食会開催チラシ】★
市場調査に向かうに当たり、何がどれくらい必要かを書き出し、板前さんに相談。
実際に買うものとお店から分けてもらう物の仕分けをします。
また、食材が被る品物は誰が何の価格を調べてくるのかも、この時に振り分けます。
さらにこの時間で、最終日に行われる試食会の開催チラシを仕上げていきます。
試食会の開催チラシは2つ折り両面印刷です。
上側が表面、山折り。下側は見開きになります。
★11:00【店頭販売】★
売り上げにより、最終日の調理実習にかけられる金額が決まってきますので、
初日の分を取り返すべく一気に新記録を狙います。
8日、9日と好調でしたので期待が膨らみます。
販売開始から「人通りがほとんどありません・・・どうしましょう」と学生さん。
その後も、なぜか本日は人通りが少ないまま12時を迎えます。
ランチ時になればお勤めの方々が街に出てくるので期待を持ちます。
しかし、なぜか人通り無いまま店頭販売は終了。
初日よりも残念な結果となりました。
★13:00【お寿司の握り方教室】★
初日の巻きずし教室と同じく、本日はお寿司を自分で握ってお昼ご飯です。
お寿司の握り方教室は 職場体験の楽しみの一つだったようです。
にぎり寿司の他、手まり寿司などにもチャレンジ。
みんな揃っていただきます。
やはり、お寿司は人気が有るようです。
★14:40【市場調査】★
明日の調理実習に向けて、近所のスーパーなどに出かけ市場調査を行いました。
本来は売り上げ(店頭販売)に対する費用の計算から入るのですが
今回は調理実習の会場を中学校の調理室に設定している事から
主には必要な品物がどれくらいのボリューム販売され価格はいくらぐらいなのか、
そもそもどういった商品なのかを見て回ります。
「ローリエ? ロリーエ? ローレル?」どういった形状で、どの様に使うのか
「マヨネーズは冷蔵で販売してないの?」「4個欲しいのに5個入っている」等々
だいぶ悩んでおりました。
★16:00【終了】★
店頭販売では最終日は売り上げが伸びる傾向にあり、新記録の期待もありましたが
残念な結果となりました。
こういう日は体力的にも、精神的にも生徒さん疲れたと思います。
それでも4日間平均すると、っ販売個数はやや平均個数を下回る程度。
調理実習には影響がない範囲かと思います。
試食会の案内チラシはみんなで同じテーブルでの制作となったこともあり
似通ったものになってしまった部分は有りますが短時間で素敵にできていました。
お寿司の握り方教室では、理解が早くとても上手にできていました。
市場調査では3店舗のスーパーを周り、いろいろな発見をしたようです。
1日通して移動と立ち仕事が多く、大変だったと思います。
明日は最終日。
食材の購入、調理実習 試食会となります。
既にお家で試作を作ってみた生徒さんもいるようです。
入船茶屋 店長でした。
入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校1日目(7月5日金曜日)
https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/5d5b689aa91dbbd9f6859d27905e8419
入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校2日目(7月8日月曜日)
https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/a48edd41e2373fbe454cb07c5a61721c
入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校3日目(7月9日火曜日)
https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/0cd2159336930e88329b3a6d8c42c3b4
入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校4日目(7月10日水曜日)
https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/09dddebe1c16e9576702431081b7c207
入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校5日目(7月11日木曜日)
https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/a860eb459c01260784769e41d78326ea