立川南口の入船茶屋の店長です。
立川1中中学生の職場体験も、いよいよ本日(10月27日)が最終日です。
まずは、みんなで昨日価格調査を行った店舗の最終チェック
その後、買い出しに向かいます。
☆食材仕入れ:10:00~11:30☆
本日の試食会のメニューは
「インサラータ・カプレーゼ」
「さんまチーズとチーズのオーブン焼き」
「キノコのみぞれハンバーグ」
「手まり寿司」
「けんちんうどん」
「豆腐を使った白玉フルーツポンチ」
の6種類を4人の学生が作ります。
元々は「けんちんうどん」はメニューになかったのですが
「御汁物が無い」と言う学生からの提案で、プレゼンテーションで一度はボツになった
「けんちんうどん」が復活しました。
3店舗を順に必要な食材を調達して回ります。
「昨日、家で作った時に巣立ちの皮を入れるとサッパリして美味しかったので追加してもいいですか?」
「緑色を入れたいので、アボガドを追加しても良いですか?」
昨日、家に帰ってから試作を作ってみて、様々な提案が新たに生まれてきます。
ナイスですね。
買い出しを終えた学生たちは、重い荷物を両手に持ち
そのままキッチンスペースに入ります。
☆調理実習:11:40~14:00☆
いよいよ調理実習です。
まずは調理器具の洗浄と使う器を全て綺麗に洗う作業から。
そしていよいよ、調理に取り掛かります。
普段から家で料理を作っている学生も、そうでない学生も
愛情を注ぎ一生懸命に調理していきます。
手まり寿司に使う魚も自分で切り付けていきます。
大根おろしはハンバーグの上に「雪が積もっているのをイメージして」
急遽、作ることになった「けんちんうどん」
鶏肉をさばく作業からです。
ハンバーグの肉に合わせる玉ねぎのみじん切りは、涙を誘います(笑)
玉ねぎ、アボガドをサーモンで巻いた寿司シャリの中に入れた手まり寿司はなかなかナイスアイデア
着々とけんちんうどん・・・
延々と白玉を捏ねて小さな玉を大量に作っていく作業。
辛抱強く頑張っていました。
魚を下ろせる学生は、サンマの下ろし方を担当の学生に教えます。
「残り1時間・・・残り・・・30分・・・残り10分」
どんどん時間が経過していきます。
14:00にはお客様を「おもてなし」しなければなりません。
13:50分ごろにすべての料理が完成、どうにか間に合いました。
あわててテーブルにセットアップ。保護者や先生、街の人を迎え入れます。
試食会:14:05~15:00
本日のメニューは
初めに、入船茶屋の店長が集まった皆様にごあいさつの後
各担当のシェフがそれぞれの料理の苦労した点やおすすめのポイントなどを説明していきます。
リーダーの掛け声で「頂きます」
今回のお客様は、自分たちも含め12人
全てを12人分づつ作った学生たち、とても頑張りました。
自分の中では(時間が思う様に取れず)納得しきれなかった様子の学生もいるようでしたが
どれもクオリティーが高く高評価でした。
最後は街の方、保護者さん、先生と一言づつ頂いて
ご馳走様です。
生徒たちはあと片付けに入ります。
一番だれる所ですが、最後まできっちりしっかりこなしてくれました。
そして反省会
職場体験の4日間を振り返ります。
反省会15:30~
最後は店に戻り、今日の買い物の集計です。
職場体験と言うよりは、職業訓練に使い内容。
学生さん達、大変よく頑張りました。
お疲れ様でした。
店頭販売体験でご購入いただきました皆様
保護者の皆様、学校の先生方、街の皆様 応援ありがとうございました。
生徒たちも、少しだけでも今後何かの時に「こんなことやった」
「こんなこと言われた」「こんなアドバイス貰った」等々
思いだして少しでも今後に役に立ってくれれば幸いです。
雨の多い職場体験になってしまい、時間に追われながらの実施期間。
私も学生さん達に伝えて上げたい事をいくつか言い忘れてしまった気もしますが
また、何かの機会に取っておくこととして、今回も素直で素敵な学生さんに対して
職場体験させて貰った事にを感謝します。
学生さん達、またフラッと遊びに来てくださいね。
お疲れ様でした&ありがとうございました。
立川南口 入船茶屋の店長でした。
*宅配範囲は立川市内と立川市近隣地区(お問い合わせください)
*2人前より承ります。
すし・うなぎ・懐石膳の宅配専門店
入船茶屋
042-524-6266
東京都立川市柴崎町2-2-26