11月1日は「すしの日」です。東京すしの日まつり開催中。
入船茶屋では10月27日よりご注文のお客様にハズレ無しのスピードくじを行っていますm(__)m
同時開催
1等:東京湾ランチクルーズ(ペア)40組80名 ご招待
2等:お米10kg/明太子干しものセットの内 1点が抽選で当たる
ノロウイルスによる食中毒は家庭でも起こります!
【家庭で出来る予防と対策セミナー】を開催。
日時:2015年11月30日(月)14時~16時
場所:立川商工会議所11階第4会議室
参加費無料
応募人数:80名
お名前・ご住所・TEL/FAXをご記入の上
042-522-8520 入船茶屋までFAXください。
10月29日は立川南口西通り西会商店会のハロウィンパレードです。
毎年、ハロウィンの時期に3時間だけ行われる
近隣保育園さんの園児による仮装パレード。
今年は29日の10時~12時に開催されます。
10月29日の園児さん達のハロウィンパレードに向け、着々と準備中です。
入船茶屋前には【顔出しパネル】&【お化けカボチャ】が登場します。
今年は雨が多く、なかなか大きく育たなかった、おばけカボチャを立川の「中里農園」さんが、子供たちに喜んでいただけるようにと、
一生懸命探してくださったものです。
雨が降らず、風が強くない事を期待しながら設置は29日の開催時間のみを予定。
設置は入船茶屋前です。
入船茶屋の店長も入ってみました。
立川入船茶屋の店長です。
今回は10月6日~10月9日に行われた「中学生の職場体験」のレポートです
全3回に分けてお届けしたいと思います。
初日、まず生徒さんが取り組んだのは、店舗前で行うイベント模擬販売の商品のPOP作り」です。
生徒からのアイデアで各単品のPOPも作ることにしました。
POPをどこに貼れば目につくか、右から来る人には?左は?向こうの歩道を通る人は?
販売するときには、なんて声をかければいいの?お客様が来た時の対応は?
5人のポジションもローテーションでまわし、遠くを歩く人に声をかける係り、近くの人、レジ応対
それぞれのポジション毎の役割や、時間帯によっての声の出し方を勉強しました。
その後、レンタルキッチン ライズに移動し
少し遅めの昼食です。自分たちで食べるお昼ごはん作り「巻きずし教室」
「わさび入れすぎた!」「わぁ~シャリが手にいっぱい」
にぎやかの開催されました。
初日の最後は、お勉強の時間です。
新メニューを開発して行きます。
各自で考案したコース料理をそれぞれがプレゼンテーションして 、勝ち残ったメニューを最終日にみんなでそれぞれのパートに分かれ、5品の料理を作る第一歩。
不慣れな作業にみんな頭を悩ませておりました。
立川駅南口【寿司・うなぎ・懐石膳の仕出し専門店、入船茶屋】の店でした。
立川南口入船茶屋 (TEL:042-524-6266)
立川駅南口【寿司・うなぎ・懐石膳の宅配(出前)専門店 入船茶屋】ホームページ
http://hitosara.com/0002043239/
立川南口【すし・うなぎ・懐石膳の宅配(出前)専門店 入船茶屋】FaceBook
www.facebook.com/irifunecyaya
立川南口【すし・うなぎ・懐石膳の宅配(出前)専門店 入船茶屋】ブログ
http://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya
入船茶屋の店長です。
重ねがさね、ブログUPが遅れてしまい
申し訳ありません。
中学生の職場体験(9月2日~9月7日分) の3日目、4日目
3日目は前日に引き続き、午前中に「イベント販売」の体験をしてもらいました。
前日まで販売していたメニューを変え、新たにPOPを作り直しての販売です。
お店の前の販売ブースへのPOPのつけ方も再検討しました。
無事に店頭販売の3日間を終えて、午後には2か所の近隣スーパーを回り
各自の仕入品の価格調査です。
それぞれが、自分の考えたレシピに従い、価格の調査を行いました。
9月7日(最終日)
中学生職場体験の最終日は、昨日の価格調査をもとに、それぞれ買い出しに向かいます。
その後、レンタルキッチン ライズを使い、いよいよ本番
調理実習のスタートです。
土日をはさんだ最終日の調理実習,生徒たちは、お家で何度もチャレンジしてみたそうです。
試食会は13名。
慣れない手つきで、心を籠めて仕上げていきます。
ビストロ5中の「おもてなしメニュー」完成です。
活動報告書も翌日までには作り上げ、プレゼント。
初めての体験で、とても疲れたと思いますが
参加してくれた中学生たちは、最後までやりぬきました。
少しでも、今後に繋がっていく体験になったことを望んで、
全日程終了です。
参加者みなさん、保護者の方々、先生方
お疲れ様でした。
余談・・・
その後、写真等を保存しておいたPCが壊れ、
だいぶ、遅れおくれの投稿になってしまいましたことをお詫びいたします。
立川駅南口【寿司・うなぎ・懐石膳の仕出し専門店、入船茶屋】の店でした。
立川南口入船茶屋 (TEL:042-524-6266)
立川駅南口【寿司・うなぎ・懐石膳の宅配(出前)専門店 入船茶屋】ホームページ
http://hitosara.com/0002043239/
立川南口【すし・うなぎ・懐石膳の宅配(出前)専門店 入船茶屋】FaceBook
www.facebook.com/irifunecyaya
立川南口【すし・うなぎ・懐石膳の宅配(出前)専門店 入船茶屋】ブログ
http://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya
立川駅南口のすし、うなぎ、懐石膳の宅配、お持ち帰り専門店 入船茶屋 です。
10月6日から9日まで、立川市内の中学生が職場体験に訪れています。
職業体験2日目。
昨日の反省を踏まえ、元気に職場体験にのぞみました。
POPの手直し、枚数や配置の見直しも自分達で行います。
午後はお寿司の握り方教室です。
自分たちが握ったお寿司が、お昼ごはんになります。
午後の最後は自分の作った献立のプレゼンテーションを行いました。
それぞれが出し合った献立から、
サラダ・メイン・お食事・スープ・デザート とそれぞれの担当に分かれ
9日の調理実習に臨みます。
次回はは、3日目の様子をUPしようと思います。
立川駅南口【寿司・うなぎ・懐石膳の仕出し専門店、入船茶屋】の店でした。
立川南口入船茶屋 (TEL:042-524-6266)
立川南口【すし・うなぎ・懐石膳の宅配(出前)専門店 入船茶屋】FaceBook
www.facebook.com/irifunecyaya
立川南口【すし・うなぎ・懐石膳の宅配(出前)専門店 入船茶屋】ブログ
http://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya
立川駅南口【寿司・うなぎ・懐石膳の宅配(出前)専門店 入船茶屋】WEBサイト
http://hitosara.com/0002043239/
立川駅南口のすし、うなぎ、懐石膳の宅配、お持ち帰り専門店 入船茶屋 です。
10月6日から9日まで、立川市内の中学生が職場体験に訪れています。
そんな職場体験も残すところあと1日となりました。
初日の様子をお届けいたします。
初日、中学生の子ども達は、自分たちで店頭販売する商品のPOP作りから始めました。
どこに張り付ければ目立つのかも自分達で考え
さぁ 販売開始。
午後には昼食を兼ねて、巻きずしの巻き方教室。
美味しく作ることができました。
初日の3時限目は新メニュー開発会議です。
9日に実際に作るメニューのレシピを各自考えて、2日目にプレゼンテーションです。
子ども達は真剣そのもので取り組んでいます。
誰のメニューがえらばれるでしょうか、楽しみです。
立川駅南口【寿司・うなぎ・懐石膳の仕出し専門店、入船茶屋】の店でした。
立川南口入船茶屋 (TEL:042-524-6266)
立川南口【すし・うなぎ・懐石膳の宅配(出前)専門店 入船茶屋】FaceBook
www.facebook.com/irifunecyaya
立川南口【すし・うなぎ・懐石膳の宅配(出前)専門店 入船茶屋】ブログ
http://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya
立川駅南口【寿司・うなぎ・懐石膳の宅配(出前)専門店 入船茶屋】WEBサイト
http://hitosara.com/0002043239/
明日、10月6日より10月8日 中学生の「お弁当販売体験」を開催します。
場所:入船茶屋前
販売時間:11時15分~13時 販売価格:500円(6日~8日)
お近くにお越しの際は、ぜひ応援してあげてください。
中学生達が売り上げた金額は9日に行われる「新商品開発」(中学生によるお弁当作り)の費用として使われます。
「レシピ、仕入れ、調理、盛り付け」まで、 中学生の手作りお弁当です。
写真は第1回開催の様子です。
また、当日(9日)には試食会も開催します。
*試食会に参加したい方は別途メールにてご連絡ください。
*6日から8日の午後に行われる各体験の見学も可能です。
*人数制限有り
入船茶屋:irifune,tachikawa@gmail.com
もしくはFBメッセージにて
6日:巻きずし体験(おおよそ13時スタート)
新メニュー会議
7日:握りずし体験(おおよそ13時スタート)
中学生のプレゼンテーション(おおよそ15時スタート)*おすすめ
8日:価格調査(見学不可)
最終メニュー確定作業(おおよそ15時スタート)
9日:調理実習(おおよそ11時スタート)*おすすめ
試食会(調理実習見学参加者対象)(おおよそ14時スタート)
入船茶屋店長でした。
立川南口すし うなぎ 懐石膳の宅配 お持ち帰り専門店 入船茶屋
東京都立川市柴崎町2-2-26
0423-524-6266
続けざまに投稿です。
中学生の職業体験(前回投稿)のあと
立川では 立川南口フェスティバル2015(9月23日)が行われました。
入船茶屋は【 E1 すずらんエリア 】に出店しました。
★大人気だった「多摩都市モノレールビール列車(8月開催)」の時の軽食を販売です。
さらに、9月30日から「立川街ゼミ」がスタートです!
第2回目の開催は10月14日ですが
おかげさまで、全5回とも数日で満席となりました。
さらに10月に入り10月3日は「立川南口つまみぐいウォーキング」
昨年は暖かい「玉こんにゃく」。
今年はぽかぽか陽気なので「冷た~い 玉こんにゃく」でおもてなし。
来年のために「巻き寿司」の販売も実験中です。
ウォーキング以外のお客様にも喜んでいただくことができました。
子どもたちに大人気の金魚君。
そうそう!新たに5月生まれの「白い鯉」が仲間入り(9月28日)
5月生まれの白い鯉と赤い金魚で
なんだか演技がいいですね。
入船茶屋の店長でした。
*詳しくは、https://www.facebook.com/irifunecyaya
入船茶屋フェイスブックをご覧ください。
042-524-6266(入船茶屋)
お久しぶりです。立川南口の入船茶屋です。
8月末に私の使用しているパソコンが休養を訴えまして。。なかなか更新できず滞ってしまいました。
9月、入船茶屋では様々な事業を行っておりましたので、一気に紹介したいと思います。
詳しくは「入船茶屋フェイスブックにて」
9月2日から7日には立川市の中学生の職場体験。
自分たちでPOPを作ります。
いよいよ店頭販売(2日から4日)
午後には「巻きずし 体験」中学生のお昼ごはんです。
新メニューの開発会議最終日9月7日に実際に作って試食会を行いました。
2日目の午後は「握りずし体験」 もちろん昼食です。
その後、「新商品開発」
プレゼンテーションする資料を作り、それぞれが発表。
みんな素敵なプレゼンテーションが出来ました。
3日目の午後は
7日に作るお弁当は全部で15食。
三日間の店頭販売の売上から、1人前に使える費用を算出。
三人で一人一品づつ作るので、それぞれが何が必要かを全て書き出し価格調査を行いました。
最終日に作った生徒さんの手作り料理もとても美味しくできました\(^_^)/
試食会には、生徒さんはもちろん、学校の先生や入船茶屋の従業員、イタリアンのオーナーシェフ
お家の方の分まで。
生徒さんお疲れさまでした。
立川南口入船茶屋の店長でした。