入船茶屋の店長ブログ*立川駅南口 寿司 うなぎ 懐石膳の宅配/デリバリー

立川駅南口すし・うなぎ・懐石膳・天ぷら の出前・お持ち帰り専門店【入船茶屋】042-524-6266

明日は「土用丑の日 うなぎの日」です。 入船茶屋ではスタミナWフェア開催中

2019-07-26 11:09:11 | 紹介

立川入船茶屋の店長です。

2019年の7月ももう終盤

7月は曇り空が多く、なかなか「うなぎでスタミナ回復!」という感じでは

無かったかもしれませんが・・・

昨日、今日と久しぶりの晴天、暑い日になりました。

そう! 明日は「土用丑の日 うなぎの日」です。

今年の「うなぎスタミナWフェア」は【糀調味料】のお試しサイズのプレゼント付きです。

ご利用ください。

入船茶屋(042-524-6266)


社員研修のお知らせ2019.7.20社員研修の為 入船茶屋はお休みさせていただきます。

2019-07-19 18:40:03 | 紹介

入船茶屋の店長です。

明日(2019年7月20日)社員研修の為

ご迷惑をおかけいたしますがお休みさせていただきます。

7月21日(日)より通常通り営業させていただきます。

ご注文、よろしくお待ちしております。

今回の社員研修は

異業種の商品展示方法やIOTなど飲食の現場とは余り関係ないと思われがちなお勉強会。

「そういうのも大事なんだ」と小澤店長(わたくし)。

その後、都内商店街などを視察してきます。

 

 

 


学童の子ども達のお弁当そして 中学生の活動記録お届けしてきました。

2019-07-19 16:12:49 | 紹介

入船茶屋の店長です。

この時期、本来はうなぎのご注文が多い季節ですが、

ここの所、ず~と曇り空ばかり。

なかなか皆様、 うなぎ の気分ではなかったようです。

そして本日は久しぶりの晴れ、急に暑い日となりました。

こんな日は うなぎ の注文に期待が膨らみます。。

さてさて、そんな本日の午前中のお弁当は学童の子ども達のお待ちかね

入船茶屋の学童弁当の日でございます。

朝イチで毎朝の 人間ドックのお弁当を仕上げ、

学童で待つ、子ども達へのお弁当を作っていきます。

ポテトサラダの上にブロッコリーとハートにくりぬいた人参

鶏と豚のミートボール、海老のクラッカー揚げ 等 少し可愛らしく?作っていきます。

前回、掛け紙を迷路にした記憶が有ったので、今回のお弁当掛け紙は、「ぬりえ」にしてみました。

 

学童の帰り道には立川5中に寄らせてもらい

先日の職場体験の活動記録「職業体験記録」をお届け

当店、職場体験と言うよりは、職業体験に近いので「職業体験」とさせていただきました。

また、先日の事ですが、

今回、参加の生徒君の保護者の方から、お礼のお手紙を頂き

社員で共有、しばしみんなで ほっこり させて頂きました。

入船茶屋の店長でした。

 

 

 

 


入船茶屋の立川第五中学校職場体験 5日目 最終日 2019年7月11日(木)

2019-07-12 16:49:42 | 紹介

立川南口の入船茶屋です。

立川第五中学校の中学生の職場体験も本日(5月11日)が最終日

食材購入、調理実習、試食会、後片付けと続きます。

昨日、市場調査を行う中で「明日は9:30にスーパーに集合しましょう!」と言う

生徒さんの意気ごみで、いつもより30分はやくスーパーに集合です。

★9:30【食材購入】★

食材の購入を進める中、自宅で試作を作ってみて彩りや味の調整など新たなアイデアが生まれたようで、

食材の追加を求める声なども上がり、生徒たちの「一生懸命さ」が伝わります。

★11:10【調理実習】★

本日の試食会は普段お世話になっている学校の先生に感謝をこめて
生徒達が「おもてなしをする」と言うコンセプトです。

そしてメニューは「疲れを吹き飛ばす! (ハンパない)スタミナ555コース」
4名のシェフが腕によりをかけて、おもてなし料理を作ります。

「555」は5中55周年の「555」から来ています。

まずは自分の使う調理用具や食器などを全て洗浄するところから始めます。

試食会開始は14:30ですので14:00迄に仕上げて、調理用具の片づけとテーブルセット」を目指します。

「3時間あれば間に合う」生徒達もおおよその段取りが付いているようです。

今回の職場体験で生徒が制作した店頭販売のメニューや試食会案内チラシ

レシピ、プレゼンテーション資料を教室の黒板に掲示。

 

一番上には「先生 いつもありがとう!」」の文字が書かれます。

 

 

黙々と調理作業を各自のレシピに従って進めていきます。

 

 玉ねぎ地獄。

3人が玉ねぎを扱う中、教室中に玉ねぎの香りが充満、涙が止まりません。

一人玉ねぎが食材に含まれていない生徒も仲良く玉ねぎの香りに包まれます。

 

試食会迄に調理用具の洗浄完了までは間に合いませんでしたが

14:00にはすべての調理終了。

メニューの関係から女性陣は既に盛り付けを終わらせ、テーブルセットにかかります。

男性陣は最後の仕上げです。

試食会迄に調理用具の洗浄完了までは間に合いませんでしたが

14:30テーブルセットを終え先生方に声を駆けに行きます。

 

★14:40【試食会】★

 

どうにか先生方の到着までには全てのセット完了。

温かいミネストローネはと冷たいデザートは試食会がスタートした後に出されます。

流石に「28歳ラクビー選手が試合後にガッツリ食べる」と言うターゲットなだけあって

お越しいただいた先生方も生徒たちも、すごいボリュームに超満腹。

 

 

★15:45【あと片付け・反省会】★

試食会終了は使用した食器や洗い残した調理用具の洗い物と調理室のお掃除。

やり遂げた充実感、お腹もいっぱいの中でのお片付けタイム。

オーブンプレートやフライパンこびり付いた焦げと油がなかなか落ちません。

全てが油まみれになってしまうので、ボールやザル、食器は主に女性陣が担当

油ものは男性陣の担当に分けて全員が比較的テキパキと作業を進めていきます。

これは正直、大人でも嫌なダレル時間です。

 

16:40には施設の清掃も終え、簡単な反省会も17:00には終了。

2019年の立川第五中学校の職場体験は全日程終了です。

今回は、調理施設が学校だったのでお買物用に預かったお金と

買い物の金額チェックは行いませんでしたが、ピッタリ合っておりました。

★17:00【終了】★ 

5日間トラブルもなく終始笑顔で元気なチームでした。

ところで今回のチームでは「今までで初めて」が2つありました。

1つ目は店頭販売で販売個数の付け落ちが1つもなかった事。

当然、つり銭間違えも無いです。

2つ目は様々な場面で文字を書き、消しゴムを使うのですが

必ず消しゴムのカスまできちんと集めて、テーブルや床に1つのゴミも残さなかった点です。

私も「これは五中の指導?それとも家庭の躾?」聞いてしまいました。

そしてこのチームは解らない事や不安な事はその都度、順序良く的確に聞く事ができ、

全員理解が早く、自分のやるべき事をきちんとこなすことが出来ました。

 

中学生の皆様、初めてやる事ばかりで、1日中立ちっぱなし

とても疲れたと思います。

お疲れ様でした。

また、店頭販売でお付き合い頂いた皆様

施設を手配してくださり、お忙しい中にも関わらず試食会にご参加くださった先生方

お店の近所の店舗の皆様お騒がせしました。

皆様、誠にありがとうございました。

次回の中学生の職場体験は

9月2日(月)~9月6日(金)

立川市立立川第三中学校の生徒さんです。
立川三中は入船茶屋では今年初めての受け入れです。

皆様、応援よろしくお願いいたします。

入船茶屋店長でした。

入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校1日目(7月5日金曜日)

https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/5d5b689aa91dbbd9f6859d27905e8419

 

入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校2日目(7月8日月曜日)

https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/a48edd41e2373fbe454cb07c5a61721c

 

入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校3日目(7月9日火曜日)

https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/0cd2159336930e88329b3a6d8c42c3b4

 

入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校4日目(7月10日水曜日)

https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/09dddebe1c16e9576702431081b7c207

 

入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校5日目(7月11日木曜日)

https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/a860eb459c01260784769e41d78326ea


入船茶屋の立川第五中学校職場体験 4日目 2019年7月10日(水)

2019-07-11 19:34:05 | 紹介

入船茶屋の店長です。

立川5中生の職場体験も本日(5月10日)と明日(11日)の残り2日となりました。

今日まで4日間、曇り空が続き、暑くなく寒くなく雨も降らず

職場体験日和と言ったところでしょうか。

本日は店頭販売最終日。

午後には「お寿司の握り方教室」明日の調理実習に向けて「市場調査」を行います。

★10:00【仕入相談】【試食会開催チラシ】★

市場調査に向かうに当たり、何がどれくらい必要かを書き出し、板前さんに相談。

実際に買うものとお店から分けてもらう物の仕分けをします。

また、食材が被る品物は誰が何の価格を調べてくるのかも、この時に振り分けます。

さらにこの時間で、最終日に行われる試食会の開催チラシを仕上げていきます。

試食会の開催チラシは2つ折り両面印刷です。

上側が表面、山折り。下側は見開きになります。

 

 

 

 

 

 

 

★11:00【店頭販売】★


売り上げにより、最終日の調理実習にかけられる金額が決まってきますので、

初日の分を取り返すべく一気に新記録を狙います。

8日、9日と好調でしたので期待が膨らみます。

 

販売開始から「人通りがほとんどありません・・・どうしましょう」と学生さん。

その後も、なぜか本日は人通りが少ないまま12時を迎えます。

ランチ時になればお勤めの方々が街に出てくるので期待を持ちます。

しかし、なぜか人通り無いまま店頭販売は終了。

初日よりも残念な結果となりました。

 

★13:00【お寿司の握り方教室】★

初日の巻きずし教室と同じく、本日はお寿司を自分で握ってお昼ご飯です。

 

お寿司の握り方教室は 職場体験の楽しみの一つだったようです。

にぎり寿司の他、手まり寿司などにもチャレンジ。

 

 みんな揃っていただきます。

 やはり、お寿司は人気が有るようです。

 

★14:40【市場調査】★

 

明日の調理実習に向けて、近所のスーパーなどに出かけ市場調査を行いました。

本来は売り上げ(店頭販売)に対する費用の計算から入るのですが

今回は調理実習の会場を中学校の調理室に設定している事から

主には必要な品物がどれくらいのボリューム販売され価格はいくらぐらいなのか、

そもそもどういった商品なのかを見て回ります。

「ローリエ? ロリーエ? ローレル?」どういった形状で、どの様に使うのか

「マヨネーズは冷蔵で販売してないの?」「4個欲しいのに5個入っている」等々

だいぶ悩んでおりました。

 

★16:00【終了】★

店頭販売では最終日は売り上げが伸びる傾向にあり、新記録の期待もありましたが

残念な結果となりました。

こういう日は体力的にも、精神的にも生徒さん疲れたと思います。

それでも4日間平均すると、っ販売個数はやや平均個数を下回る程度。

調理実習には影響がない範囲かと思います。

試食会の案内チラシはみんなで同じテーブルでの制作となったこともあり

似通ったものになってしまった部分は有りますが短時間で素敵にできていました。

お寿司の握り方教室では、理解が早くとても上手にできていました。

市場調査では3店舗のスーパーを周り、いろいろな発見をしたようです。

1日通して移動と立ち仕事が多く、大変だったと思います。

明日は最終日。
食材の購入、調理実習 試食会となります。
既にお家で試作を作ってみた生徒さんもいるようです。
入船茶屋 店長でした。

 

 

入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校1日目(7月5日金曜日)

https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/5d5b689aa91dbbd9f6859d27905e8419

 

入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校2日目(7月8日月曜日)

https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/a48edd41e2373fbe454cb07c5a61721c

 

入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校3日目(7月9日火曜日)

https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/0cd2159336930e88329b3a6d8c42c3b4

 

入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校4日目(7月10日水曜日)

https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/09dddebe1c16e9576702431081b7c207

 

入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校5日目(7月11日木曜日)

https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/a860eb459c01260784769e41d78326ea

 


入船茶屋の立川第五中学校職場体験 3日目 2019年7月9日(火)

2019-07-10 22:27:52 | 紹介

入船茶屋の店長です。

中学生の職場体験も、いよいよ3日目(7月9日)本日は最終日に行われる

中学生の調理実習「おもてなしメニュー」のプレゼンテーションが午後に行われます。

★10:00~【新メニュー開発】★

午後のプレゼンテーションに向けて、プレゼン使用の総仕上げ

書き直したり、書き加えたり、色塗りなど資料作成に励みます。

 

 

★10:45~【店頭販売】★

まずはいつもの通り、お店の前の掃き掃除からスタートです。
昨日の記録を塗り替えるべく気合が入ります。

 

1日目、2日目と同様に、レジ係、商品を渡す係り、通りの向こうで呼び込む係りと

時間ごとにポジションを変えながら店頭販売を行っていきます。

が・・・しかし・・・

前半は足を止めてくれる方がなかなか現れません。

 

いくらかの落胆ムードが広がる中、12時少し前あたりから

徐々にお客さんも見え始めました。

 

終ってみれば、昨日より3食足りない。

前半に少し伸びていれば と悔やまれる内容でした。

今回のメンバーは、初日から比較的大きな声で呼び込みが出来る生徒が多く

余り声を出すのが得意でない生徒は、お客様に直接話しかけ

店舗までお連れするのが上手いようです。

 

★13:10【お昼ご飯】★

 

店頭販売終了後は、女性総合センター アイムに移動しお昼ご飯です。

本日は、各自持参のお弁当をいただきます。

ランチ終了後は、休憩時間を利用し各自プレゼン資料の再チェック。

 

★14:00【プレゼンテーション】★

 

プレゼンテーションの要点を少しお勉強した後、

いよいよプレゼンテーション開始です。

なかなか、順番が決まらずあみだくじの出番です。

「うわっ! わたし、1番目だ・・・」

今回のプレゼンテーションでは

ターゲット設定

料理(コースや定食)の題名

内容

販売金額

イメージ図

ターゲットに対する内容の根拠

を決め、プレゼンに挑みます。

   

 

今年の特徴としては全員が洋食系でパン食が入っているメニューが3人。

「パンを焼く」という、職場体験初の試みも期待されました。

そしてプレゼンテーションスタート。

 

 

はじめてのプレゼンテーションと言う事でしたが、しっかりはっきり

要点を手短にきちんと纏めて、話が出来る生徒さんが多かったように思えます。

 

プレゼンテーションが終り、投票の結果、2つのメニューが同率1位となり

再投票です。

 

最終的に選ばれたのはリーダーの考案した「疲れを吹き飛ばす スタミナコース」

と言う事になりました。

 

ターゲットは「ラクビープレーヤーの28歳男性、試合後にチームメートと立川駅前で

ガッツリ食べたいメニュー」との事です。

 当初は、ロコモコ丼をメインに肉、肉、肉。しかも丼物の他にホットドック付き

と言うものでしたが、「いくらなんでも、食べきれない!」との声から
他のメンバーのメニューと入れ替えし、最終日に実際に作るメニューが決まりました。

 ★15:10【試食会開催ちらし制作】★

プレゼンで決まったメニューを最終日に調理実習し、その後に試食会を開催します。

今回は学校の調理室と言う事で、保護者や入船茶屋の近所の皆様をお呼びする事はできませんが、

学校の先生方に対する呼びかけを行います。

 

 ★16:00【終了】★

店頭販売は、声掛けも慣れてきたのか、恥ずかしがらずに声をかけることが出来ていたようですし、お客様との会話も弾んでいたようです。

調理実習のメニューも決まり、まずはひと段落。

4日目は少し疲れも見える時期ですので、ダレル所かと思いますが、乗り切ってもらいところです。

 

入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校1日目(7月5日金曜日)

https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/5d5b689aa91dbbd9f6859d27905e8419

 

入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校2日目(7月8日月曜日)

https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/a48edd41e2373fbe454cb07c5a61721c

 

入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校3日目(7月9日火曜日)

https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/0cd2159336930e88329b3a6d8c42c3b4

 

入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校4日目(7月10日水曜日)

https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/09dddebe1c16e9576702431081b7c207

 

入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校5日目(7月11日木曜日)

https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/a860eb459c01260784769e41d78326ea


入船茶屋の立川第五中学校職場体験 2日目 2019年7月8日(月)

2019-07-08 17:28:18 | 紹介

入船茶屋の店長です。
入船茶屋の職場体験 2019年7月5日(金)~ 2019年7月11日(木)
土日を除く5日間の日程で立川第五中学校の2学年の生徒さん4名が職場体験に訪れています。

2日目の今日は、雨もすっかり上がり曇り空。暑くなく寒くなく職場体験には良い日となりました。

あさ10時、生徒達4名は元気に出社です。

大きな声で、しっかり挨拶ができています。

★10:10~ 【新メニュー開発】★

店長が店のオーダーであるお弁当を届ける時間を利用して

初日に行った「新メニュー開発」を進めていきます。

その後、店前を清掃。

そして店頭販売ブースのセッティングです。

 

★11:00~ 【店頭販売】★

まずは記念撮影から

今日は、初日の反省を活かし、大きな声で呼び込みもでき、近くを通る方にも、

積極的に話しかける事ができているようです。

オープンすると、すぐに何組かのお客様が来店

販売スタートさせてわずか20分で初日の販売個数に並びました。

そして、積極的に商品をPRしていきます。

多くのお客様でにぎわう店頭販売でした。

店頭販売が終り、お店の会計から「付け落ち」や「お金の受け渡し」の

間違えも無く、しっかりチェックできていたと報告が有り、売上個数が発表されました。

平均を上回る、なかなか良い数字で、初日と併せると丁度平均値。

とても頑張りました。

★12:45~ 【お昼ご飯】★

今日のお昼ご飯は、天ぷら定食の予定でしたが、お店のオーダーもバタつき

急遽 チラシ寿司となりました。

リーダーの「いただきます」でみんな揃ってランチタイムです。

★13:20~ 【包丁の砥ぎ方教室】★

今日は各自家から包丁を持参

午後の最初は包丁の砥ぎ方教室です。

砥石の種類や包丁の名称などを教わった後は、実際に砥いでいきます。

 

https://youtu.be/xM-jOr5hChM

有る程度、刃が付いたところで終了。

14:30分のバスに乗り、立川5中に向かいます。

★15:10~ 【新メニュー開発】★

15:00に立川5中の正門前で待ち合わせ。

みんな無事にたどり付くと、教室をお借りしプレゼンテーションの資料準備。

 

各自で決めたターゲットに対するメニューのイメージ図やタッゲット設定との根拠を書いていきます。

明日はいよいよプレゼンテーション。

プレゼンで選ばれたメニューで最終日の調理実習、試食会となります。

★16:00~ 【終了】★

2日目は緊張もさほど感じられず、店頭販売では積極的なアプローチが出来ていました。

また、出社から店頭販売、包丁研ぎ、五中へ移動 と

一日立ちっぱなし でみんな足が疲れたようです。

新メニュー開発では、プレゼン資料制作でみんな苦労しているようですが

趣旨は分かっているようです。明日のプレゼンテーションが楽しみです。

 

入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校1日目(7月5日金曜日)

https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/5d5b689aa91dbbd9f6859d27905e8419

 

入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校2日目(7月8日月曜日)

https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/a48edd41e2373fbe454cb07c5a61721c

 

入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校3日目(7月9日火曜日)

https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/0cd2159336930e88329b3a6d8c42c3b4

 

入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校4日目(7月10日水曜日)

https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/09dddebe1c16e9576702431081b7c207

 

入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校5日目(7月11日木曜日)

https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/a860eb459c01260784769e41d78326ea

 

 

 


入船茶屋の立川第五中学校職場体験初日 2019年7月5日(金)

2019-07-08 09:55:19 | 紹介

 

立川南口の 寿司・うなぎ・懐石膳 入船茶屋の店長です。

2019年7月5日~11日より立川第五中学校の2学年の生徒たちが

職場体験にやってきました。


【立川第五中学校 入船茶屋 職場体験 1日目】

☆10:00~元気に生徒たちが4人で出社です。

★10:10~ 【ポスター作り】★


まずは、店頭販売に向けて自分たちの販売ブースを作っていきます。

今回販売するのは「天丼」と「助六ずし」の2種類です。

学生達はそれぞれが2種類のPOPを作っていきます。

40分程度の作業時間で、素敵なPOPが出来あがりました。

できあがったPOPは、入船茶屋前に設置された特設ブースに貼っていきます。

その際、お店の前を通る人

(右から来るのか、左から来るのか、道の向こう側を通るのかこちら側を通るのか)を

意識しながら、どのPOPをどこに貼るのかを生徒なりに考えて販売ブースを作っていきます。

 

★11:10~ 【店頭販売】★

 

初日はなかなか声がかけられない学生が多いのですが、緊張していたのは最初の30分程度

その後は積極的に声掛けが出来ていました。

200メートル先の会社の皆様が「生徒たちの声が聞こえた」と、お弁当を買いに来ていただくと言う一幕も。

販売個数は伸び悩みましたが、次回販売(8日)以降に繋がる内容だったと思います。

 

★13:20~ 【巻き寿司教室】★

店頭販売が終ると、立川市女性総合センター アイム へ移動

お寿司屋さんでの職場体験と言う事で今日のお昼ご飯は「巻きずし」を
自分で巻いてみます。

始めに、巻きすや海苔の裏表、上下などの説明を聞き
実際に、巻物を巻いて行きます。

 

★14:20~ 【お昼ご飯】★

巻き終わった巻きずしは、自分なりに盛り付けします

 

自分で巻いた巻きずしを、みんな揃って頂きます。

 

 

★14:50~ 【新メニュー開発】★

 

最終日に自分たちで調理する メニュー作りです。

お互いに相談NGと言うルールで進んでいきます。

一人一人、ターゲットを詳細に決め、アイム内にある

立川市中央図書館に出向いて料理本を探します。

これで、ターゲットにあったレシピをさがしていきます。

 

★~14:00【一日目終了】

はじめて訪れた場所で、初めての作業ばかり、気疲れもあり

思う様に店頭販売の個数も伸び悩んだ初日でしたが

今回のチームのメンバーはとにかく理解が早い事に驚きました。学生さん達は緊張、緊張という

感じでしたが、その中にも笑顔と次に進んでいく努力がみえ、あと四日間がとても楽しみです。

 

明日、明後日は土日でお休み

週明けの変化が楽しみです。

 

 

入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校1日目(7月5日金曜日)

https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/5d5b689aa91dbbd9f6859d27905e8419

 

入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校2日目(7月8日月曜日)

https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/a48edd41e2373fbe454cb07c5a61721c

 

入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校3日目(7月9日火曜日)

https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/0cd2159336930e88329b3a6d8c42c3b4

 

入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校4日目(7月10日水曜日)

https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/09dddebe1c16e9576702431081b7c207

 

入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校5日目(7月11日木曜日)

https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/a860eb459c01260784769e41d78326ea

 


立川駅南口の寿司・うなぎ・懐石膳のお店【入船茶屋】の 2019年7月8月のメニューです

2019-07-01 18:28:34 | 紹介

立川駅南口の寿司・うなぎ・懐石膳のお店【入船茶屋】の店長です。
今年もあっという間に7月に入り、半年終ってしまいました。
皆様、ご承知のように

今年は国産レモン発祥の地
広島県呉市の「とびしまレモン」を使い、万能調味料「塩こうじ」と合わせた
「レモン塩こうじ」を販売させて頂く事になりました。

当店でも、鶏のレモン塩こうじ焼きなどで使用している商品です。
もちろん、入船茶屋の店長手作りです。


さてさて
2019年7月8月のメニューですが、
【夏を乗り切れ スタミナWフェア】を今年も開催いたします。
今年のWフェアでは
上うな重もしくは うなぎ膳 福福(ふくふく)をご注文のお客様に、万能調味料で知られる
「塩こうじ」・「醤油こうじ」・「レモン塩こうじ」 の
いずれかのお試しサイズをプレゼント。


宅配範囲は
立川市市内の他、近隣市へもお届けいたします。
お気軽にお問い合わせください。
042-524-6266

2人前以上、単品のみのご注文は
ご遠慮お願いしております。