入船茶屋の店長ブログ*立川駅南口 寿司 うなぎ 懐石膳の宅配/デリバリー

立川駅南口すし・うなぎ・懐石膳・天ぷら の出前・お持ち帰り専門店【入船茶屋】042-524-6266

テナントさん募集しております。

2011-02-28 19:07:59 | テナント募集してます
 立川駅南口【寿司・うなぎ・懐石膳の宅配専門店、入船茶屋】の店長です。

当社ビルの3Fのテナントさんが、

4Fと合併する事により、(同一オーナー)

3Fがテナント募集になります。

4月1日受け渡しのため、よろしければご連絡ください。

尚)8月~5Fも同条件でテナントさんを募集いたします。

7911c958.jpg
連絡先:入船茶屋
042(524)6266
担当:小澤、岩瀬

条件等ご相談にのります。

*風俗、キャバクラ、ホストクラブ等不可


前回、延期になったNHK放送がほぼ決まりました。

2011-02-28 18:55:00 | ざつだん
 立川駅南口【寿司・うなぎ・懐石膳の宅配専門店、入船茶屋】の店長です。

リビア・NZの地震で突然延期になった、NHK「おはよう日本」(2月25日分)の

放送が3月11日に決定したようです。

07:00~の特番のようです。






おはよう日本 延期だよ

2011-02-25 17:11:02 | ざつだん
立川駅南口【寿司・うなぎ・懐石膳の宅配専門店、入船茶屋】の店長です。

 リビア情勢やニュージーランド地震の報道を受け

25日の放送は、放送20分前に延期が決定しました。

「近日中に放送する」との連絡が入りましたので、

追って報告いたします。

当店で取材を受けた男の子は、今日25日がお誕生日

店内で誕生日パーティーをやりながら、ビデオでも見ようかと

思っていたのですが残念です。

本人はホッとしているようですが・・・楽しみは取っておくという事で









ゼンリンさん発【mi-ru-to(みると)】

2011-02-23 21:59:01 | ざつだん
立川駅南口【寿司・うなぎ・懐石膳の宅配専門店、入船茶屋】の店長です。

 これは商店街のインフォメーションになりますが、

非常に優れたまさしく保存版と言った冊子なので、ゼンリンさん系のmi-ru-to(みると)

と言う冊子をご存知の方も多いと思います。

2011年立川市保存版(全世帯配布らしい)にて、私どもの商店会が

紹介されておりますので、見てみてくださいませ。

4ページ目から7ページ目までズバッと紹介されております。

ちなみに私自信は4~5ページ見開きの文書のみの登場です。

写真はないでやんすよ!ところで、今日からイメージチェンジで12~3年ぶりに

メガネに戻してみました。・・・どうでもいい情報でした。

店舗の方も、ちらっと見える写真と、文字(AED設置に関して)のみの

紹介になっております。

4・5ページ目はこんな感じです。
こちらよりお入りください

↑    ↑    ↑
すいません手間かけまして





NHK総合「あさイチ」で立川うど使用の「うど稲荷」がちょこっと紹介されます。

2011-02-23 19:23:35 | ざつだん
 実は、投稿先を間違えて「西会インフォ」メーションブログ

に投稿してしまいました・・・・・・

立川駅南口【寿司・うなぎ・懐石膳の宅配専門店、入船茶屋】の店長です^_^;

先日お話いたしました、NHK総合の「おはよう日本」(04:30~08:00)とは別に

地産地消の関係で同じくNHK総合テレビジョンの「あさイチ」(08:15~09:54)と言う番組で

当店の「うど稲荷ずし」が紹介されます。

当店に来たスタッフは、素敵な感じの女性プロデューサーさんと

がっしり型の男らしい感じのカメラマンさん達です。

当店の担当は「うど担当」(今回いきなり・・・)と言う事で入社15年目の独身

劇団ひとりに似ている男の子です。

当日ライブでうど農家さんに伺っての撮影の後、うどを扱っている

店舗の紹介(3~4店舗)ということらしいです。

とっ言うより・・・・・・

店舗の紹介と言うよりは、商品にこんなものが有りますよっと言う

商品紹介のようなのです。

4店舗で、紹介に掛る持ち時間を割ると10秒強と言う事になりますから

劇団ひとり似君も多少は活躍の場があるのかと思われます??

*テレビ初デビューです。過去に「手」だけの出演は数回ありますが・・・

劇団ひとり似くんのためにも是非、見るべし!













地産地消『立川(東京)うど』

2011-02-19 18:13:15 | 限定!お得メニュー
 


ここのところ連続で、取材関連の話題ばかりになってしまい。

申し訳ないのですが・・・

立川駅南口【寿司・うなぎ・懐石膳の宅配専門店、入船茶屋】の店長です。

本日、ある雑誌の取材(立川・八王子のグルメ特集)の取材が入りました。

立川では名物の『うど料理』にスポットを当てた店を取材に周っているようです。

当店には背の高い気さくなフリーのカメラマンの方が、取材にみえました。

彼は、10年ぐらい前に北口の大手スーパーの野菜売り場で仕事をしていた事が有るとの事で

取材のかたわらで、現在の立川に付いていろいろと話をしながらの撮影になり

立川で「うど」が収穫される時期の話からデジカメの話題、さらには立川のデパートの話

まで 飛び出し楽しい撮影となりました。

当店の「うど稲荷」を2つ3つ召しあがりになり、「確かにウドの味と歯ごたえがあって美味しい」

「ウドだとわかるし、苦みだけが見でつわけでもなく、揚げとマッチしている」との評価をいただきました。


取材を終え彼は「これから八王子に行ってきます・・今日はまだまだ沢山の店舗を回らなくては

いけないので、、大変なのですよ~(@_@;)」と言い残し、立川駅方向へ、重い商売道具を

抱えて、去って行きました
(@^^)/~~~

さてさて、彼とのお約束で「うど稲荷」の出来るまでを簡単に教えてほしい!との事なので

簡単にご説明いたしますと・・・・

以前、当店がお客さんをお店に入れて営業していた当時
(現在の宅配スタイルになったのは5年ほど前からです)

当時は【すし・懐石 入船茶屋】として営業しておりました60年以上続くお店です。

その当時、立川の砂川町などで主に生産されている「うど」を使った料理を

新しく何かできないか?という話がありまして、当時のメニューの中に「うど酢味噌」という

一般的なうど料理と、季節の野菜天ぷらの中で「うどの天ぷら」(こちらも一般的)などが

すでに有った事から、新しい何か・・・

当店は懐石料理とお寿司屋さん両方を兼ね備えたお店でしたので、知る人ぞ知る『うど寿司
(生のうどをそのままにぎり3種類のソースをと共にお客様にお持ちする)

という商品を出しておりました。

その後、「うどのサラダ巻き」(西洋風の器に梅肉ドレッシングを丸く敷き、中巻きに巻いた「うどサラダ巻き」

を5つに落として、お洒落っぽく盛り付けたもの)や「うどゼリー」(うどを赤ワインと白ワインを使って炊いたもの

をゼリーの中に閉じ込めた紅白のデザート)などの新商品を販売しました。




 実際、「アク」が強く変色しやすい、ロスト部分が多く出る食材である事から

昨年の春までは、特にうどを使った料理で・・・という事は考えておりませんでした。

昨年(2010)の夏頃でしたか、地産地消というkeywordでボヤ~と考えていると当時の「うど」の事を

思い出したのです。宅配店でも何か出来るのではないか??と思い、せっかく作るなら

適当にうどが入っていればいいや・・・という物ではなく「うど」とわかる美味しいもので

「食感・風味」を損なわず、「苦みが強調」されないで食べやすいものでしかもリーズナブルな値段

で提供できる
何か・・・と考えていりました。

10月位までいろいろと試作品を作ってみましたが、なかなかパットいたしません。

そんな中、現在の「うど稲荷」が完成したわけですが、「うど稲荷」で行く!と決めてからも

「食感・風味・苦み」等の問題を一つ一つ解決していくため、切り方から味付け、ボリュームに

いたるまで何十パターンも試食品を作る事となりました。

ただ、単に「ぶち込む」とシナチクのようになってしまったり、苦みだけ残ってしまったりと

大変扱いづらい食材の一つだと言えると思います。

作り方はいたって簡単、

火を通した後のうどが、食感が残りしっかり風味を保ち、苦みを必要以上に感じない

サイズにカットして、それらの条件が飛んでしまわないように、微妙に調節したタレで

それらの条件が損なわれないだけの時間だけ炒める。

1個当たりに入れる決まったグラム数の「ご飯」や「すし酢」・「うど(炒め)」とを混ぜ合わせ

稲荷ずしとするのです。

したがって、非常に効率が悪いのですが、「ご飯とうど」はうど稲荷にして5個以上になるようには

一緒に混ぜ合わせないようにしております。


ご飯とうどの比重が変わってしまうかもしれないという懸念からです。

2011年2月から3月末までは「試食券」を発行しておりますので

お試しになってくださいませ。⇒試食券はこちら(2011年2月より2011年3月末日)




JCN デイリーニュース収録に行ってきました。

2011-02-18 13:18:15 | ざつだん
 2月17日 当日放送JCNマイテレビ デイリーニュースの収録にいってきました。

立川駅南口【寿司・うなぎ・懐石膳の宅配専門店、入船茶屋】の店長です。

放送自体は収録当日のJCNさんのデイリーニュース
(18:00~、19:45~、20:45~、21:45~、23:45~ほか)で放送を終了しておりますので

見てくださいねっとは言えませんが、2月22日の「みんなで作ろうSHOW店街」のPR放送です。

立川市商連の加入促進委員会から私の他、あとお一人「大御所」の方と二人でのスタジオ収録でした。
(安心!安心!)

わたしの方は2日連続のテレビ撮影になったわけです。また当日は昼の店の営業がいそがしく、さらに

収録自体は14:30からで帰社は17:00、17:40からお寿司の出張パーティーが130人前ほど

の他、17:00までに寿司5人前・17:30までに寿司25人前などなど入っていたので

私がお店に帰るとお店の方はてんやわんやでした。

私は、白衣に着替えるなり、昨日NHKさんの密着取材を受けた新人君と出張パーティーへGO!

無事に業務をこなし、店に帰ると

新たに、▲▲▲テレビさんが「地産地消の関係で撮影の協力をお願いしたい」とのメモ書きが・・・

ありがたいことです。

はっきり決まりましたら、またこちらで・・・( ..)φ

ではでは







2月25日NHKおはよう日本に決まりました。

2011-02-18 12:15:22 | ざつだん
 2月16日、当店にNHKさんのテレビ取材が入りました。

2月25日 NHK 「おはよう日本」06:00~08:00です。

昨年12月に入社した子の密着取材だったのですが、

朝、彼が出社してくるところから、ごみ箱を洗ったり、まな板などをセットし

先輩達が仕事ができる体制にする・・・から始まって

実際にお寿司を作ったり、出前先に品物を届けたりetc、etc・・・

彼や私のインタビューも含めての収録で、思っていたより大がかりなものでした。

(はたして何分(秒?)使ってもらえるのか??)

本人は、相当緊張したらしく普段の仕事ぶりから考えると

力を出し切れなかったようです。

しかし、彼にとって非常に良い経験を積むことができたようで

いつもお客様の前で握るパーティーの席では、緊張しまくりだった彼が

昨日(17日)に私と一緒にある企業さんのお寿司の主張パーティーに

伺った時には、自然にお客様と話ができ、「握る姿」もお寿司屋さんのようでした!?

撮影の時に緊張して失敗しまくった事が、自分の中で上手く消化できたのかもしれません。

NHKさんありがとうございました。

2月25日06:00~08:00NHK 「おはよう日本」ご覧ください。





外国語メニューEnglish menu&Korean Menu

2011-02-14 19:13:32 | 限定!お得メニュー
 さてさて昨日、その前とブログの更新の更新が

滞っておりましたが、何をしていたかと言いますと

外国語メニューを作っておりました。

出来栄えはこんな感じです。
↓  ↓
English menu

一緒に韓国語のメニューも作ってみましたが

ハングル文字にいまいち自身が無いので

公開は先送りにしております。
*2月15日公開してみました・・・
チェックできないので、とても不安ですが(;一_一)

ところで今日は、夕方から雪がしんしんと降っており

若い従業員がタイヤチェーンを取り付ける作業を

しておりますが、今の子たちは、なかなか時間がかかる・・・

「ああでもない、こうでもない」と言いながら、楽しそうであります。

手が冷えちゃったら、付けずらいだろうに・・・

話はまたまたぶっ飛びまして

先日、娘が高校入試の試験を受けた事をお話いたしましたが

とりあえずは、私立高校2校受けて、

2校とも合格いたしました。

あとは公立高校の試験を待つのみなのですが

親思いなのか、本人は合格したのなら公立高校に行きたいようです。

私としては、ある大学の付属高校に受かっているので

そちらに行かせたいのですが・・・

まぁ・・本人次第という事でね。



高校入試

2011-02-10 20:11:25 | ざつだん
いやぁ~打ちの娘が今日明日と私立高校の入学試験でして・・・

夕べも遅くまで私を相手に面接試験の練習をしておりました。

今日のデキはまだ本人に会っていないので聞いてないのですが

どうなっていることやら??

それにしても今の子たちは塾通いが大変ですね。

小学5年生から塾に通わせて、中学2年生の時には4日~5日で塾通い。

3年生になってからは週6日通いですもの、しかも夏休み明けからは

日曜祭日などには、10:00~22:00  ・・・信じられない((+_+))

当時の私はと言うと、高校入試はおろか大学入試前ですら、塾にも通わずひたすら遊び呆けておりました。

大学入試前に至っては、前祝いと称し友達集めてドンチャン騒ぎ

そういう意味では今の子は塾に通っているのが普通の状態・・・

自分の塾が休みでも友達は塾に行っているので、遊ぶ相手がいない。可哀そうであります。

もし私がそんなに毎日塾通いしていたなら、どんな人生を歩んでいた事でしょう

きっと最年〇〇ノーベル賞受賞者になっていた事と思いたい・・・

アフタースクールの世界において、善きに付け悪しきに付け学ぶことも多かったように思いますが・・・

中学生の時に2度も3度も補導され、高校3年生の時にはほとんど毎日友達の家に上がり込み

朝方家に帰りそれから学校へ向かう・・・

当時も塾通いをしている方もおりましたが、今ほど「塾・塾」と言う環境でもなかったのかも知れません。

(少なくとも私の周りは・・・)

私はクラブ活動でバスケットボールをやっておりましたから

クラブ活動が終わる3年生になってから、横道?にそれるパターンだったようです。

これから先、彼ら・彼女らはどこでそう言った事を学んでいくのかと思うと多少の不安がよぎります。

娘もテニスクラブを3年間やっておりまして、部活と勉学の両立を散々ブツブツ毒を吐きながら

良く続けたものです。

私が数カ月に1度たまに夜休みが取れて「家族で食事に行こう」と言う事になっても

2年生以降は彼女だけは家で早々と軽く食事を済ませ塾に通っておりました。

彼女がいないまま、残りの家族はどちらかに食事をしにいくわけです。

彼女はと言うと時間が無くて食べきれなかった食事の残りを塾が終わった後23:00頃に

食べているのですが、「どこに行ったの?」「何を食べたの?」などを聞いてきたのは

最初の頃だけで、気が付くとそういう会話は無くなっておりました。

彼女自身それらを聞いても余り自分にとっていい方向には働かないと思ったのでしょう。

1校目の試験が終わり明日は2校目の試験が待ち構えている訳です。

さらにその後には都立高校の入試が待っております。

今年度から、ご承知のように高校無償化がスタートし今までと違った高校選びが各家庭で

行われ、どのような感じで展開していくか解りかねておりましたし、中学側も安パイの高校以外は

冒険させてくれないようでした。

考えてみれば彼女の年代は生まれてからこの方、児童手当の制度が変わる年代であったり

近くの高校が中高一貫校になったのを受け、家庭内でドタバタしたりと変革の年代なのかもしれない

と思うこの頃です。

立川の方でも、市役所の移転をはじめ58街区・北口の入札・など、ここにきて大きく街づくりに影響する

事柄がクローズアップしてまいりました。

さらに業者ゴミのリサイクルなど、事業に直接影響が出るものや・立川にアニメを取りいれていく計画など、

ここ数年でさまざまに大きく移り変わる街になって行くように思えます。

最近話題に上る事の多い消費税UPなどにしても、消費者にとってはも事業所にとっても直接的な

値上げになる訳ですし飲食店などはこのデフレの中、値段を上げるに上げられずに、

踏みとどまれない企業も増えてくる事かと思ってしまう訳です。

さらにはそれによって家賃交渉といった事態まで考えてしまいます。

仕入れ値は上昇し、売値は上げられず、家賃収入も減少する、建物は老朽化し経費が今まで以上に

発生し、さらには当然のように少子化・就職難はさらに拡大・・・

バブルがはじけた後の後始末の世代とずっと思ってきた訳だが・・・

う~ん・・・

明るい未来を考える事にしよっと。

それと、娘よ

あと2校、リラックスして頑張ってね。





















2011年2月22日(放送予定)NHK「あすの日本」プロジェクトの取材が来ますよ~

2011-02-09 19:14:40 | ざつだん

NHK日本放送協会の番組プロジェクトの中に

「あすの日本プロジェクト」というプロジェクトがあります。

これはジャパンシンドロームにスポットを当てたプロジェクトのようです。

今回、立川の育て上げネットさん・たちかわ若者サポートステーションさん
(職業的自立のための総合相談窓口で、働きたいけど働く自信がない。初めの一歩が踏み出せない。どんな仕事が自分に合っているのかわからない。就職活動の仕方を知りたいなど、職業的な自立のためのご相談窓口)
からの依頼により、NHKさんの取材が入る事になりました。

放送に関しては、決まり次第でこちらのブログでお伝えするとしまして、なぜにそのような話が来たかと

言いますと、入船茶屋では、昨年度・今年度と職場が見つからないと言う若者を1名ずつ採用し、

現在もみんなと一緒に元気に毎日仕事をこなしており、当店では彼らにかかわらず、

地域のイベントのお手伝いや情報交換会などにも積極的に人を出すようにしております。

そんな姿が、仕事が見つからない、何をしていいのか解らないといった、若者たちの良い見本になっているよう

です。

昨年度入社した男の子は、元々IT関係の職場を希望しておりましたが、

なかなか希望に有ったところが上手く見つからなかったようで、現在は当社で勤務しております。

「1年程度ファミリーレストランで仕事していた事がある」という位しか調理に携わった事がありません

でしたが、1年(1年半)経ってみると、非常にまじめな性格ともともと、記憶力が良い上にこまめにメモを取り

、手先も器用な方だったのが幸いしてか、大事な戦力として日々がんばっております。

彼にはもっと自信を持って自分をアピールする力が芽生えてくれば、非常に楽しみな人材です。

さて、この度のNHKに登場する男の子はその彼でなく2010年12月に入社してきた新人君です。

彼はとても積極的な男の子なので、入社翌日から私自身の隣に立たせバリバリと仕事を与えて行きました。

それまで全く包丁にも触れた事のない、家の台所に入るのは、冷蔵庫に牛乳を取りに行く時だけ

と言う男の子だったにもかかわらず。入社2ヵ月後には、繁忙期なのも手伝ってか、

「食べ物」が作れるようになってきました。

最初は、巻きずしなどを巻かせると、すさまじい物が出来ておりましたが、現在は誰がどう見ても

お寿司の巻き物ですし、お寿司の握りずしです。

最初は当然、巻き物を6つに切るのも、何度やっても階段見たいなもの(しかも段差が激しく一定しない)を作っ

ておりましたが、今では右から左までビシットまっすぐに揃っております。

当社では「責任食い」と言うのがあり、失敗したそれらの握りずしや巻き物は昼食や夕食の時に責任を持って

食べなければなりません。実はこの制度、本人が食べきれないと周りの人たちも、

連帯責任でいやと言うほど毎日毎日それらを食べるのです。「また、かっぱ巻き失敗したのかよ・・(;一_一)」

2食も3食も4食も同じものを食べ続けるのって、結構飽きてしんどいものです。お寿司なら・・・

と思われる方もいると思いますが、巻き物に限らず、握りずしなども同じ食材ばかり何食も続くのは・・・

1本2本ならともかく・・・1人4本5本の時の方が多いのです。

当然初心者ですから、巻くものは相当限定されております。

太巻きの時には恐怖そのものです(@_@;)

そんな彼(ら)ですが、ひたすら練習し、ひたすら食べた甲斐あって、先日の2月3日(節分)には自分の家で、

「出社の前に太巻きを家族のために巻いてきましたぁ」とある意味仕事に自身が付いてきたようです。

「明日は朝11:00までにかんぴょう巻き150本ね」1月半ばにはほとんど半泣き状態でしたが、

2月9日時点(今朝)で巻き物120本+太巻き10本をそれなりに平気な顔で?こなしておりました。
(カッパ巻き1本失敗していましたが・・・)

そんな彼らは、就職先を探している若者にとっては、いい経験者なのかも知れません。

私としましても、彼らを通じいろいろなこと「辛かった事や楽しかった事、何のために働いているのか」

などなど、これから働こうとしている人たちに対し、話をするとともに自分の中で、もう一度再確認

をするいい機会かと思っております、しかも彼らは自分が目指していた職種とは明らかにその性質が

違っています。人の余暇の時間が自分たちが一番忙しい時間帯です。

友達・兄弟・家族、有りと有らゆる場面でその生活は逆転している訳です。

現在は就職難と言われる時代「リストラ・内定取り消し等々さまざまに未来を不安視させられる

事が多い世の中であります。

企業にとっても人一人雇う事は、大企業でもそうであるように、特に私どもの様な中小企業にとっては

命取りになりかねない問題もはらんでいるのは、おわかりの通りだと思います。

そんな中で、地域や他業種との関わりを持ってこの狭い職場世界だけで無い世界と接する機会を提供して上

げる事が非常に大切な「人づくり」だと考える次第であります。

二人は26歳と28歳(だったかな?たしか??)何事にも自信を持って取り組んで言ってほしい

チャンスが有るなら、それを有効にGET出来る社会人になってもらいたいものです。

そう言う私も、仲間にはとても恵まれております。

市商連の最年少理事にしていただいたり、南口の街づくり協議会や行政や商工会議所の委員会、

今年度は都振連の委員会などにも参加させていただきました。

本日などは、南口の回遊性マップを新たに作成するにあたり、「今までにないカタチ」を求めてか

作成委員会各地域(東・西・中央各1名ブロックずつ)にも声がかかり行ってまいりました。

それらはみな、休み時間などの自分の時間が利用できる時に開かれるものばかりです。

年間通して休みをほとんど取らない(取れない)私は、家に帰ると寝るまでの時間の

ほとんどを、読書をして過ごします。

読書しながら家族と話をする特技?を持ち合わせているようです。

一番おろそかにしているのは、家庭かもしれませんね。

ぶつぶつ言いながらもわかってくれている、妻や子供に感謝しております。

とにかく私も彼らに負けないように鍛えなければ(ー_ー)!!

ではでは















2011・2・8フォルサ立川スタッフ会議が行われました。

2011-02-09 17:13:44 | ざつだん
2月8日、朝店に出勤し、午後13:30まで店の仕事をこなした後

14:00~16:00まで市商連の理事会が有ったので理事会に出席いたしました。

その後、14:30~18:30まで、時間が空いたので

店に一度戻ろうかとも思いましたが、最近は子供と遊んでいない事が気にかかり

以前に小学4年生になる下の男の子に「ボーリングに連れていく」約束していた

事をおもいだしました。、私が久しぶりに昼間に家に帰ると、テレビゲームの「太鼓の達人」をしておりました。(奴は上手い、いつも勉強しないで、そんな事ばかりしているようです・・・母親談)

「ボーリングに行くかい?余り時間が無いので、直ぐに出かけるのなら、連れていくよ」

的な話をし、いざボーリング場へ向かいました。

小4の彼は行き帰りとも車の中で延々いろいろな取りとめもない筆問を投げかけてきました。

よほど嬉しかったようです。

お互い3Gほど投げてたのですが非常に楽しそうでありました。

彼はどうしてもスコアーが100を超えられず、いろいろぶつぶつと考えておりましたが

結局、91・95・?というスコアーに、100を超えたいから、また連れて行けと、

散々粘っておりました。私の方は158・171・178とそれなりかな?

特に趣味な訳でないので、そのうちにまた連れていくねと言う事で・・・

昔と違って18:00以降小学生が入れないので、なかなか学校が終わってからだと

難しいですものね。まして22:00過ぎからなんか・・わたし土日祝祭日は休めないし・・・

さてその後、南口の理事会が19:00~有ったので、慌てて家に返り

慌しくシャワーを浴び、着替えや歯磨きなどを終え会議に出席。

当日は、同じ時間に『フォルサ立川』(東京ヴェルディを立川に根付かせる、また

それを使って地域を盛り上げていく会、みたいなものです)のスタッフ会議が

予定されておりましたので理事会の方は1時間半ほどで切り上げ、フォルサの会議に

出席いたしました。フォルサのコアメンバーと、サポーターの皆さん、

そして東京ヴェルディの方広報誌の方との食事をしながらの意見交換会の様なかたちで、

地域としてまた、サポーターとしてチームとして今後の今後の展開に付いて

さまざまに意見が飛び交う中、遅ればせながら参上した訳であります。

非常に前向きな意見が多く寄せられていましたので、今後の発展が

楽しみです。特にサポーターの方たちが非常に前向きにとらえており、「スタジアムに

また、立川にどのような形で人を流していくか」などの提案が次々と寄せられておりました。

んっ・・・なぜ私がフォルサのmemberかって

フォルサ立川はここで新しく生まれ変わったのですよ。

ご承知のようにチーム自体も新しい体制で臨んでいく訳で

お互いに新しくスタートをきった訳です。

わたしは商店会事業(西会こどもドリーム広場:東京ヴェルディ路上1ON1バトルなどなど

上記リンク内のPHOTOページの最後の方のページに1ON1の時の写真の掲載があります)

とかの関連も有り、また、過去に東京ヴェルディ弁当

『四季膳 プリメーラ』などのメニューを取り入れていた事も有り声がかかった訳です(みたいです)

新生フォルサこれからの活動が楽しみですね。

フォルサに関する活動は今後フォルサ立川のホームページ(ニューバージョン)などで

掲載していくようですので、ご覧になってみてください。
*さっき入ったら、まだ表紙だけでした・・・当り前か。

ではでは








地産地消メニュー誕生そしてプレゼントも有るよ!

2011-02-05 20:30:11 | 限定!お得メニュー
先日のブログで少し触れましたが、

地産地消を意識したメニューが登場いたしました。

一つ目は【うど稲荷ずし】

こちらはその名のとおり東京うどを使用した稲荷ずしです。

そして2つ目は【あら煮大根】


582ced6c.jpg
左:うど稲荷ずし  クーポンはこちら

右:あらに大根



あら煮大根の方は、以前からあったメニューの大根を地産商品に変えて

作っております。

以前から飴色になるまで煮込んだ大根と魚の旨味とが非常に好評な逸品です。

また、うど稲荷ずしの方は、以前テレビなどでも度々取り上げられていました

【うどずし】と【うどサラダ巻き】が店舗が宅配専門店として生まれ変わった事を受け

色飛びの無い(うどはアクが回るのが早いため、宅配には不向き)

かたちの、【うど稲荷ずし】として新たに商品化いたしました。

そこで、2月1日より3月末日までの期間

すし・うなぎ・懐石膳をご注文の皆さまに、

1人前に対して1個のうど稲荷をサービスさせていただいております。

チケットが必要ですので、こちらよりお取り寄せくださいませ。



ボーリング行きたい

2011-02-05 19:51:47 | ざつだん
ホントに雑談ですが・・

先日職場で夕食をととっている時、不意に「そう言えば前にお客さんをお店に

入れての商売をしている時は、お店が終わった後、よくボーリングに行ったなぁ」なんて事思いながら

食事をしていると、とてつもなくボウリングに行きたい症候群に襲われました。

先週、ボウリング場から、「玉っころが完成しているので、早く取りに来い」との

電話をもらった事を思い出し、それもあって頭の中では誰を誘おうかと迷っておりましたが

流石に翌日も平日、しかも夜9時過ぎにボーリングなんぞに一緒に行ってくれる

方は見つかりそうにないので、思い切って一人で行ってまいりました。

しかーも超ひさしぶり

新しい玉っころは15ポンドと1ポンドばかり重く作ってみたのと、一人寂しいボーリング

と言う事で、隣に人が来ない1番レーンとついでに2番レーンも借りて、黙々とブン投げてきました。

久しぶりだし、玉っころは重いし・・

スコアーの方は・・・

1ゲーム目78点/2ゲーム目149点/3ゲーム目169点/4ゲーム目156点だったと思います。

結局6ゲームほど一人寂しく黙々と消化してまいりました。

ところで、隣のとなり4レーンに入ったは男性3人

一人はどうやらプロの様で、ちらっとスコアーを見る限り

オープンが無く流石のスコアーのようでした。

私はと言うと、狙ってもいないブルックリンにばっか転がって行き

運よく救われた、といった具合でした。

そのプロの方が、お客さんと思われる二人に一生懸命指導しているのですが

すごーく熱血指導で教え方が上手い(みたい)なのですよ。

ところどころ聞こえてくる熱血指導のほとんどは、何を言っているのか聞き取れないのですが

気合いが入っている事だけは良く解りましたし、

教わる方も(フックボールか何かを教わっていたようです)

見た目は今時のピアスが似合う?若者でブラッと遊びに来たといった感じの

服装でした。しかし?その態度は真剣そのものの様できちっと指導を受けておりました。

生徒さん?は、110・120ぐらいのスコア方たちだった様ですが

私が帰りがけにヒョイと覗くと、160近くだしていたようです。

あちきも1度は指導を受けてみようかな!?と思わさせられました。

指導側も教わる側も、真剣になれば良い効果を生むのだなぁ

仕事も遊びもやるのだったら、真剣にやった方が、効率も上がるし

楽しんで行う事が出来る。と言う事を再確認させられたような気がいたしました。

上手く伝えられないのですが、なんだかすごく良かったので

なんとなく書いちゃって見ました。









情報早い・・・流石は立川JC

2011-02-02 13:32:50 | ざつだん
ブブブッ・・・

立川青年会議所の

燃えよ商店街にて早くも紹介されているとは・・・びっくりびっくり

昨日、中華料理五十番の店長と、とある委員会の席で同席の際

「ツイッターで紹介されていたよ」との事を聞き

まさか2日・3日で・・・

と思いつつ、取りあえず立川青年会議所の燃えよ商店街にアクセス

してみたところ・・・ゲゲッてなもので、リンクが貼ってあるではないですか(@_@;)

情報のの早さにマジでびっくりしています。

お礼に??
↓       ↓        ↓

第857回例会 Making Tomorrow Together 
~リーダーたるべきものとして~


前埼玉西武ライオンズ監督でNHK野球解説者の伊東勤氏をお迎えして、第一線で活躍し続けた輝かしい野球人生を通じて、組織としての目標を共有し、その実現に向けてチームを鼓舞し、個々の能力を最大限に引き出し、結果としてチームを目標達成へ導く独自のリーダー論をお話いただきます。ご来場の皆さんを元気にさせます!モチベーションをあげます!ぜひご期待ください!














日時 2011年2月23日(水)
19:00~21:00
場所 武蔵村山市民会館さくらホール(小ホール)
武蔵村山市本町1-17-1
042-565-0226


ちらし画像↓
*大きい画像は立川青年会議所のHPをごらんください。
e2ac766d.jpeg