入船茶屋の店長です。
中学生の職場体験も3日目(9月4日)に入りました。
本日の午後は最終日に行われる調理実習そして
試食会の為のプレゼンテーションが行われます。
★10:00~【新メニュー開発】★
午後のプレゼンテーションに向けて資料のチェック。
書き直したり、書き加えたり、色塗りなど資料作成に励みます。
★10:50~【店頭販売】★
まずは、お店の前の掃き掃除からスタートです。
昨日の記録を塗り替えるべく気合が入ります。
オープン直後から順調に客足を伸ばしていきます。
通りの反対側でもお客様との会話が生まれています。
終わってみれば、昨日と同数。
明日は店頭販売最終日、越えられない40の壁にチャレンジです。
★13:10【お昼ご飯】★
今日のお昼ご飯は入船茶屋の天ぷらとご飯のセットです。
大きなエビの入った天ぷらは好評だったようです。
ランチ終了後は、アイムに移動し各自プレゼン資料の最終チェック。
★14:00【プレゼンテーション】★
プレゼンテーションの要点を少しお勉強した後、
いよいよプレゼンテーション開始です。
「1番目にプレゼンしたい人は手をあげてください」
なかなか立候補者が出ないので、じゃんけんで順番を決めることにしました。
今回のプレゼンテーションでは
ターゲット設定
料理(コースや定食)の題名
内容
販売金額
材料費
イメージ図
ターゲットに対する内容の根拠
を決め、プレゼンに挑みます。
*プレゼンテーション資料は後日こちらに掲載*
今年のメニュー特徴としては、「元気モリモリ ガッツリ系」が二人
「美容と栄養バランス系」が二人。
なかなか面白いプレゼンテーションになりそうです。
1人10分の予定でプレゼンテーションスタート。
だいぶ緊張している生徒もいましたが、プレゼンテーションの資料を
紙芝居の様に使う生徒や、あえて?前もって料理内容を
ホワイトボードに書かずにチャレンジする生徒。
思考を凝らしたプレゼンテーションが行われました。
プレゼンテーションが終り、投票が行われます。
結果、チームリーダーのメニューが僅差で選ばれました。
ターゲットは
『大手化粧品会社に勤める25歳の「美しい女性」が休日に渋谷のお洒落なレストランで
仲良し友達と二人で食べるディナー』を想定。
将来の自分を想定したそうです。
最終的に4人での作業を考えて、他のメンバーのメニューと入れ替えたり、プラスしたりは
しましたが最終日に実際に作るメニューが決まりました。
★15:10【試食会開催ちらし制作】★
プレゼンで決まったメニューを最終日に調理実習し、その後に試食会を開催します。
各自、開催のご案内を制作していきます。
試食会のご案内は、保護者、先生、近隣の店舗の皆様(条件有り)などに配り、
試食会へのご参加を呼び掛けます。
*後日こちらに掲載
上(表面:地図が裏面)下(中面)、点線で2つ折りです。
★16:00【終了】★
店頭販売は、お客様との会話も、焦らずできるようになってきたようです。
また、緊張のプレゼンテーションを乗り切り、メニューも決定。
試食会のご案内ちらしも完成。まずはひと段落。
明日は店頭販売最終日、午後には包丁の砥ぎ方教室と食材購入先への下見です。
入船茶屋の立川第三中学校職場体験 1日目初日 2019年9月2日(月)
入船茶屋の立川第三中学校職場体験 2日目 2019年9月3日(火)
入船茶屋の立川第三中学校職場体験 3日目 2019年9月4日(水)