野遊び
~呪いごっこ
世界中の信者どもが殺しあって、
絶滅しますようにーー
(終)
笑うしかない友
~還元
一億円あったら、どうする?
・おいおい。大の男に聞くか?
えっ。あるの、一億円?
・だから、聞くなって。
一円置くんとちゃうで。
・いくら置くんかい。
もしもの話だよ。
・もしもでもありえないね。
ありえなくはないよ。たとえば宝くじに当たるとか。
・ない。宝くじなんか、買わないもん。
だから、もしもだって。もしも買ったとしてだよ。
・もしもでも買わない。
買いなよ。夢を買うと思えば安いもんさ。
・夢は見ない。
じゃ、僕が君に差し上げよう。
・えっ。一億円?
じゃなくて、宝くじ。
・なあんだ。
それが当たるんだよ。そしたら、どうする。
・君に半分差し上げよう。
本当?
・ありえない話だろう?
首相なら、どうすると思う?
・息子に贈与。
国民に還元してくれないかな。
・感謝還元雨霰。
ばらまき、腹巻、きりりと鉢巻、デン助賭博。
・国民が何人いると思ってるのさ。
ほぼ一億人。
・一億円を一億人で割ると?
一円かあ。
・還元だろうと何だろうと、一円だよ。一円。
せめて三万円は欲しいよな。
・毎月?
じゃなくて。
・毎年?
でもなくて。
・一生に一度?
だろうね。
・一日一円の方がいいかも。
一年で三六五円。三年でほぼ千円。三十年で一万円。九十年で三万円。
・人生百年時代だからね。
記者会見で誰か聞いてくれないかな、「一億円あったら、どうする」って。
・「国際的に遜色のない方法を丁寧に検討します」だろうね。
検討士って呼ばれてるそうだね。
・国際会議では「アイムソーリ」
その洒落、前に使った。
・何度でも使えて便利です。
あくまで個人的感想です。
・子供たちは真似するように。
大人になったら何になりたい?
・アイムソーリ!
(終)
聞き違い
~飢える
love letter うらぶれた
homeroom 葬る恨む
kangaroo 考える
welcome 飢えるか無
(終)