小金持ち
小金持ちは虫の息
プレハブ建てた 金借りた
ローンが返せず 車中泊
小金持ちは虫の息
預貯金おろした 株売った
子どもに水だけ なめさせた
(終)
小金持ち
小金持ちは虫の息
プレハブ建てた 金借りた
ローンが返せず 車中泊
小金持ちは虫の息
預貯金おろした 株売った
子どもに水だけ なめさせた
(終)
ネンゴロ
~朝鮮戦争
1945 《千苦死後》第二次世界大戦終わる。
1948 《人苦心、離れる南北》大韓民国と朝鮮民主主義人民共和国成立。
1950 《朝鮮戦争、行く号令》朝鮮戦争始まる。
1953 《38度線、引く誤算》朝鮮戦争休戦協定成立。
(終)
*19世紀までの「歴史年号語呂合わせ」は、HPミットソン(http://park20.wakwak.com/~iroha/mittoson/index.html)をご覧ください。
笑うしかない友
~桃太郎の居場所~
僕は桃から生れた。
腿の間からだろう。
字が違う。
モモちゃんはどこからやって来たのかね。
川上から。
川上にゴルフ場があったのだね。
ない。
芝刈りのおじいさんは皮で選択をしているおばあさんにモモちゃんを送り返したのだね。
字が違いすぎる。
モモちゃんはゴルフ場で働いていたのかな。
違う。
モモちゃんはゴルフ場のお客様かな。
違う。
お客様のお連れ様か。
違う。
人に聞かれたら、年の離れた姉さんと答えるよう、教えられたのだね。
違う。
年の離れた鬼さんはどうなったのかな。
知らない。
モモちゃんと鬼さんはどこで出会ったのかな。
出会ってない。
君は年の離れたお兄さん退治に行くところかな。
字が違う。
鬼が島に着いたら、鬼はいなくて、モモちゃんがいて、鬼はとっくに殺されている。
誰が殺したの?
君だよ。
話が違う。
いい気味団子を持っているね。
持ってない。
わんわん。オコシを一つ下さいな。
持ってない。
キャッキャッ。オコシを一つ下さいな。
持ってない。
ケンケン。オコシを一つ下さいな。
持ってない。
鬼にオニギリを一つ下さいな。
もう帰る。
帰る所はないぞ。
鬼に滅ばされたのかな。
本当の話を止揚か。
字が違う。
むかしむかし、おじいさんは山へ芝刈りに行って崖から落ちて帰らぬ人となり、おばあさんは選択をしに行って皮に落ちて帰らぬ人となったので、モモちゃんは、どんぶらこ、どんぶらこと、何事もなく川下へ流れ去りましたとさ。めでたし、めでたし。
話が違う。字も違う。
(終)
ねえさん
ねえさん ねえさん
お鼻が低いのね
そうよ あなたも低いのよ
ねえさん ねえさん
誰が好きなの
あのね 自分が好きかもよ
*HP「ミットソン」「まど・みちおの『ぞうさん』讃」park20.wakwak.com/~iroha/mittoson/index.html
(終)