替え歌
肥満防止
優美に成りたい 肥満防止
大きな体に 小さい望み
御椀を伏せて 箸を擱き
今日も はるばる 走りゆく
(終)
(書評)
岸本裕史『ドラえもんの学習シリーズ ドラえもんの算数おもしろ攻略 改訂版 算数まるわかり辞典 4~6年生』(小学館)
(11)偶数と奇数(p62~63)
偽ドラえもんは、算数を暗記物にしようとしている。
*
どんな整数も、偶数と奇数に分けることができるんだ。その見分けかたは、数の「しっぽ」を見ればいいんだよ。
(p63)
*
「しっぽ」とは「一の位」のこと。
だが、一の位を見ただけで見分けることができる理由は示されない。
8646は、一の位の6が2で割り切れるから偶数なのだそうだ。こんなの、説明になっていない。
8646=8640+6=864×5×2+3×2
といった説明もない。いや、こんな説明は、まだできないのだ。
後から、こんなことを言う。
*
偶数・奇数をたし算したときのきまりを知っておくと、便利だよ。
(p63)
*
「便利」なんじゃなくて、この「きまり」を先に理解すべきなのだ。
*
偶数+偶数=必ず偶数
奇数+奇数=必ず偶数
偶数+奇数や、奇数+偶数は、必ず奇数になる。
(p63)
*
どうして?
やはり、説明不足。
そもそも、「きまり」というのが怪しい。誰かが決めたわけではない。
2a+2b=(a+b)×2 必ず偶数
(2a+1)+(2b+1)=(a+b+1)×2 必ず偶数
2a+(2b+1)=(2a+1)+2b=(a+b)×2+1 必ず奇数
こうしたことを、文字式を使わずに説明するのが億劫なのかな。
だったら、偽ドラえもんは怠け者だ。
もしかしたら、怠け者ですらないのかも。
(終)
(書評)
村上もとか『フイチン再見(ツァイチェン)!①』(小学館)
全10巻。
裏表紙にこう書いてある。
*
漫画家・上田としこ
1917年(大正六)生まれ、2008年(平成二〇)没。
これは、まだ誰も歩いたことがなかった「女流漫画家」という道を拓いた一人の実在した「女」を主人公とした物語である。
*
そろそろ実写のテレビ・ドラマを作らないか。
(終)
(書評)
上田としこ『フイチンさん 復刻愛蔵版―上』(小学館)
上田としこ『フイチンさん 復刻愛蔵版―下』(小学館)
帯にこう書いてある。
*
上巻では巻頭・巻中カラーで、下巻では巻頭口絵で魅力あふれるカラーページを再現。
*
巻末寄稿者は、村上もとか、中村圭子、田村セツコ、ちばてつや、奈良美智、種村弘、川本三郎。
ちばの欄に『みそっかす』と書いてあるが、これは『あかねちゃん』の原題。
GOTO ミットソン『漫画の思い出』上田としこ志村太郎の「ミットソン」- 漫画の思い出:著者別「う」 (wakwak.com)/ちばてつや志村太郎の「ミットソン」- 漫画の思い出:著者別「ち」 (wakwak.com)
(終)