2020年1月は熊野三山より
『あけましておめでとうございます』でした!
2月は吉野山 金峯山寺の
「節分会」
同じく2月、
同じく金峯山寺で奈良の寺社の鬼が集る
「鬼の夜会」
毎年2月14日は長谷寺の火祭り
「だだおし」
2020年2月22日~南インドの旅へ!
毎年3月末~4月中頃まで
楽しめる桜の長谷寺。
混雑することがないので
いつでもゆったりと
お花見を楽しむことができます。
長谷寺はいろ~んな意味でスゴイお寺!
とっても魅力的です!
2020年のナラの桜は
近年で最も美しくとても華やかでした!
~2020年 4月上旬~
西国三十三所 第六番札所
壷坂寺( 南法華寺)桜大仏
~2020年4月上旬~
吉野山の千本桜
吉野山の桜は
① 下千本
② 中千本
③ 上千本
④ 奥千本
と、順に開花していくのですが
今年は大変めずらしく
下中上の同時満開を見ることができました!
~2020年 4月上旬~
日本最古の神社大神神社の枝垂れ桜。
~2020年 4月上旬~
奈良県最古の仏隆寺の千年桜
~2020年 4月上旬~
室生の里に枝垂れ咲く
西光寺の城之山桜
~2020年 4月中旬~
談山神社駐車場付近で咲き誇るハナモモ
~2020年 4月中旬~
明日香の石舞台古墳近くの
天に伸びゆく菜の花畑
~2020年 4月下旬~
しゃくなげピンクの『室生寺』
~2020年 4月下旬~
日本最初の厄除け霊場『岡寺』
手水のダリアと牡丹と石楠花にうっとり
~2020年 5月上旬~
日本最古の道、山の辺の道にある
花の寺『長岳寺』
約1,000本の平戸つつじは圧巻!
~2020年5月~
~「大化の改新」発祥の地~
青もみじに染まる『談山神社』
この季節の談山神社は超オススメ!!
~2020年5月~
新緑まぶしい風薫る5月の
長谷寺の朝勤行は最高!!
~2020年 5月~
奈良で一番好きなお山!
御杖村にある『三峰山』
約2時間ほどの登山で絶景を楽しむことができます!
~2020年 6月~
グリーングリーンの
『曽爾高原』
~2020年 6月中下旬~
梅雨を彩る長谷寺のアジサイ
~2020年 7月~
第5回・第6回目の
『柿の葉寿司を楽しむ会』を開催。
~2020年 8月~
和歌山プチ旅行。
~2020年 8月~
真夏の『興福寺』
猛暑はこれで乗り気ったぜ!
~2020年 9月~
三重と奈良の県境にある
『赤目四十八滝』をハイキング!
~2020年 9月~
吉野郡下北山村の『前鬼川』で川遊び♪
~2020年 10月上旬~
奈良と三重との県境にある
『大台ケ原』をハイキング!
~2020年 11月上旬~
吉野郡上北山村の
『ナメゴ谷』尾根沿いの紅葉
~2020年11月中旬~
~「大化の改新」発祥の地~
『談山神社』の紅葉
年々あたたかくなってきているせいか
紅葉の状態がだいぶ変わってきています。
特に今年の長谷寺の紅葉は
デジカメ画像に一枚も残っていないほど。
~2020年11月~
第7回・8回の
『紅葉柿の葉寿司を楽しむ会』
を開催しました。
~2020年 12月~
~修験の里~吉野郡天川村にある
『洞川温泉』で雪見温泉三昧!
2020年5月から
『モハマヤバート』さんの
創作インドの家庭料理を月一ペースでご提供。
~長谷寺参拝のおみやげ~
お菓子工房「おのまとぺ」の
・こくとうかりんとう
・はったいこクッキーの販売。
2020年をざっくりふりかってみました!