チュト寺院の近くに
こちらのスクー寺院があります。
他のジャワ建築様式からはかけ離れ
南米に栄えたマヤ文明の
ピラミッドに酷似しています。
だんなっ、
そんな過去世もあったのでしょお。
ミステリアスな雰囲気が漂う
神秘的な寺院です。
緑の茶畑、田園を通りぬけて
「あ~おなかへったね~」
てきとーに食堂に入り注文して、
テーブルに肘をついて待っていたら・・
突然 ズボッと(笑)
穴があいてしまいました。
あらごめんなさい。
きたきたーっ
同じメニューでも作り手が変わると
ぜんぜん違います。
あ、これ2人分ですよ。
ミーバッソ だったかな?
肉団子などが入った汁ソバっす
おばちゃん、
たいへんおいしゅございました
最近の「ジャワ島」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 長谷寺の春夏秋冬(124)
- 長谷寺の朝勤行(41)
- 奈良の社寺をめぐる(94)
- 奈良の自然と触れ合う旅(90)
- いったんの雑談(14)
- ゲストハウスいったんのコト(9)
- いったんならではツゥリズム催行(25)
- いったんならではツゥリズムプラン(8)
- チェンライコーヒー(6)
- 柿の葉寿司を楽しむ会(22)
- 西国三十三所観音巡礼(13)
- 世界遺産の聖地・高野山(15)
- 世界遺産の聖地・熊野三山(8)
- 伊勢の神宮まで90分!(10)
- 創作インドの家庭料理(28)
- いったんいろいろ(20)
- いったんDIY(60)
- いったんイベント(37)
- 鹿児島の旅2022(11)
- 南インド 2020(16)
- ラオス・チェンライ 2019(15)
- ベトナム 2018(8)
- エジプト(20)
- 北インド(26)
- ジャワ島(14)
- スリランカ(8)
- タイ・チェンマイ(10)
バックナンバー
人気記事