
壷阪寺の大雛曼荼羅の公開はじまりました!
西国三十三所観音霊場第六番札所壷阪寺の毎年恒例!大雛曼荼羅の公開がはじまりました!※3...

日本最初の名勝・奈良の月ヶ瀬梅林
(2021年3月3日)100年前に日本で最初に名勝指定された月ヶ瀬梅林をお届けします。 ...

スパイス精進モハマヤバート・クッキングクラス
1月からスタートしたモハマヤバートのクッキングクラス(全3回)会場「いったん」での日曜ク...

2021年3月17日の長谷寺の桜
春の朝はちょっとヒンヤリ動くとポカポカとっても気持がよいです! 2021年3月17日(早朝)...

長谷寺の「シダレザクラ」見頃です!
2021年3月19日早朝長谷寺「桜」のハレ詣で今、一部の枝垂れ桜が見頃となっています!とって...

おややっ!開花スピード急激アップ!?
3月23日の早朝。長谷寺「桜」のハレ詣で! 長谷寺門前のしだれ桜です。 おおおおおっ! あらあらあらあら! この2日間で開花スピード急激にアップしています!2日前はこんな感...

柿の葉すし「とらせ」の原木シイタケ超美味しいたけ!
愛宕山から桜の長谷寺です。長谷寺門前でお出迎えしてくれるしだれ桜さんです。桜の長谷寺は...

西国三十三所・第六番札所『壷阪寺』の桜大仏さん!
~ 西国三十三所 観音巡礼 ~第六番札所 壷阪寺( 南法華寺)「いったん」からは車で30分...

風に吹かれて舞い踊るシダレザクラ
早々に満開となったしだれ桜が風に吹かれて舞い踊りはじめました。3月26日早朝の「桜」の...

桜満開の長谷寺で!ココロ晴れ晴れ朝勤行!
3月27日(土)本日も晴天ナリ! 今朝は、桜満開の長谷寺でおなじみさんたちと一緒に朝勤...
- 長谷寺の春夏秋冬(135)
- 長谷寺の朝勤行(38)
- 奈良の社寺をめぐる(94)
- 奈良の自然と触れ合う旅(89)
- いったんのおしゃべり(14)
- ゲストハウスいったんのコト(9)
- いったんならではツゥリズム催行(25)
- いったんならではツゥリズムプラン(8)
- チェンライコーヒー(6)
- 柿の葉寿司を楽しむ会(22)
- 西国三十三所観音巡礼(13)
- 世界遺産の聖地・高野山(15)
- 世界遺産の聖地・熊野三山(8)
- 伊勢の神宮まで90分!(10)
- 創作インドの家庭料理(28)
- いったんいろいろ(20)
- いったんDIY(59)
- いったんイベント(37)
- 鹿児島の旅2022(11)
- 南インド 2020(16)
- ラオス・チェンライ 2019(15)
- ベトナム 2018(8)
- エジプト(19)
- 北インド(26)
- ジャワ島(14)
- スリランカ(8)
- タイ・チェンマイ(10)