長谷寺 ゲストハウスいったん

第11回 『柿の葉寿司を楽しむ会』を開催しました!



2023年11月11日

11回『柿の葉寿司を楽しむ会

を開催しました!



今回は6店舗!

① 松屋(川上村)
② たつみ(吉野山)
③ よいよい(下市町)
④ 創今(五條市西吉野)
⑤ 山の辺(桜井市)
⑥ とらせ(長谷寺参道店)

各店舗の包装紙を眺めているだけで楽しい!



「山の辺」は当日の早朝に
名前と個数を予約用紙に書き込み
10時以降に出来上がりの連絡をもらってから引き取り。

「他の5店舗」は
数日前に予約をいれておいて「会」の当日に引き取り。






(長谷寺参道店・とらせ)
以上6店舗!



いざ!開封!





葉っぱの濃淡は「裏」か「表」のちがいです。

昔は年末まで紅葉の柿の葉で
包むことができたそうですが

ここ数年は長引く暑さで
鮮やかに色づいた柿の葉の収穫が
難しくなってきているそうです。
今年は特にね。

紅葉柿の葉寿司が販売される期間が
年々短くなってきているので
とても貴重なものになってきています。



お一人12個+1個おまけ。
お味噌汁・副菜を添えて。

今回は桜島産のひじきの煮物が大好評!
その場で「桜島ひじき」をポチッてくれた方も(笑)

参加者さんは東京、愛知、大阪から、
そして奈良の方々も!

はじめての方から
2回、4回目の方まで
ようこそです!
アリガトウゴザイマス!




いざ!実食!



見た目だけでもこのちがい!



一つとして同じ柿の葉寿司はなく
特徴がさまざまで本当にオモシロイ!!

そして、どれもこれも本当にオイシイ!!

秋冬は柿の葉のまま
トースターでかる~くあたためると
ふわっとして諸々いい感じになります。



今回も!

「柿の葉寿司の概念が変わりました!」

とのご感想をいただきました!!



ナニヨリです \(≧∇≦*)/



来年の6月~7月に
第12回目の
「柿の葉寿司を楽しむ会」で
また皆様とご一緒できますことを
楽しみにしております!

 

 




その他の記事

長谷寺の春夏秋冬

長谷寺の朝勤行

奈良の自然と触れ合う旅

奈良の社寺をめぐる旅

柿の葉寿司を楽しむ会

チェンライコーヒー

いったんならではツゥリズム

ゲストハウスいったんのこと

アキコとシンゴの雑談

最近の記事

最近の「柿の葉寿司を楽しむ会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事