10月13日
社員旅行でグアムに行ってきました。
3日目は自由行動だったので、いつものメンバー+新人1名で
レンタルのトライク(3輪)に乗ってグアム島をツーリングすることに。
事前に調べたところ、免許は日本の4輪免許で良い事・ノーヘルOK
先導者無しで自由に走れるとの事。
事前に予約をして当日を待ちます。
当日、9時半ホテルまで迎えにきてくれ手続きをしました。
値段は、6時間レンタル・車両保険加入で13,000円ほどでした。

手続きが終わったら、少し運転の練習です。

全員、バイク乗ってるのですぐに感覚を覚えました、
あとは交通法規なのですが、これは教えてくれませんでした。右側通行と、右折フリーだけ気を付けます。
僕を先頭に4台が走り出しました。 じりじりと太陽が照りつけます。
こんなに太陽がきついと、長袖・長ズボン・ヘルメット着用の方が良かったかもしれません。
でも、グアムの開放感を味わえないので無理をしています。
翌日、顔と膝が真っ赤になり、やけどみたいになってました(笑)
グアム_トライク
途中観光地を回り


スーパーへ寄ったりしながら島の最南端を目指します。

左側の施設に入る時は、中央に待機場所があり右前だけ見ていたら大丈夫です。
でもついつい、左側を見てしまいます(笑)
地図も無かったのですが、スマフォアプリの「マップ」で現在位置を確認しながら走ります。
これがなかなか調子よくほとんどミスコースも無かったです。
R2からR4で最南端の海沿いを走ります。



日本人はほとんど見掛けません。
ここで、昼時になったのですが田舎のためレストランが無く、ガソリンスタンドの横にあった雑貨屋で
菓子パンとコーラを買い、店先の駐車場に座り込んで食べます。
地元のお兄ちゃんと片言の英語で他愛無い話をし、次の目的地へ
今度は、海岸線ではなく山を越えて島を横断します。
R17で山へ入ります。ここは、体を使ってコーナーを抜けて行きます。
再び、R4の海側に出て16時無事に大きな事故も無く返却できました。
(コーナーを曲がり切れずに林に突っ込んだ人がいました(笑))
それと、会社のメンバーがバスの中から僕らを見たらしいのですが、
先頭は現地の人だと思ったらしいです。
それは、俺だ(怒)
「よっぽどスムーズに走っていたからかなぁ」と自分を慰めます(笑)
この後、ホテルへ戻り本日の反省会をしました。
(ヤシガニとロブスターで乾杯)
社員旅行でグアムに行ってきました。
3日目は自由行動だったので、いつものメンバー+新人1名で
レンタルのトライク(3輪)に乗ってグアム島をツーリングすることに。
事前に調べたところ、免許は日本の4輪免許で良い事・ノーヘルOK
先導者無しで自由に走れるとの事。
事前に予約をして当日を待ちます。
当日、9時半ホテルまで迎えにきてくれ手続きをしました。
値段は、6時間レンタル・車両保険加入で13,000円ほどでした。

手続きが終わったら、少し運転の練習です。

全員、バイク乗ってるのですぐに感覚を覚えました、
あとは交通法規なのですが、これは教えてくれませんでした。右側通行と、右折フリーだけ気を付けます。
僕を先頭に4台が走り出しました。 じりじりと太陽が照りつけます。
こんなに太陽がきついと、長袖・長ズボン・ヘルメット着用の方が良かったかもしれません。
でも、グアムの開放感を味わえないので無理をしています。
翌日、顔と膝が真っ赤になり、やけどみたいになってました(笑)
グアム_トライク
途中観光地を回り


スーパーへ寄ったりしながら島の最南端を目指します。

左側の施設に入る時は、中央に待機場所があり右前だけ見ていたら大丈夫です。
でもついつい、左側を見てしまいます(笑)
地図も無かったのですが、スマフォアプリの「マップ」で現在位置を確認しながら走ります。
これがなかなか調子よくほとんどミスコースも無かったです。
R2からR4で最南端の海沿いを走ります。



日本人はほとんど見掛けません。
ここで、昼時になったのですが田舎のためレストランが無く、ガソリンスタンドの横にあった雑貨屋で
菓子パンとコーラを買い、店先の駐車場に座り込んで食べます。
地元のお兄ちゃんと片言の英語で他愛無い話をし、次の目的地へ
今度は、海岸線ではなく山を越えて島を横断します。
R17で山へ入ります。ここは、体を使ってコーナーを抜けて行きます。
再び、R4の海側に出て16時無事に大きな事故も無く返却できました。
(コーナーを曲がり切れずに林に突っ込んだ人がいました(笑))
それと、会社のメンバーがバスの中から僕らを見たらしいのですが、
先頭は現地の人だと思ったらしいです。
それは、俺だ(怒)
「よっぽどスムーズに走っていたからかなぁ」と自分を慰めます(笑)
この後、ホテルへ戻り本日の反省会をしました。
(ヤシガニとロブスターで乾杯)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます