11月4日(月)晴
昨日は、早い時間に寝たので、5時前に全員起き出しゴソゴソしています。
温泉好きなN君とM君は朝風呂へ行きました。僕は今日の行程を確認します。
朝食を食べ、8時過ぎに旅館を出発です。

昨日の広域基幹林道へ戻り舗装からダートへの切れ目で走行準備をします。

昨日良く寝たのと、朝の冷たい空気で目が冴えます。僕を先頭にN君、M君の順で走ります。
最初の分岐

昨日は左折しましたが、今日は右方向上りへ。
2つ目の分岐は、ダート入口から2.6kmで右方向上りへ。


3つ目の分岐は、4.9kmで右方向。

4つ目の分岐は、6.0kmで逆トの字が現れました。

どちらが正解か分からなかったので、取り合えず真っ直ぐ上り方向へ行ってみます。
8.5kmで作業道になってきたと思ったら、木材の切り出し中で、トラックで進めませんでした。

運転手さんが「この先は行けない」と言うので先ほどの分岐まで引き返し、逆ト左方向へ進みます。
5つ目の分岐は12.9kmでトの字を真っ直ぐ進みます。


18.6kmで林道出口に出ました。


時間は9時56分、所要時間1時間13分でした。
次は、ガスコンしタイヤのエアー圧を調整したのち、高山せせらぎ街道へ向かいます。
途中寒くなってきたので、防寒対策をしながら走り、県道73(せせらぎ街道)に入ったのは11時過ぎでした。
こちらは標高が高いため、紅葉が随分進んでおり、車で渋滞し撮影ポイントで止まる事もできません。
本当は、「道の駅ななもり清見」で昼食に飛騨牛をと思ってたのですが、どうせ人で一杯だろうと峠を降りた途中の食堂でソバを食べ

折り返します。
再度、渋滞の中を抜け、めいほうスキー場ゲレンデのなかを抜ける「水馬洞林道」へ行きました。
「スキー場紅葉」

「乗鞍岳」積雪してます

「ゲレンデ内林道」

この後少しダートを走り、R158から荘川ICで東海北陸自動車道に乗り、帰ってきました。
帰宅時間:19時30分
本日の走行距離:394km
総走行距離:665km
昨日は、早い時間に寝たので、5時前に全員起き出しゴソゴソしています。
温泉好きなN君とM君は朝風呂へ行きました。僕は今日の行程を確認します。
朝食を食べ、8時過ぎに旅館を出発です。

昨日の広域基幹林道へ戻り舗装からダートへの切れ目で走行準備をします。

昨日良く寝たのと、朝の冷たい空気で目が冴えます。僕を先頭にN君、M君の順で走ります。
最初の分岐

昨日は左折しましたが、今日は右方向上りへ。
2つ目の分岐は、ダート入口から2.6kmで右方向上りへ。


3つ目の分岐は、4.9kmで右方向。

4つ目の分岐は、6.0kmで逆トの字が現れました。

どちらが正解か分からなかったので、取り合えず真っ直ぐ上り方向へ行ってみます。
8.5kmで作業道になってきたと思ったら、木材の切り出し中で、トラックで進めませんでした。

運転手さんが「この先は行けない」と言うので先ほどの分岐まで引き返し、逆ト左方向へ進みます。
5つ目の分岐は12.9kmでトの字を真っ直ぐ進みます。


18.6kmで林道出口に出ました。


時間は9時56分、所要時間1時間13分でした。
次は、ガスコンしタイヤのエアー圧を調整したのち、高山せせらぎ街道へ向かいます。
途中寒くなってきたので、防寒対策をしながら走り、県道73(せせらぎ街道)に入ったのは11時過ぎでした。
こちらは標高が高いため、紅葉が随分進んでおり、車で渋滞し撮影ポイントで止まる事もできません。
本当は、「道の駅ななもり清見」で昼食に飛騨牛をと思ってたのですが、どうせ人で一杯だろうと峠を降りた途中の食堂でソバを食べ

折り返します。
再度、渋滞の中を抜け、めいほうスキー場ゲレンデのなかを抜ける「水馬洞林道」へ行きました。
「スキー場紅葉」

「乗鞍岳」積雪してます

「ゲレンデ内林道」

この後少しダートを走り、R158から荘川ICで東海北陸自動車道に乗り、帰ってきました。
帰宅時間:19時30分
本日の走行距離:394km
総走行距離:665km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます