林道ツーリング倶楽部

三重県を中心に走ってます

GW後半は、緑メンバー4人で和歌山護摩山ツーリング

2013-05-07 22:30:27 | 林道ツーリング
5月3日~4日
GW後半は、KDX125・KMX200(2台)・KLX250の
緑メンバー4人で、和歌山護摩山周辺林道へ
ツーリングに行ってきました。
今回は、軽トラ2台にそれぞれバイクを2台づつ載せて目的地に向かいます。

朝の6時に出発して、龍神に着いたのは昼の1時でした。
始めに、今晩の宿泊先「小又川バンガロー」にチェックイン

その後、走りに行く準備をして14時40分虎ヶ峰坂泰林道に向けて走り出しました。
1時間後、虎ヶ峰坂泰林道入口に到着

林道は、結構荒れていて、左右に飛ばされながら快調に進んで行きましたが、
残念ながら、10km程行った先で行き止まりになり、引き返しました。

途中の丘から見た景色

その後、坂泰林道へ行く予定でしたが、途中で道が崩れていて行けませんでした。
仕方がないので、ロッジへ戻ります。
ロッジに帰って着替えて、4輪で龍神日帰り温泉へ
700円とちょっと高かったけど、湯は良かったです。
帰りにビールを買って、ロッジでバーベキューして飲んで食って
10時には、睡眠となりました。

翌朝支度して、護摩山タワーまで4輪で行ってからバイクを降ろして
9時30分いよいよ出発です。

護摩山タワーの横から護摩檀山今西林道が始まります。
途中、倒木・崖崩れ・落石があり昨日に続いて今日も苦労しました。















やっと、林道の出口に到着(~_~;)
次は、R425から猪笹林道で護摩山タワーに戻るつもりだったのですが
R425が通行止らしいので、仕方なく県道733から奥千丈谷林道で
龍神スカイラインに戻るべく県道を走っていくと、
ここも橋が欠落して行けませんでした。
またまた、戻ってR168から県道734へ行くつもりが
県道734が通行止(-_-;)
次は県道53と思っていたら今度は、燃料がやばくなってきた(ー_ー)!!
全員のバイク、航続距離が120kmしかありません(~_~;)
ガススタを探してR168を延々走っていたら五条市まで来てしまいました。
「このまま、三重まで帰ったほうが距離短いのと、ちゃうのやろか!」
ガスコンして、県道55→R371→龍神スカイラインで護摩山タワーに
帰ってきたのは、昼も食べずに走って17時でした。あぁ(;´ρ`)チカレタヨ・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GW前半は宮川_大杉谷ツーリング | トップ | 雨が降る前のプチツーリング »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

林道ツーリング」カテゴリの最新記事