2月13日(日)晴れのち雪
スキー場の駐車場で寝ていましたが、朝5時に回りが騒がしくなりました。車中泊している人を起こして車移動を指示してるようです。
「でも5時は早いでしょう!」その後、誘導している人の声が大きくて、寝ることができなく睡眠不足です(怒)
7時30分になり、周りが明るくなってきたので、起き出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9d/d3271839ad036e6843a7c120539fbd3b.jpg)
天気は快晴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0d/5a6010fd89700c7ded7ca0c2a02121a6.jpg)
準備して、ゴンドラ乗り場へ行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/be/4c300155148c93f8f96cfd2d51cb57b5.jpg)
(板が2本あるのは、自宅から持っていった板のビンディングが壊れていたのでレンタルしました(痛い出費)
ゴンドラ乗り場は、結構混んでいて、20分程並び乗り込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c5/6bca9bac30469a4a723ff8bf7607eaf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/02/4e0c89b431ef0a28e09ccae0f0be37d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c2/ebd4b8012f658b1ccb5141cb98e28e17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e4/006d6fe9b5eea821526bde4c4473279f.jpg)
久しぶりのスキーでしたが、ゴンドラ最終時間まで滑りまわり、心地よい疲労を感じながら車に戻り片付けをしていると
雪が降ってきました。
14日の雪道ツーリング、雪が無かったら帰ろうかと思っていましたが、やる気が湧いてきました。
木曾福島へ行くことにし、途中、木崎湖にある「ゆーぷる」の温泉で疲れをほぐし、外へ出ると結構積もってます(嬉)
道にも雪が積もり出していますが、4WDにして問題なく走っていきます。
「夕食どうしょうか?」と考え、まだ19時前だったので、少し回り道ではありますは、昔よく食べに行っていたR158沿いにある「レストラン十字路」へ行くことにしました。
19時35分到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/57/1c88d3ee290801d28dee1690c96abc8c.jpg)
店内に入っていくと、「すいません、コロナの蔓延防止策により20時に閉店するため、オーダーできません」とのこと。
「憎くっきコロナめ!」とイラッとしながら、違う店を探しますが見つからず、コンビニでノンアルとホットドックを買って夕食としました(寂)
その後、R19からR361で開田高原方面へ行きます。
他の車は走っておらず、楽しい雪道走行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/73/1ce9d49a4c52dd74b2d38d95b2982d2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/68/90b1cc3ae59a9aca1dd327093a779901.jpg)
23時10分、今日は開田高原駐車場での宿泊としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5f/7e8af0726f56a259cb5ab1e035d531a9.jpg)
本日の走行距離:
トランポ:154km
セロー:0km
スキー場の駐車場で寝ていましたが、朝5時に回りが騒がしくなりました。車中泊している人を起こして車移動を指示してるようです。
「でも5時は早いでしょう!」その後、誘導している人の声が大きくて、寝ることができなく睡眠不足です(怒)
7時30分になり、周りが明るくなってきたので、起き出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9d/d3271839ad036e6843a7c120539fbd3b.jpg)
天気は快晴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0d/5a6010fd89700c7ded7ca0c2a02121a6.jpg)
準備して、ゴンドラ乗り場へ行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/be/4c300155148c93f8f96cfd2d51cb57b5.jpg)
(板が2本あるのは、自宅から持っていった板のビンディングが壊れていたのでレンタルしました(痛い出費)
ゴンドラ乗り場は、結構混んでいて、20分程並び乗り込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c5/6bca9bac30469a4a723ff8bf7607eaf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/02/4e0c89b431ef0a28e09ccae0f0be37d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c2/ebd4b8012f658b1ccb5141cb98e28e17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e4/006d6fe9b5eea821526bde4c4473279f.jpg)
久しぶりのスキーでしたが、ゴンドラ最終時間まで滑りまわり、心地よい疲労を感じながら車に戻り片付けをしていると
雪が降ってきました。
14日の雪道ツーリング、雪が無かったら帰ろうかと思っていましたが、やる気が湧いてきました。
木曾福島へ行くことにし、途中、木崎湖にある「ゆーぷる」の温泉で疲れをほぐし、外へ出ると結構積もってます(嬉)
道にも雪が積もり出していますが、4WDにして問題なく走っていきます。
「夕食どうしょうか?」と考え、まだ19時前だったので、少し回り道ではありますは、昔よく食べに行っていたR158沿いにある「レストラン十字路」へ行くことにしました。
19時35分到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/57/1c88d3ee290801d28dee1690c96abc8c.jpg)
店内に入っていくと、「すいません、コロナの蔓延防止策により20時に閉店するため、オーダーできません」とのこと。
「憎くっきコロナめ!」とイラッとしながら、違う店を探しますが見つからず、コンビニでノンアルとホットドックを買って夕食としました(寂)
その後、R19からR361で開田高原方面へ行きます。
他の車は走っておらず、楽しい雪道走行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/73/1ce9d49a4c52dd74b2d38d95b2982d2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/68/90b1cc3ae59a9aca1dd327093a779901.jpg)
23時10分、今日は開田高原駐車場での宿泊としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5f/7e8af0726f56a259cb5ab1e035d531a9.jpg)
本日の走行距離:
トランポ:154km
セロー:0km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます