佐沼の語源は三沼(今でも大きな沼が三つあります)と聞いています。又城もあったのです。その佐沼城(別名・鹿ヶ城)跡。かつては伊達家臣津田家、亘理家の5千石居城。現在は町立公園であり、桜の名所として知られています。今まさに桜祭りが開かれteます。又本当かどうかわかりませんが、坂上田村麻呂が蝦夷討伐の際に自ら植えたと伝えられている樹高10m、幹囲9mの老木で」北条時頼がこの地に山王大権現と書いた柱を建ててから山王の桜と呼ばれるようになった桜の木があります。(今回は真面目な記事になりました)
今年は4/18に第一回目の花見を有志で挙行しましたが、チラホラ咲きで何分夜間だったため寒くて寒くて・・・・。今日4/23は満開に近い状態になりました。。
今年は4/18に第一回目の花見を有志で挙行しましたが、チラホラ咲きで何分夜間だったため寒くて寒くて・・・・。今日4/23は満開に近い状態になりました。。