石橋海中案内☆ガイドマンのLog

神奈川県小田原市のダイビングポイント石橋で日々潜り続けているガイドのブログです。

今日の石橋 2013/05/19

2013-05-19 18:45:08 | ダイビング
 みなさん、こんにちは。
 今日の石橋の海も、至って穏やかです。
 ただ透明度は水底ですこぶる悪くなっていました。
 水温は変わらずです。
 透明度  5~8m    水温  17~19℃

 生物情報
 とりあえず個人的にはハマリまくっているスナビクニン、健在です。
 まだまだ見られそうです。

 ダンゴウオも元気で頑張っております。

 虎の子の1固体となっておりますハナタツ(浅瀬のオレンジ)、なんとかまだ残っています。
 ただお腹はパンパンなのでそろそろです。

 ウミウシでは久しぶりにサクラミノウミウシに出会いました。
 またやはりこの時節柄、フタスジミノウミウシ(交接、産卵中)も目に付きます。

 また甲殻系ではウミシダカクレエビ(手が長い方)、出て参りました。
 砂地のアサヒガニにも注目です。

 ウミウサギではスミレコボレバケボリ、トラフケボリです。
 トラフケボリは産卵中のものもいます。

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

 by ☆な お き☆ xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする