9/14未明
祖母が他界しました。
享年87
倒れて意識戻らず3年。
施設で過ごしていました。
短気な祖父とは正反対に
温厚でメンタルがやけに強くて
なかなか動じないタイプの祖母でしたf^_^;
ウチは両親共に専業農家でしたので
(今もですが)
保育園の送り迎えも祖母
学校から帰ると
世話してくれるのも祖母
小さい時は
一緒に祖母と寝てました。
お盆直前に
ダメかもと呼び出され
もう入っていかないということで
胃瘻もはずし
それから1ヶ月
スプーンで口から水を含ませるだけで過ごしていました。
9/14に日付けかわり
夜中の電話
呼吸してないと呼び出され
駆けつけ
触れるとまだ暖かい状態でした。
それから
担当医がきて
死亡を確認
9/14 1:43
この1ヶ月、いつでもという状況でしので、変な話、心の準備もウチの準備もしてるつもりでしたが、現実はf^_^;
色んな事が走馬灯のように…
通夜、葬儀はセレモニーで行いますが、
やはり一旦帰宅させたいということで
夜中に一部屋空けてf^_^;
部屋に安置されてから
部屋の隅でずっと番をしてる祖父
すごいなと
変に感心したり
やっぱり70年連れ添って辛いんだろうなと
グッときたり
その光景がなんとなく切ないなと。
バタバタしながら
翌日
病院に死亡診断書を取りにいったら
死因は老衰
生きれるだけ生きたんだなぁと
今更ながら
やっぱりばぁさん強いなと変に感心;^_^A
納棺、
そして火葬室へ入るときには
ホントに最後なんだなぁと
堪え切れませんでしたが
出てきて骨だけになってしまったら
やっぱり覚悟できてて
あーでもない
こーでもない
言いながら
ワイワイと
本人的には
全うした人生だったはず
知らぬ間に苦しまずに逝ったということですし
志し半ばとか
事故や自らというわけでもないので
順番通りということもあり。
先ずはご苦労様でした。
ありがとう、ばばちゃんm(_ _)m
p.s
こんなことでもないと
揃わない兄弟です。
揃ったのはいつ以来かもわかりません;^_^A
ということで
火葬場で記念撮影
祖母が他界しました。
享年87
倒れて意識戻らず3年。
施設で過ごしていました。
短気な祖父とは正反対に
温厚でメンタルがやけに強くて
なかなか動じないタイプの祖母でしたf^_^;
ウチは両親共に専業農家でしたので
(今もですが)
保育園の送り迎えも祖母
学校から帰ると
世話してくれるのも祖母
小さい時は
一緒に祖母と寝てました。
お盆直前に
ダメかもと呼び出され
もう入っていかないということで
胃瘻もはずし
それから1ヶ月
スプーンで口から水を含ませるだけで過ごしていました。
9/14に日付けかわり
夜中の電話
呼吸してないと呼び出され
駆けつけ
触れるとまだ暖かい状態でした。
それから
担当医がきて
死亡を確認
9/14 1:43
この1ヶ月、いつでもという状況でしので、変な話、心の準備もウチの準備もしてるつもりでしたが、現実はf^_^;
色んな事が走馬灯のように…
通夜、葬儀はセレモニーで行いますが、
やはり一旦帰宅させたいということで
夜中に一部屋空けてf^_^;
部屋に安置されてから
部屋の隅でずっと番をしてる祖父
すごいなと
変に感心したり
やっぱり70年連れ添って辛いんだろうなと
グッときたり
その光景がなんとなく切ないなと。
バタバタしながら
翌日
病院に死亡診断書を取りにいったら
死因は老衰
生きれるだけ生きたんだなぁと
今更ながら
やっぱりばぁさん強いなと変に感心;^_^A
納棺、
そして火葬室へ入るときには
ホントに最後なんだなぁと
堪え切れませんでしたが
出てきて骨だけになってしまったら
やっぱり覚悟できてて
あーでもない
こーでもない
言いながら
ワイワイと
本人的には
全うした人生だったはず
知らぬ間に苦しまずに逝ったということですし
志し半ばとか
事故や自らというわけでもないので
順番通りということもあり。
先ずはご苦労様でした。
ありがとう、ばばちゃんm(_ _)m
p.s
こんなことでもないと
揃わない兄弟です。
揃ったのはいつ以来かもわかりません;^_^A
ということで
火葬場で記念撮影