![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/36/cb7ea41132a154b612cd72c81586fb33.jpg)
爆弾低気圧だそうです。
ここ庄内も強風からの積雪も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d3/832437612d6b19d7d713a409757ada7a.jpg)
一気に冬に戻りました
まぁ今までが天気良すぎたんですね。
例年通りの風景になったというとこでしょうか
それでも
ここから
積雪1mとかはないでしょうし
陽が照ればあっという間に
溶けるような程度ですけどね。
さて
昨日は東京大空襲から70年の日
今日は
東日本大震災から4年目
NHKスペシャル
ニュースも番組も
当然そのこと一色の1日でした。
当時、
色んな事が発達し
科学も技術も進歩した21世紀においても
自然の脅威には
人間のチカラなんて儚いと思ったモノです。
が、
それはその分野の方に任せ
いま、自分が出来ること
自分の汗かくしかないと
支援だのボランティアだの
少しばかり協力させていただきました。
あれから毎年
年1回は
仮設への支援に今も行かせていただいております。
行くたびに
色々感じるものがあります。
そこから
国のかたち
自分の地域
そして自分の仕事
家族との関わり方
をあらためて考えさせられます。
今年もどこかで
炊き出ししながら仮設の皆さんと話してきたいと思います。
まずは
お亡くなりになられた方
まだ発見されてない方のご冥福をお祈り致します。
合掌
被災地と言われるところが
被災地と言われなくなるのは
いつなんだろ…
と
ふと思ったり