農家のの。。 のぉ~。ののぉ~。~黒川まるいし農場~KUROKAWA BASE

農民”いしろ家”の作業日誌が基本。農民話の活動を一切合切綴る農民日記です。

祈祷

2015年03月13日 | 本日の作業










雪深い山道を登り


今年も来ました






湯殿山総本寺瀧水寺大日坊



種籾を持って
種籾を祈祷するために






ここは山の中
地蔵さんもまだまだ冬囲いされたままです。



このお寺
名前は有名なんですが、
実は
子宝、安産に非常に関わりあるお寺なんです。


うちのコメ
子供に関わる商品なので
出来たおコメを祈願するのではなく
種籾の段階でご祈祷していただいてます。


そして
今年も種籾の浸水前、作業スタートとして種籾を持ってきました。












五穀豊穣
商売繁盛
事業繁栄

そして
子宝米、安産米


盛り沢山で祈祷頂きました。



羊年の今年は
6年に一回の秘仏ご開帳らしく
例年の金の本尊ではなく
弘法大師が彫ったとされる御本尊が鎮座されていました。



しかも
つながってます、御本尊の手とこの紐





ことし、大厄の私ですので
仕事のみならず
沢山いい事と縁があるようにと祈願してきました。


一方
いつもの御本尊は




傍らに。




さて
今年もがんばろ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウロボロス

2015年03月13日 | ニュース




(´・д・`=´・д・`)ィヤィヤ








イクオは居ません。



ポツポツ見逃してますが
ウロボロスマヂデ━━━(゜∀゜;)━━━・・
というぐらい面白いと思います。



ウロボロス



では。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月12日(木)のつぶやき

2015年03月13日 | つぶやき

自自の答弁だからというのはあるか、田村の話は納得できたよ。


週刊ライスビジネスの展望台。

納得。 fb.me/44rUTiYWq


中古格安

これでパワーアップ( ̄ー ̄)ニヤリ
時間を買います。 fb.me/20JpLFVqJ


寒風の中、汗だくになりながら泥上げ中。

指先だけははっこい(´×ω×`) fb.me/3VCZLX4Ts


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする