農家のの。。 のぉ~。ののぉ~。~黒川まるいし農場~KUROKAWA BASE

農民”いしろ家”の作業日誌が基本。農民話の活動を一切合切綴る農民日記です。

正論だと、私は思います。

2015年07月31日 | ニュース

産経ニュースより
もろ抜粋です。パクリです。ごめんなさい。
が、私は正論だと思います。





戦後70年「真の自立」考えるいい機会 
野口健の直球&曲球2015.7.30 09:18

 戦争は誰しも嫌だ。僕が戦争を感じるのは遺骨収集活動のとき。沖縄であの真っ暗闇の防空壕(ごう)の中、ヘッドランプの光を頼りに土砂を掘り続けているときに天井を見ると真っ黒に焦げている。米軍が使用した火炎放射器によって多くの人々が生きたまま焼き殺されたのだ。僕はこの活動を行う度に戦争の残酷さをリアルに感じてきた。

 しかし、声高らかに「戦争反対!」と叫ぶことで戦争がなくなるのならば、ジョン・レノンの「イマジン」によって戦争はなくなっただろう。

 幸いなことに日本はこの70年間、平和が保たれてきた。しかし、全てが「憲法9条」のおかげか。戦争は相手があってのこと。いくら「戦争の放棄」と宣言しても攻められたときに備えがなければ滅ぼされる。日本の平和が保たれたのは憲法9条というよりもむしろ日米安保体制による抑止力だったのではないか。

 戦後、吉田茂首相は「日本は軽武装し経済発展を優先する」とし安全保障に対して「金のかかるものはアメリカに任せる」と発言したそうだ。焼け野原から復興しなければならなかった当時の状況からやむを得なかったのだろうが、最も大切な部分を他国に依存した「一人前ではない国家」の姿ではなかったか。

 「安全保障関連法案」に関し憲法学者からは「違憲」との声が多い。しかし、多くの学者は自衛隊の存在そのものを「違憲」と指摘してきた。また憲法の解釈変更に「けしからん」との意見もあるが、変更は今に始まった話ではない。例えば昭和29年に自衛隊を創設した際に「自衛のために戦うことを合憲とする」と憲法解釈を変更させたではないか。では自衛隊も解体し、自衛のための戦いも放棄した方がよかったのだろうか。

 「アメリカの戦争に巻き込まれる」との意見も多いが、オバマ大統領の「尖閣諸島は日米安保に含まれる」との発言に多くの日本人が安堵(あんど)したはずだ。これは日中紛争にアメリカを巻き込むことを意味している。巻き込まれたくないのならば巻き込んでもいけないのだ。戦後70年「真の自立」について考えるいい機会ではないだろうか。

【プロフィル】野口健

 のぐち・けん アルピニスト。1973年、米ボストン生まれ。亜細亜大卒。25歳で7大陸最高峰最年少登頂の世界記録を達成(当時)。エベレスト・富士山の清掃登山、地球温暖化問題、戦没者遺骨収集など、幅広いジャンルで活躍。著書に『世界遺産にされて富士山は泣いている』(PHP新書)など。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロータリー逝く

2015年07月31日 | 本日の作業




鶏糞散布完了(`_´)ゞ



ガーっと粗起こしして





夕方にはいもち消毒へヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3






のはずが…










ローター逝っちゃってますT^T




入院…




部品取りからだから
早くて来週…とのJA、いや今は別会社だからあいとサービスさん


ということは
早くて盆前かT^T




とイジイジしながら
トラクター乗り換え






















ナイターでも終わりませんm(_ _)m





今日暑くて良かったと
いもち病を考えると
猛暑日に感謝









そして


ナイター精米です




昨年も同時期テンパってたなぁ~と

追われる日々


まぁそんな時期なんですね(笑)



明日こそは!消毒へ!




明日は水門調整が^_^;







第25回赤川花火記念大会を応援してます





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩みの時期

2015年07月31日 | 農機



去年の反省活かせず




もう1ヶ月そこそこで稲刈り始まります。






昨年と体制変わらず。






毎日籾摺り240袋目処にしないと
乾燥機2台フル稼働できません(;^_^A





更に



一部コシヒカリのクサネム対策
つや姫の茶米問題



色彩選別機流石に入れないと…





言われてますが







作業機械並べると
置くスペースがありません(-_-;)




仕方なし…




まず
今年は寝ずに籾摺り頑張ります(;^_^A



そのキモチで。




親、子供には騒音迷惑ですが

村八分にウチがあってよかった(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日(木)のつぶやき

2015年07月31日 | つぶやき

7/29
快晴

朝イチ精米から
急遽コシヒカリ出荷。出生地へ飛びます(笑)

忙しいので今日も昼抜きでトラクターで山へ。ソバ畑弾丸ツアーへ。

そして今日もボルト飛びます飛びます(ーー;)... fb.me/7tKIpJqoq


真面目にソバ作ってみようかと、先ずは土診してませんが、マニュアル通りに。排水対策の後は、PK主体に。 pic.twitter.com/XAcKa8A3qQ


そしてもう歩けんというぐらい疲労したので、肥料の上で精神統一 pic.twitter.com/231VBOpBZE


@neko_nyamo んんん~。そこまでは考えてませんけどねぇ(笑)


7/30
曇りから晴れ

朝仕事で草刈り。
帰宅後即オリエンタルのプレルーティング処理。テンパりましたが無事午前中で完了(`_´)ゞ

忙しいので
今日もそのまま田んぼちょい見回りし
いもちにガッカリし
早く消毒しなきゃT^T... fb.me/wUXHJUgm


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする