![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0b/e26db51077b04465a49745c59f419383.jpg)
田んぼ作溝touring
昨年は1本も入れてませんでしたが
今年は河川敷の田んぼ以外
全て入りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a8/26555addd1ca8922125ee2dfef61d5ea.jpg)
新車も機嫌悪くなり
最後はサブ機で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6e/4fd887ba5a08ff202128d5c510e272b7.jpg)
アレもこれも過ぎて
途中で諦めるかとも思いましたが
田植え後の草刈り頼んだことで
抱えてる作業が1つ減った事もあって
今年は最後までやりきる事ができました
新車のハンドル切れる
というのも
作業楽になって
嫌にならずに続けることができたのかも
キャブOHは冬仕事で
とりあえず洗浄して
ミッションオイルだけ
交換してやりますか~
機嫌悪っ。吹けずに止まる。燃料フィルター大丈夫。エアフィルターどうだろ、やっぱりキャブかなぁ~ pic.twitter.com/BVvqPVS2gw
— 黒川まるいし農場 (@ishiroi) 2018年7月16日 - 08:03
キャブバラしてる時間もったいないなでサブ機投入~ pic.twitter.com/UY8g2UTvUJ
— 黒川まるいし農場 (@ishiroi) 2018年7月16日 - 08:52
のほほんとツーリング。ハンドル切れる便利さはありませんが重さが締まった土にはいい感じです。どれも一長一短なんだなぁ pic.twitter.com/yFjRkkYgWJ
— 黒川まるいし農場 (@ishiroi) 2018年7月16日 - 09:45
@TaketoraSo そういうの聞くと明日は我が身だなぁ…
— 黒川まるいし農場 (@ishiroi) 2018年7月16日 - 10:17
なにあったんだ?! 消防車救急車にパトカー?! 水路か?!?!
— 黒川まるいし農場 (@ishiroi) 2018年7月16日 - 12:44
余計な仕事増えてテンパりましたが無事今年の作溝完了しました。縦坑からの横坑に草詰まるとホントに大変です(-∀-`;) オープンにしてもらえんだろうか、ココ。毎年何度も詰まりやがって pic.twitter.com/IhzoaJcwVY
— 黒川まるいし農場 (@ishiroi) 2018年7月16日 - 12:45
穂肥再開。と思ったら雨降ってきた(-∀-`;) pic.twitter.com/On6Df0H473
— 黒川まるいし農場 (@ishiroi) 2018年7月16日 - 14:09
とりあえずのでわのもちたかだか5枚。でも作溝終わってキモチ切れたなぁ(-∀-`;) 足が重い pic.twitter.com/vECoI2AosP
— 黒川まるいし農場 (@ishiroi) 2018年7月16日 - 14:35
一発肥料忘れられて以前のように鶏糞対応した田んぼ。色ムラもなく1番綺麗だわ(笑) pic.twitter.com/iNat72TB22
— 黒川まるいし農場 (@ishiroi) 2018年7月16日 - 16:23
肥料取り替えドーンとMAX詰め込みでいきます!! でも20a以上の田んぼは無理です、軽くても入りません(笑) pic.twitter.com/5VQXRtek5p
— 黒川まるいし農場 (@ishiroi) 2018年7月16日 - 16:42
満タン詰めても33キロ。有機系は嵩張ります pic.twitter.com/4mDWfDjDNe
— 黒川まるいし農場 (@ishiroi) 2018年7月16日 - 16:47
明日洗います。本日撤収〜。祝日ですし。 pic.twitter.com/hPj4ath1sa
— 黒川まるいし農場 (@ishiroi) 2018年7月16日 - 18:33
@sassamosa 大阪王将はあるけど…
— 黒川まるいし農場 (@ishiroi) 2018年7月16日 - 21:15