今週に入ってガラッと静かな『おんりぃWAN』
これが本来の姿
ではないように努力しなくっちゃ
7日から11日迄ホテルで予約されていたワンちゃん
飼い主さまより
当日キャンセル
中型犬だったのでクレートの用意やお散歩の段取り等していたのでガッカリ
でも仕方ないので
「またお願いしまぁ~っす
」
こういうのって、都会ではどうなんでしょう??
人間だったら間違いなくキャンセル料100%貰ってますよね
ちょっと前になりますが大晦日
大型犬をグルーミングした日、兄と兄の息子2人が帰省していました
入浴が最後になってしまった私
真冬にお湯が出なくなるというアクシデントに見舞われました
1週間ほど前
母が「お湯が出ないぃーっ!!
」
私が4頭グルーミングした日でした
ユノックスという電気の湯沸器
ご家庭用で容量が小さいようで
ドッグバスにも引っ張っていた為にお湯が足りないことになっていたんです
母は
「お湯が足りんくなったらいかんから
手が千切れそうなけど水でお台所してるんよ~」
私→プチッ
「今晩のお風呂のお湯、足りるやろか」
こんなこと思いながら商売するなんてまーっぴらや
今日、『おんりぃWAN』単独型にしたんですよ
LPガスの湯沸かし器ですわ
建物の外にはコレ
そして室内には
リモコン
これで、誰にも気兼ね&遠慮なく思いっきり
どんな大きなワンコでも
小っちゃい犬10頭でも
ジャンジャン洗えます
最初からしといたら良かった
三寒四温なんやろか??
暦の上では春やのに今日はムッッッチャ冷たかったです
午後からはこの直島でも
結構雪、降りました
空は青々、お陽さまも照ってたので積もらないとは思ってましたが
ハンドクリームでは間に合わへん乾燥具合
イタイイタイ
指先ではなく指の平(?)までパックリ割れて来ました
年齢と共に失う潤いは決して、顔だけではないんですね~
今月3日から滞在してくれているラムちゃん
とうとう明日の午後、飼い主さんがお迎えに来ます
1週間も一緒にいたら情が移るのも当たり前やと思います
一徹のガウガウ攻撃にビビリながらも
ずっとずっと私の傍にいたがっていました
1日中、足にまとわり付く(トイレにまでついて来ようとする)のでイラッと来たことも有りましたが
「この子は今、心細くて甘えたいんよなぁ~」
と思い直しました
ラムちゃん
ご家族と離れて寂しかったのに、1週間もよう頑張ってくれました
ありがとう
明日は朝一で
ピッカピカ
にグルーミングしようね
一方、一徹クンは
マイペースですわ~
ポチッと
励みになります
もういっちょ
ほんま、おおきに