BIBA☆ハンドメイド

手作り&フォト、ポエムにエッセイ・ブログ

七草がゆ

2008-01-08 10:51:43 | COOKING
 
昨日、1月7日は七草でした。
市販されていた「七草セット」で、七草がゆを作りました。

 セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ。
春の七草は、水彩画のように瑞々しい緑色。ふんわりと手のひらに乗せた春の吐息に、 ほのかな時めきを覚えます。
 室町時代ごろからの風習ともいわれている七草がゆ。 私も、邪気払いと無病息災を願って、毎年いただいています。

 お鍋で炊いたおかゆの、仕上げ間際に七草を入れると、たちまち拡がる、しなやかな青い草のかおり。味付けに軽く塩を振り、火を止めれば出来上がり。
 おかゆの甘味と、野草のほんのりとした苦みを感じながらも、優しい口当たりに、ほっとします。
 今年も健康で、元気に過ごせることでしょう。 


お米1に対して、水は6~7の割合です。
「七草セット」は、ハコベだけが量が多いので調節しました。おかゆ に使わなかったハコベは、おみそ汁に入れます。

最新の画像もっと見る