

バターがロマンチックにとろけたら、すかさず小麦粉を加えて・・・
グラタン作りはホワイトソースから始まります。
コツは、小麦粉の粉臭さがなくなるまで、決して焦がさずによく炒めること。牛乳は室温に戻して、少しづつ加えること。
これさえ注意すれば、ほぼ大丈夫。
真っ白なソースは、とろ~りとしていますが、必ず守られる約束のように、確かな手応えを感じます。
その一点の曇りのなさに、たじろぐ者がいたとして、どうだというのでしょう?
やがて予感は当たり、ここから、グラタンやシチュー、ドリアやクリーム・コロッケへと、素敵な美味しさが展開していきます。
さて、今日のポテト・グラタン。
鶏肉を入れて、ちょっとボリューム・アップ。アスパラの緑の穂が躍動感を与えます。ホクホクのじゃがいもと、なめらかなソースの相性もばっちり!
マカロニ、シーフード、季節の野菜、ゆで卵・・・。豊富なバリエーションもグラタンの楽しみです。

<材料>
・鶏もも肉・・・・120g
・じゃがいも・・・中2個
・玉ねぎ・・・・・半個
・アスパラガス・・4本
・白ワイン・・・・少々
・サラダ油・・・・少々
○ホワイトソース
・バター・・・・・・大さじ1杯半
・小麦粉・・・・・・大さじ2
・牛乳・・・・・・・300cc
・生クリーム・・・・50cc
・塩・・・・・・・・少々
・こしょう・・・・・少々
・ナツメグ・・・・・少々
<作り方>
☆ホワイトソースを作る
・鍋にバターを入れ弱火で溶かし、小麦粉を入れて焦げないように炒める。
・牛乳を少しづつ加えながら、木じゃくしでダマにならないように混ぜる。
・さらに生クリームを入れ、とろりとなるまで煮詰めたら、塩・こしょう・ナツメグで味を調える。
☆具を作る
・じゃがいもは4mmの厚さ、アスパラガスは5㎝にカットし、茹でる。
・鶏肉は1.5㎝角に切る。
・熱したフライパンにサラダ油少々を入れ、中火で鶏肉を軽く炒める。白ワイン少々を振り入れて肉臭さを消す。
・弱火にして玉ネギを加え、しんなりするまで炒める。
・グラタン皿にバターを薄く塗り、具とソースを入れる。アスパラガスはトップに。
・オーブンに入れ、表面に焼き色がつくまで10~20分ほど焼く。(時間はオーブンによって差がある)
☆出来上がりに、パセリのみじん切りを散らしてもよい。