
ティナは日曜日の朝からすごくお腹が痛い
前かがみになってお腹を伸ばしてみるけれど
痛くて体がブルブル震えちゃう
さっきまでとってもいいウン○が
スルッと出ていたのに
突然痛くなったの
お母さんにしっかり捕まって
抱っこしているのが一番楽
「ティナの様子が変だわ」
「昨日の夜スペアリブの骨なんか渡すからだよ」お父さんが言った
お母さんがコストコで買ってきた特大のスペアリブ
すごくいい匂いがして
お父さんとお母さんが食べている時におねだりしたの
骨の周りについている少しのお肉を
ティナは上手にはがして食べたんだ~
「しょっぱかったのかな?油っぽかったのかな?骨は食べていないよね」
お母さんは転がっている骨を良く見ている
「こんなにキレイに食べちゃったのね」
それから・・・ブリッと下痢をした
「ちょっと、血が混じっている・・・今日は日曜で病院が休みだからおとなしくしていようね」
下痢をしたら少し元気になった
夕食もいつもの半分ぐらい食べた
真夜中・・
やっぱりお腹が痛くなった
だけど、お父さんもお母さんもお兄ちゃんも寝ているから
1人でトイレに行ったのよ
月曜の朝
お母さんは「ティナは、私が今日から新しい仕事に行くことがわかっているんだわ」
「小さい時のお兄ちゃんもそうだったけど・・・私が楽しそうにどこかに行くときは必ず熱を出していたから・・」
お母さんが新しい仕事に行くことを私は知っている
そして・・「やりたいことだ」といって張り切っていることも。
ティナはどのくらいお留守番するんだろう
お母さんがどこかに行っちゃう・・・って不安になる
朝のお散歩ではお友達とも遊んだし、いいウン○が少し出た
「良かったね。大丈夫ね。すぐ帰ってくるからいい子で待っていてね」
昼ごろ出て行って夕方暗くなってから帰ってきたお母さん
「あら!?お腹が痛かったの?一人にしてごめんね。辛かったね」
ティナのトイレには血の混じった下痢が・・・
だけど、ティナはお腹がすいていたから
お母さんにおねだりして半生のドックフードをパクパク食べた
「今ならまだお医者さんが開いているからチョット診て貰おうね」
毛布に包まって抱っこして寒い道を歩いていった
病院ではウン○の検査をして注射を打った
痛かったけれど我慢したのよ
「細菌は出ていないけど出血しているので抗生物質と整腸剤の注射をしました」
お薬を貰って帰ってきた
家に着くとお兄ちゃんがスノボーに出かける準備をしていた
そして、お兄ちゃんはすぐに出かけてしまったの
それから私は気持ちが悪くなってきた
何回も吐いた
さっき食べたご飯が全部出て
後から飲んだお水も吐いた
お母さんにナデナデしてもらっていたら
少し楽になってきたの
病院から帰ってきたときに
お母さんがふやかしたドックフードにお薬をかけてご飯を作ってくれた
その時は食べたくなかったけれど
夜中にお腹がすいて全部食べちゃったよ
その後はお腹が痛くなっていないの
お布団の中でいっぱい眠れたよ
ティナは今も布団の中で寝ているんだ~~
前かがみになってお腹を伸ばしてみるけれど
痛くて体がブルブル震えちゃう
さっきまでとってもいいウン○が
スルッと出ていたのに
突然痛くなったの
お母さんにしっかり捕まって
抱っこしているのが一番楽
「ティナの様子が変だわ」
「昨日の夜スペアリブの骨なんか渡すからだよ」お父さんが言った
お母さんがコストコで買ってきた特大のスペアリブ
すごくいい匂いがして
お父さんとお母さんが食べている時におねだりしたの
骨の周りについている少しのお肉を
ティナは上手にはがして食べたんだ~
「しょっぱかったのかな?油っぽかったのかな?骨は食べていないよね」
お母さんは転がっている骨を良く見ている
「こんなにキレイに食べちゃったのね」
それから・・・ブリッと下痢をした
「ちょっと、血が混じっている・・・今日は日曜で病院が休みだからおとなしくしていようね」
下痢をしたら少し元気になった
夕食もいつもの半分ぐらい食べた
真夜中・・
やっぱりお腹が痛くなった
だけど、お父さんもお母さんもお兄ちゃんも寝ているから
1人でトイレに行ったのよ
月曜の朝
お母さんは「ティナは、私が今日から新しい仕事に行くことがわかっているんだわ」
「小さい時のお兄ちゃんもそうだったけど・・・私が楽しそうにどこかに行くときは必ず熱を出していたから・・」
お母さんが新しい仕事に行くことを私は知っている
そして・・「やりたいことだ」といって張り切っていることも。
ティナはどのくらいお留守番するんだろう
お母さんがどこかに行っちゃう・・・って不安になる
朝のお散歩ではお友達とも遊んだし、いいウン○が少し出た
「良かったね。大丈夫ね。すぐ帰ってくるからいい子で待っていてね」
昼ごろ出て行って夕方暗くなってから帰ってきたお母さん
「あら!?お腹が痛かったの?一人にしてごめんね。辛かったね」
ティナのトイレには血の混じった下痢が・・・
だけど、ティナはお腹がすいていたから
お母さんにおねだりして半生のドックフードをパクパク食べた
「今ならまだお医者さんが開いているからチョット診て貰おうね」
毛布に包まって抱っこして寒い道を歩いていった
病院ではウン○の検査をして注射を打った
痛かったけれど我慢したのよ
「細菌は出ていないけど出血しているので抗生物質と整腸剤の注射をしました」
お薬を貰って帰ってきた
家に着くとお兄ちゃんがスノボーに出かける準備をしていた
そして、お兄ちゃんはすぐに出かけてしまったの
それから私は気持ちが悪くなってきた
何回も吐いた
さっき食べたご飯が全部出て
後から飲んだお水も吐いた
お母さんにナデナデしてもらっていたら
少し楽になってきたの
病院から帰ってきたときに
お母さんがふやかしたドックフードにお薬をかけてご飯を作ってくれた
その時は食べたくなかったけれど
夜中にお腹がすいて全部食べちゃったよ
その後はお腹が痛くなっていないの
お布団の中でいっぱい眠れたよ
ティナは今も布団の中で寝ているんだ~~
心配だなぁ、人間でいう胃腸炎みたいなものいなのかな。
暖かくして、ゆっくり休んでよ。
お見舞いポチッです。
B&Tも食べなれない美味しいものを沢山食べた後には必ず、下痢&嘔吐をします。
血便も胃腸膜が一緒に出るようですね!
また、不安を感じた時も同じ様な症状を経験しました。
B&Tの場合は、1食抜いて下痢止めの注射をして貰うと、直ぐになおりましたよ。
ティナちゃんはお母さんのお仕事の事でも精神的に不安で、2つの要素が原因だったのね!
年末年始は忙しいです。
人間もワンチャン達も体に注意し残りわずかな年を過ごしましょうね!
ティナちゃん!お大事に!
血便・下痢の原因は分かったのでしょうか?
ご心配なことと思います。
人間の食べ物プラス、環境が変わった(ティナ母さんがお仕事をはじめられたとの事)事による体調の変化でしょうか?
どうぞお大事に!
新しいお仕事・やりたいこと、ということですが、ブログでそのうちご紹介があるのでしょうか???
血便は出てはいけない物だから、ティナ母さんも心配だった事でしょうね
お薬が効いて、お腹が痛いのが治まるといいですね
ティナちゃん
お大事にね♪
いつもと違ったお肉を食べて、
体調が悪くなったのかな?
早く元気になってねぇ~。
きゃふさん、とっても心配してます
お腹が痛かったのね~。
気持ちも悪くなっちゃったのね。
心配です(涙)
お医者様に診て頂いたようなので大丈夫かと思いますが
ティナちゃんがいつもの元気なティナちゃんじゃないと心配でたまらないですよね。
ママが翌日からお仕事に行くのでお留守番が淋しかったのもあるのでしょうね。
ティナちゃん、今日はどうですか~。
お薬で少しは落ち着いたかな。
メイは今朝一番で迎えに行き、アレルギー治療も問題なく進んでいます。
ティナちゃんもメイも小さな体で頑張っているのですよね。
ワンコも人間と同じように体調を崩したり、喜怒哀楽その他の気持ちを
持っているので繊細だと思います。
おしゃべりが出来ないだけに私たちは心配でたまらないですよね。
ティナちゃんのママも日曜日から心配でたまらなかったでしょうね(涙)
ティナちゃんが元気になることをメイといっしょに願っています。
寒くなったのでティナちゃんのママも体を大事にされてくださいね!
ティナちゃんが元気になりますように応援していますP☆
今日は今のところ何もなく大丈夫なようです
朝、昼、晩とふやかしたフードを
もりもり食べています
ウン○はまだ、出ていません
実は今日は朝からの仕事で
お散歩も朝はチョット歩いただけでした
でも、お父さんが昼からの出勤だったので
お留守番の時間は少なくてすみました
私が帰ってきてからも
お腹がすいたとアピール
3時ごろ公園に行って
一緒に走ってきました
小さいし、口が利けないけど
表情や態度で何となく調子が胴なのかわかるような気がします
もう、大丈夫だと思います
ご心配をおかけして本当にゴメンナサイ
わかりました!!
ティナは牛肉は大好きだけど
その脂が駄目なんだと
あ~~~ッ
ついつい・・・健気に見つめられると
何でも食べさせてあげたくなってしまうけれど
それが、かえって苦しませる結果になってしまうのですね
難しいです
あげたい気持ちを我慢すること・・・
血便は2回目
初めの時ほど私は慌てずに済みましたが
こんなことを繰り返さないように
私の態度も心して入れ替えなければと
今回こそ本気で思いました
本当にありがとうございます
皆さんのコメントに
勇気付けられたし
ありがたい気持ちでいっぱいです
いつも元気なティナでいられるように
私自身がしっかり反省していきたいと思っています
大丈夫みたいだね。
どうしたのかなあ。。。
ワンコも人と同じように
精神的なことが
おなかの調子に影響するって
はるちゃんを飼いはじめて
知りました。
ティナ母が
いないのを察してたのかな。。
ティナはカラダも小さいし
全身でズトレスをうけちゃうんだよね。
それと、ティナ母は大丈夫?
新しい仕事って、ひと年とると
結構慣れるまで時間かかるから。。
無理しないことですよ!!
察するよね~
勝手に人の心の中読む気がするんだけど・・
でさ、お母さんがいなくなりそうだって勝手に思って
いつもよりも消化が悪かったんじゃないかなって思っているの
私ね、この前までの仕事は親戚のお手伝いだったんだけど
運よくって言うか
ナンか不思議な感じで近所で大好きなやりたかったことができるようになったのよ
子供の頃から好きだったことかもしれない
まだ、2日目だけど、
職場の人もすごく感じが良くて
今日もとても楽しかったの
きっと、ティナもこんな私の気持ちがわかってくれると思うんだ~
それに、仕事の時間も4~5時間
すぐに帰ってくるって
わかってくれるよね
それよりも下痢のせいで
また、子供を生んだと勘違いして
今、子育てに夢中です
(子供はペンギンの玩具)
こっちの方が問題かしら???