
ピナコラーダ作ってみました
唐突ですが、ノンアルコールのピナコラーダを作ってみました。なぜかというと、村上春樹の...

『ダンス・ダンス・ダンス』もすっかり忘れてました〜
村上春樹再読『羊をめぐる冒険』に続いて長編は『ダンス・ダンス・ダンス』を読み始めまし...

『村上春樹、河合隼雄に会いにいく』
『村上春樹、河合隼雄に会いにいく』を読みました。これも村上春樹再読かな?6冊目に入れとき...

夏の文庫フェア
最近YouTubeで若い方が本について語っているのを見ていたら、世の中では夏の文庫フェアが開催されていいる事を知る。今頃知るのは本と本屋が趣味と言ってるにしては情けないですが。今...

『羊をめぐる冒険』 感想その3
村上春樹再読5冊目 『羊をめぐる冒険』感想もその3になったのでそろそろまとめないといけ...

『羊をめぐる冒険』 感想その2
村上春樹再読5冊目『羊をめぐる冒険』 昨日の記事で、この本が村上さんの初期の鼠三部作の...

『羊をめぐる冒険』 感想その1
村上春樹再読5冊目『羊をめぐる冒険』 『風の歌を聴け』『1973年のピンボール』に次ぐ鼠...

古い本アレルギー?
村上春樹再読計画 5冊目は『羊をめぐる冒険』なんですが、今日本格的に読み始めたら鼻がムズ...

『1973年のピンボール』
村上春樹再読計画4冊目 『1973年のピンボール』村上さんの2冊目の長編小説。 この記事は内容のネタバレを含みますので、ご注意ください。 この本は『風の歌を聴け』の次に書か...

『風の歌を聴け』
『風の歌を聴け』村上春樹再読第三弾は村上さんのデビュー作有名な冒頭の文「完璧な文章な...