オニヤンマ君作ってみました
スーパーでくれる丸い割りばしに
黄色と黒の虎柄を入れて
頭は粘土目はパールビーズにマネキュアで光沢付けました
かなり雑だけど
半信半疑でぶら下げてみましたら、いつもなら庭に出ると
蚊にデコデコに刺されてしまうのですが
刺されませんでした、効き目あるんですね。
オニヤンマ君作ってみました
スーパーでくれる丸い割りばしに
黄色と黒の虎柄を入れて
頭は粘土目はパールビーズにマネキュアで光沢付けました
かなり雑だけど
半信半疑でぶら下げてみましたら、いつもなら庭に出ると
蚊にデコデコに刺されてしまうのですが
刺されませんでした、効き目あるんですね。
毎日暑いですね、我が家の家庭菜園の野菜は
暑さのせいかあまり元気ありません
ちょっと水やり忘れるとカラカラに枯れてしまいます
バックのキュウリは枯れてしまいました。
草取りしていたらちょっと変わった草が生えていたので
そのままにしておきましたら、こんな花が咲きました。
Googleで調べたらハツユキソウ(初雪草)
白い縁取り葉の美しい植物でだそうです。
毒性があるので、切ったりするときは注意が必要とのこと
知らない植物には注意が必要ですね。
引っ越してから30年以上玄関の隅の方につつじの木がありました。
あまりに目立たないので、すっかり忘れ去られていました
昨年やせ細り枯れかかっていたので腐葉土を周りに撒いてあげたところ
今年は花を咲かせてくれました。
長年放っておいてごめんね。
ミニチュアフード協会の講習月一で受けています
半年経ちました少し上達したかな
今回はミニチュアパン屋さんです
トングは靴下の留め金です
茨城県ひたち海浜公園にバスツアーでネモフィラ見に行ってきました。
とても綺麗だったけど、人人人山手線の朝のラッシュアワーみたいな混雑。
お花見るだけで、丘には登らず帰りました。
近所の仲良し三婆トリオで鹿児島旅行に行ってきました。
大隅半島を海沿いに下り主人の実家に泊まりました。
西郷隆盛像
フェリーから見えた桜島、噴火はしていませんでした。
平川動物園
初めて実物のコアラ見ました、本当に寝てばかりなんですね。
テトがお空に行ってから1年になります
本当に早いものですね。
9歳で失明してから介護が始まりあとの9年病院ばかりでした
でも、とっても楽しい素敵な18年でした
今はテトのためのクッションとかいろいろ介護のものは片づけて
すっきりしたリビングになりました。
最期まで看取ってあげられたせいかペットロスはほとんどありません
それより自分の時間を楽しもうと前向きにいられます
長生きしてくれてテトには本当に感謝です。
イオンのカルチャーセンターにて、
ミニチュアフード作りの講習を受けました。
今回はクレープを作りました、小指の先ほどの小さなクレープ
老眼の私には、一苦労です。