古河総合公園にドッグイベントクラブさんの撮影会があったので、申し込みしてみました。
ワンコバスで東京方面から皆さん撮影会にいらっしゃいました。
テトは地元なので現地集合、可愛いバスなのでバスをバックにパチリ!
写真の仕上がりはは来週ですがとりあえず、私の写したショットです。
お天気に恵まれ、気持ちの良い撮影会でした。
帰りの車で、もうぐったり、年取ったね・・。
古河総合公園にドッグイベントクラブさんの撮影会があったので、申し込みしてみました。
ワンコバスで東京方面から皆さん撮影会にいらっしゃいました。
テトは地元なので現地集合、可愛いバスなのでバスをバックにパチリ!
写真の仕上がりはは来週ですがとりあえず、私の写したショットです。
お天気に恵まれ、気持ちの良い撮影会でした。
帰りの車で、もうぐったり、年取ったね・・。
旦那さんの故郷です、ド田舎ですが、何処にもない美しい自然があります。
錦江町の夏
「南大隅 佐多岬 最先端」 鹿児島県南大隅町PR動画①
今日はとても暖かでした、寒がりテト君のダウンジャケット洗濯しました。
チュウリップも大分伸びてきましたよ
ビニールをかぶせて、越冬したさやいんげん花が咲いてきました。
東日本大震災から6年経ちました。
我が家の防災グッズを再確認したところ、とんでもない代物が出てきました。
古い缶詰
恐る恐る開けてみた、プシュッと音がしてぱさぱさのご飯が出てきた。
缶の裏をみたら、消費期限が1996年、21年前の缶詰だった
混ぜご飯の匂いがする、腐ってはいないようだ、
この世に食べ物が無くなり、飢え死にしそうだったら食べるかも(笑)
もうすぐ古河もも祭りが開催されます、是非おいでください。
磯山さやかの旬刊!いばらき『古河桃まつり』(平成29年3月10日放送)
2日目です、
門司港、壇ノ浦の合戦の場所です。
ここから関門トンネルの人道を歩き、山口県から北九州へ海の底を歩きます。
北九州では、門司港レトロ地域で散策後、またバスで橋を渡り山口県に戻ります。
秋吉台、この下には広大な秋吉洞の洞窟があります。
秋吉洞、黄金柱
百枚皿、3億年の歳月をかけ作られたものです。神秘的でした。
宿泊は萩グランドホテル天空、夜はフグづくし。
おかみさんが挨拶、ドつき漫才のおばさんかと思った(笑)
3日目は萩、津和野など見学したのですが、あいにくの荒天
雷が鳴る中の散策で、写真も撮れませんでした。
萩、石見空港から雷の中羽田へと帰郷しました。
ざっとの紹介でした。
ひとりツアー時間に制限はありますが、格安で方向音痴の私にはありがたいです
個人で行ったら39,900円では飛行機代にもならないと思いますよ。
皆さんもぜひ体験しててみてください。
久々の二泊三日のひとりツアーに行ってきました。
今回は西日本中国地方です。
一日目は安芸の宮島と広島。
一度は見てみたかった、大鳥居
厳島神社本殿
もみじ饅頭が名物ですが、今揚げもみじが流行っているので早速試食
揚げたてで美味しかった、一個で十分だけど。
食べていたら鹿にドつかれた(笑)
次の訪問先は、広島記念公園、広島の人たちの犠牲により今の平和があるわけで、一度は訪れたかったところです。
広島平和記念資料館、焼けただれゾンビのようになってしまった少女の写真など見ると、どんなに辛かったかと思うと、胸が痛みます。
原爆ドーム
原爆死没者慰霊塔
アメリカ人ではないかと思われる外国人が丁寧に礼拝していました
アメリカの国としては、これによって終戦が早まって原爆投下は正当だと言われますが、個人としては酷いことをしたと思っているのでしょうね。
夜は広島お好み焼きを夕飯に食べ
広島パシヒックホテルに宿泊しました。2日目はまた次回。