作るの大好きゴンタのお部屋

ワンコ命の手芸好きの、ゴンタママさんです。

麦秋の結城・蕪村を訪ねる道

2005-05-29 22:37:10 | 駅からハイキング




麦秋の結城、俳人,蕪村を訪ねる道




         黄金色に輝く麦畑              お土産は水戸の梅、白あんに赤しそが巻いてあるのと、
            すだれ麩、もちもちしておいしかった。





蕪村歌碑結城家御りょう家康次男秀康息女松姫の墓乗国寺百羅観音結城つむぎ一反7万円

クリックしてみてね。


与謝蕪村は江戸時代中期の俳人、画家で結城に師を慕ってしばらく滞在し、いくつかの俳句を残したそうです。
結城市は織物の町歴史のある立派なお寺も数多くあり、なかなか見ごたえのある町でした。
今回14km歩きました、限界でした。^^;


最後に一句



麦秋に つむぎの里を ハイキング

お粗末m(__)m

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かわいいお礼、ミニチュアワンコ | トップ | NHK歌謡コンサート »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しかったですか? (こむこ)
2005-05-30 09:11:03
結城の里を14キロも歩いてきたのですね。

自然の中を歩くとなんだか元気をもらえそうな気がします。

お岩さんもリフレッシュしてきたかな?

こむこも去年東北を旅行したときに芭蕉の句をたくさん見ました(*^_^*)

古の人もこの道をどんな気持ちで歩いたんだろうなって考えながら歩きましたよ。

返信する
お疲れさま (SATUKI)
2005-05-30 13:38:54
お岩さん、(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)ハーー!



>今回14km歩きました・・・・・・・お疲れさま。

今は、お昼寝中かなぁ(⌒‐⌒)



結城市の紹介、(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う
返信する
結城市 (yocco)
2005-05-30 14:18:37
つむぎの里だけあって、のんびりとしたいい所のようですね

今回も「駅からハイキング」だったの?



結城紬って母の好きな着物の一枚でした

今もタンスの中にちゃんとしまってあるけれど...

私、恥ずかしながらひとりでまともには着られないの

こんなこと言ったら京さんに笑われそうね (/o\)恥ずかしい



返信する
ハイキング (midori)
2005-05-30 14:37:19
こんにちわ。

私の住んでるところからそんなに

遠くないのに結城は まだ行ったことが

ないです。

yoccoさんと同じく「駅からハイキング」

だったのでしょうか?

14km歩けば いい運動になりますね。

iwa_gontaさん、体脂肪も内脂肪もあまり

ないでんしょうね。

私なんか 甘いものをよく間食して

いるので 脂肪が気になります。

(特に下半身が ひどいの・・・・・)

返信する
こむこへ (iwa_gonta)
2005-05-30 14:50:55
こんにちは、14キロは太った私には辛かった^^;

でも、お花を見たり、古いお寺に昔を見たり、普通の散歩では味わえないものがありますね。

こむこは陸奥に旅したのね、昔の人は舗装されていない道を、よくあんなに遠くまで歩蹴るなと感心します。
返信する
SATUKIiさんへ (iwa_gonta)
2005-05-30 14:53:02
こんにちは、14キロかなり辛かったです、途中で足が痛くなってしまい、家に帰ったときは泥のように寝てしまいました^^;

返信する
yoccoさんへ (iwa_gonta)
2005-05-30 14:57:37
こんにちは、今回も駅からハイキングです。私も近い割には、結城という町知りませんでした、案内人さんも付いて、地方の観光協会さんはとても親切ですね。

私もたんすに、つむぎが入ってます、恥ずかしながら、自分では着られないので、やはりたんすの肥やしです(/▽*\)



返信する
midoriさんへ (iwa_gonta)
2005-05-30 15:03:09
こんにちは、結城昔はキンカ堂があったので買い物には行ったことがあるけど、歩いて寺院などまわったのは初めてです、春など、桜が綺麗だそうですよ。





>14km歩けば いい運動になりますね。

iwa_gontaさん、体脂肪も内脂肪もあまり

ないでんしょうね。

私なんか 甘いものをよく間食して

いるので 脂肪が気になります。

(特に下半身が ひどいの・・・・・)



ええ、確かにいい運動になりますけど、たまのうウォーキングでは効果はないようで、↑なこと言われると、顔見せられなくなります。デブです・・・(/▽*\)

返信する
(~_~) (ka-tyan)
2005-05-30 16:51:50
矢張り浅草の帽子屋さんの看板娘は、洋服の方がお似合いなのでしょうか



紬の着物7万円は高いの??

安いの??

其処の所から、ka-tyanには解りません ?(゜_。)?チンプンかんぷん

これじゃどうしようもないや
返信する
こんばんは(*^-^)ニコ (ひろ子ママ)
2005-05-30 18:44:34
今が一番ハイキングに良い季節ね

14キロ歩くと一万歩以上歩いてるのかな!?

汗もほどよくかいて最高のウオーキング日和でしたね(^^♪

クリックしたらステキなな柄の結城紬!

なんともいえないピンクの柄良いですね(^_-)-☆

友達がお母様の形見の着物をズボンと

ジャケットになさったけどとても軽くて

暖かくて着やすいそうです。

すだれ麩って食べたことないけど

どんな形をしてるんですか
返信する
14キロ\(^o^)/ (マロン)
2005-05-30 22:17:03
>麦秋に つむぎの里を ハイキング



素適ね



一面の麦畑、昔が懐かしいわ~

麦わらを編んで籠を作り、グミの実を摘んで入れたっけ。

一気に子供の頃を思い出しました。



結城紬いい色ですね。

着物は好きだったけど私も最近来たことがないわ~



14キロはお疲れ様でした。いい汗ですね。

返信する
ka-tyanへ (iwa_gonta)
2005-05-30 22:22:32
こんばんは\(^o^)/

つむぎっていくら高級でも普段着なんだよね、それで反物で7万でしょ仕立て代がまたあるでしょ、着られないから着付け代でしょ、買えないよ^^;

やっぱり洋服が一番いいね。

返信する
ひろ子ママさんへ (iwa_gonta)
2005-05-30 22:27:30
こんばんは\(^o^)/反物すてきねーーと見たら、ん?7万(@_@;)買えません。

そうそう、ジャケットも売ってました、13万してましたよ。

すだれ麩、私も初めて知りました、かんぴょうのような、きしめんのような、味がないので煮物なんかに入れると良いようですよ、健康食ですね。
返信する
マロンさんへ (iwa_gonta)
2005-05-30 22:34:35
こんばんは\(^o^)/、俳句バットさんに見せたら、直されちゃいそうね。



歩いていると、いろいろなものに興味が涌いて楽しいですね、道の途中で木苺見つけてつまんだり、よそのお宅のお庭の花をのぞいたり^^;  

着物も安いといいのだけど・・高くて手が出ません。マロンさんはお着物が似合いそうなマダムね。(*^.^*)



返信する
ゆっくりと (にゃんころりん)
2005-05-31 15:09:10
あせっても、のんびりしても、1日は同じように過ぎてゆきます。

どうせなら、きりきりしないで、のほほんと時間をすごしてゆきたいにゃんと、記事を読見ながら思いました。



でも、14キロ歩くのでは、とてものほほんではありませんね・・・てへ。



のんびりと 行ってみたいな つむぎの里へ

(字余り
返信する
結城市 (チーチャン)
2005-05-31 16:13:43
結城市懐かしいわ~

結城紬が一杯ならんだお店があったわ~

何せ15年位前のことなんで



麦秋に つむぎの里を ハイキング







今回14km歩きました、限界でした。^^;



黄金色の麦畑を歩かれたんですね

14㎞といったら3里半よね

何時か私も歩けるようになるかしらね
返信する
(ーー;) (ka-tyan)
2005-05-31 16:44:11
そうか、

普段着で、仕立て代・着付け代・・・ やっぱり高い



だけど・・・

普段着に着付け代

普段着は自分で 
返信する
ニャンさんへ (iwa_gonta)
2005-06-01 07:37:00
おはようございます(*^.^*)もっとゆっくり見ていたかったけど、14キロも歩かなくてはならなかったのでせわしなく終ってしまいました、桜の頃もとても素敵とのこと、又行きたいです。
返信する
チーチャンヘ (iwa_gonta)
2005-06-01 07:38:54
チーチャンは北関東周辺うろうろしてたみたいね、結城も住宅が増えて、どんどん変わりつつあります。
返信する
ka-tyanへ (iwa_gonta)
2005-06-01 07:42:43
浴衣もろくに着られないiwaなので、つむぎの着物も勿論着られません、洋服着るように着られたらいいのにね、それに京さんみたいに似合うような顔してないし・・・・^^;
返信する
駅からハイキング (桜さくら)
2005-06-01 11:41:46
やっぱり「駅からハイキング」なんですね

私ね、先日、某都内JR駅で「駅からハイキング」のパンフレットもらってきたの

お岩さんに刺激されちゃったのかな~(笑)

いつ行けるかわからないけど・・・

(;-o-)σォィォィ・・・

でも興味あり!なんで、いける日を楽しみにしているんだ~

((o(^-^)o))わくわく
返信する
さくらさんへ (iwa_gonta)
2005-06-01 12:49:27
こんにちは\(^o^)/わ~~い仲間が増える!嬉しいな((o(^-^)o))わくわく

千葉方面もいろいろあるから、是非参加してみてね、タウンウォーキングって身近なものに感動できて楽しいですよ。

予約してもキャンセルの必要ないし、歩く時間に制約ないしとっても気楽だから、迷わず是非参加してみてね、待ってるよ~~。



返信する
(^o^)/~~~ (チーチャン)
2005-06-02 23:19:46
チーチャンは北関東周辺うろうろしてたみたいね



ウロウロね

これは聞き捨てならないお言葉ね

20年間はウロウロしてたかしら~

千葉~茨城~栃木~群馬~埼玉~東京は全然駄目です。板橋練馬ぐらいでしょうか

もう寝ますと言って1時間すぎました

返信する
てっきり (iwa_gonta)
2005-06-03 00:09:26
こんばんは、てっきり北関東あたり行き来してたのかと、思っていました、それはどうもすいませんm(__)m

iwaも未だに、茨城分かりません。

返信する

コメントを投稿

駅からハイキング」カテゴリの最新記事